終幕はつぎの旅立ちへ……(5)
「おはようございます」
ゆったりとした足取りで階段を降りて来たジーナが、近くのテーブルに座るサシムとルーシアを見つけて会釈する。
サシムはナイフで器用に爪を研いでいた。隣で茶をすするルーシアの手前には、既に空いた皿がまばらに置かれていた。
「ああ、おはよう」
「おはよー」
「お食事は、もうお済みでしたか」
ジーナの質問に、サシムはしかし首を横に振った。
「俺はな」
「?」
「……今は追加の注文を待っているところだ。ルーシアがな……」
「はあ、そうでございますか……」
「うん、さっき軽く運動してったからね」
「それはまた健康的でございますね」
「まぁねぇー」とウィンクしながら、ルーシアは茶をまた一口飲んでから続ける。
「でまぁお腹も空いたんで、今ちょうど
「えっと、まぁ運動すればそれだけ
頭に疑問符を浮かべながらジーナが納得したようにそう言うと、少女の代わりとばかりにサシムが口を挟む。
「ま、燃費の良し
「に、二十皿!?」
「うっそ、もうそんな食べたっけ!?」
サシムの告げたその数にジーナはもちろん、それを平らげたルーシア自身も驚愕の声を上げる。
「ああ、少なくとも俺が数えてからは、そこにある奴でちょうど二十皿だ」
「数えてからは……」
呆然とつぶやくジーナは、サシムの指差す皿をまじまじと眺める。
疎らに置かれたそれらは、それぞれ一皿五人前くらいの大きさで、育ち盛りと言えども一人で食べきれるとは到底思えなかった。
「昨夜はせいぜい、この一皿分しか食べてなかったような……」
「昔、母さんに言われてね。夜は大して動かないから少なめにしとけって」
「す、少なめ……アレで……?」
「うーん、やっぱ昨日の戦いで体力使ったからかな?」
「にしたって食い過ぎだろ、これは……」
頬を掻きながら嘆息交じりにつぶやくサシム。だが、
「あっ」と何かに思い当たり、確かめる様に眼前の腹ペコ少女へ問いかける。
「ルーシア、お前もしや今まで遠慮してたんじゃないのか?」
そう、これまでの旅費や食事代は全てサシムの取り分から支払っていた。
だが、今回に限っていえばルーシアがほぼ一人で稼いだと言って良い。サシム自身は、最後の最後に
しかし、ルーシアは肩をすくめながら、
「さあね、ボクには何のことかよく解んないよ。ただ今朝はちょっとお腹が空いただけさ」
「ガキんちょのクセして、変なところで格好付けやがって……」
うそぶくルーシアに、サシムは呆れたようにつぶやいく。と、そこへ――
「お待たせしました。
料理と伴にやって来たのは、
「あら、メイリアさん」
「あ、その節はどうも……」
軽く会釈して、少女は照り焼きの乗った皿をテーブルに置く。
「お具合は、もう大丈夫なのでございますの?」
「具合……ですか?」
質問の意図が解らず、メイリアはきょとんとした顔で聞き返す。
「あ、いえ、お元気でしたらそれでよろしいかと想いますわ」
「あ……ご存知でしたか……」
ジーナの言葉をどう捉えたのか、少女は少し曇り顔で俯いてしまう。が、すぐ顔を上げると、昼間の太陽のように微笑んで返す。
「大丈夫ですよ。確かに、彼の事を思うと今でも辛いですけど、わたしはまだ生きているんです。いつまでも立ち止まってたら、彼に申し訳が立ちませんから。だから、わたしは次こそ幸せを掴んで見せます!」
そう宣うと、彼女は胸の前で強く拳を握った。その瞳に迷いの色は欠片も無い。
「……そ、そうでございますか……頑張ってください……」
「はいっ!」
「たくましいな、女って……」
少女を傍目にサシムが小さくぼやいた。
「もちろん、彼と過ごした日々は一生忘れませんよ。月命日と誕生日には必ずお花を替えに行くんですから!」
「姉ちゃんは、きっと良い女になるぜ」
「ありがとうございます!」
ウィンクとサムズアップで合図を送る四十男に、栗髪の給女は嬉しそうに頭を下げた。
「では、ごゆっくりどうぞ」と立ち去ろうとしたメイリアに、もう一人の栗髪の少女が声をかける。
「メイリアさん」
「はい」
「ボク、必ずまた会いに行くよ。だから、約束!」
そう言って立ち上がると、ルーシアは屈託のない笑顔で右手を差し出した。
メイリアは自然とその手を握り返すと、なぜか目頭が熱くなっていくのを覚える。眼から熱い体液が零れそうになるのを堪えながら、少女は震えるような声で応えた。
「ありがとう」と。
少女は会釈すると、逃げる様に店の裏方へと去って行く。
そして、薄暗い休憩所で独り静かに泣いた。
溢れる雫は止め処なく、波打つ鼓動が治まるまで流れ続けた。
開拓の都コルビア――逢魔が扉を閉じた時、希望への道が開かれるだろう。
ばうんてぃくえすと~えふぇす~ さる☆たま @sarutama2003
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます