Lecture15:トランプの由来
トランプという言葉を当たり前のように使っていますが、実は、トランプという言葉は日本だけの呼称なのです!
英語圏の国では、playing cards=プレイングカードと呼ばれています。
それでは、なぜ日本ではトランプと呼ばれているのでしょうか?
トランプという言葉自体は、英語圏では、切り札という意味で使われています。
この切り札という意味で使われていたトランプを、カードそのものの名前だと日本人が勘違いしたため、日本では、トランプと呼ばれるようになったそうです。
マークの由来は、スペード♠が剣を表し「王候」、ダイヤ♦は貨幣を表し「商業」、クラブ♣は棍棒を表し「農業」の象徴で、ハート♥は「心臓」ではなく、聖杯を表し「聖職者」の象徴であるといわれていますが、これらの説には根拠がないため、正確な由来は未詳なのです。
トランプのカード4種類は季節の春夏秋冬を表しているのです。
春がクラブ、ダイヤが夏、ハートが秋、スペードが冬を表し、また、赤は昼で、黒は夜という、時間をも示しているといいます。
キングとジャックとクイーンですが、それぞれ4種類のカードで向いている方向が違います。
例えば、ダイヤのキングは、ダイヤの方向をじっと見つめていて、お金に興味があることがわかり、反対に、不吉を連想させるスペードにはそっぽを向いています。
他にも、ジャックはハート、つまり恋愛に興味があるようで、ハートには熱視線を送っていたりします。
ちなみに、カードの合計枚数は、ジョーカーを除いて、52枚となっています。
これは、1年の52週を表しています。
また、全ての数字を合計すると、364になりますが、ジョーカーを加えて365となり、1年の日数を表します。
もう1枚の余ったジョーカーについては、うるう年となり、366日ということです。
気まぐれ雑学セミナー/Whim trivia Seminar 長束直弥 @nagatsuka708
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
同じコレクションの次の小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます