出て来きた登場人物の中で最も『可能性』があるのは、「いかにも」な雰囲気があった奥山さん。私は、そう思いました。でも、小説の中では雰囲気どうのこうのという単純な感じでは無く、彼らがあの場で考え行動しているというのが伝わってきました。それぞれの考えが面白くて、あっという間に読み終えました。星3つの内の2つは、この作品に。残りの1つは、期待の次回作に。
クリスマスのとある山荘に集まったのは、五人の個性豊かな客人。態度の悪い老人、破局寸前のカップル、暗い雰囲気の女、どこか間の抜けた大学生。そんな彼らが集まる夕食の場で、とあるニュースが流れる。山荘…続きを読む
物語の舞台となるのは、クリスマス当日に嵐が直撃した山奥のペンション。その日集まったのは、偏屈な老人、破局寸前のカップル、陰気な女性、常識知らずの大学生……そんな面子が顔を突き合わせても会話が盛り上…続きを読む
まさに人間ドラマでした。各々過去に一物抱えた登場人物たちが嵐のペンションで時を共に過ごす。嵐のペンションという日常からかけ離れたイレギュラー的なシチュエーションの中で、生きていることに希望を持てる…続きを読む
「死人はこの中にいます!!」とある山奥のペンションに集まった、一癖も二癖もある客人たち。密室で始まった余興の「死人」探しが、どんどんおかしな方向に進んでいって……。個性豊かな登場人物が巻き起…続きを読む
もっと見る