面白い発想です。と言うか、あるんじゃない? ないの?って、感じです。3号店は、女子向けの執事書店ですよね?
ご覧いただきまして有り難うございます。 「はやせ すいか」と読みます。 書く方も読む方も雑食。のんびりと活動しております。
マニアック。人間、結構誰もが、心のどこかにそういうマニアックなものへの興味を持ってるものじゃないか?なんて思います。この書店には、そういうマニアの心を刺激せずにはおかないゾクゾクする「萌えポイント…続きを読む
とても面白く、魅力のある書店ですね。秋葉へ出向いたら本当にある気がしてしまいます。何気に優秀な社長。実はかなりのツワモノではないかと。スタンプカードは、どのパターンで集めようかな。
女性の私でも『推し』を作ってしまうかも(笑)男性なら…さらに(笑)物凄い繁盛店になるでしょう!!
秋葉原にある(といいなという)メイド書店のお話です。その書店の業務に関わる人々の視点で、それぞれのお仕事について語られているのですが、設定がキワモノっぽいのに妙にリアル。秋葉原ならあってもおかしく…続きを読む
もっと見る