色いろ



                制

             泣  服

             き  の

          警  止

          備  ま

       肩  員  な

       を  が  い

       叩     子

    励  い     に

    し  て

    て

    い

    る







――――――――――――――――――――




                自

                転

             平  車

             日  で

          集  の

          う  昼

       明  子

       る  ら

       い

    春  笑

    を  顔

    強

    く

    感

    ず







――――――――――――――――――――




                フ

                ォ

             値  |

             下  マ

          リ  げ  ル

          ク  価  は

          ル  格

       白  |  へ

       黒  ト

    幅  系  の

    き  統

    か

    す

    コ

    |

    ナ

    |







====================





 一句目は あんまりわかんないですよね。

近所の学校で 卒業式があった様子。親に

付き添ってもらって、帰って行く中。

 女の子が泣きやまないままで 歩みが遅く

お母さんも困っている感じでした。

 歩道工事の警備員が、その親子の肩を叩く

シーンに出くわしたんです。

 きっと毎日、その道を通っていた子だと

思います。おじさんも晴れの門出を祝い

次のステップへ励ましの声を掛けたかった

んだと思いました。





 昨日は 小中学生の卒業式の日だった様で

昼からは 天気も良く、気温も上がって。

晴れ晴れとした顔の子供らが、自転車に乗り

集まっているのを見て。

 装いも明るく 薄目のシャツでしたし

どのワードをとっても、春なんだなと意識

出来るなぁ~っと 嬉しく見上げる気持ち。





 そろそろ春物の服を…っと、目をやると。

フォーマルとリクルートが、コーナーの半分

陣取ってるなと思って。

 卒業式が終わって 早々と礼服系が値下げ

入学式にも使うんじゃ?っと思ったけど

色的には もっと柔らかい色合いだったり

布の厚さも違うよねっと、納得。

 今まで思わなかったけど、この時期って

リクルートの服が こんなに出てたのね。

 春っぽぃ服を探してみたつもりだけど

田舎の町では、まだ そこまで明るく無い

ようです。





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る