★★★ Excellent!!! 正直に申し上げます。全編読んだ訳ではないのですが★3です。 登崎萩子 ちょこちょこ、創作論についてしか読んでませんが素晴らしいです。継続は力なり。一気読みすると、つきたてのお餅並みに詰まるのでゆっくり読みます。でも、つきたてのお餅が一番美味しいよ。 レビューいいね! 0 2022年7月25日 21:15
★★★ Excellent!!! 小生さん、何者? オレンジ11 一気に五十話くらい読み、どこまで続くんだろう?と表紙に戻って驚くとともに、まだたくさん読める☺と嬉しい気持ちに。 続けて読んで良し(たまに出てくる「振り返り」も面白いです)、興味のあるタイトルを拾い読みして良し、です。 テケトーで気負いのない小生さんが大好きです。 レビューいいね! 0 2017年11月1日 12:37
★★ Very Good!! 書き手にとってバイブスが上がる作品 ハイロック マジバイブス上がるわー。 だって、面白い作品書いたと思ったってちっとも評価なんてされないんだもん! でもこれ読んでそれが当たり前って知って、少しだけ人にやさしくなれそうです。 レビューいいね! 0 2017年9月28日 00:43
★★ Very Good!! のんべんだらり、それがいい 阿瀬みち このサイトに投稿し始めたばかりのころ、web小説初心者でもあったので、エッセイばかりを読み漁っていました。創作指南や、愚痴、提案、色々なエッセイを見てきましたが、こんなに長く書き続けているものを見たのはそういえば初めてだったかも。 エッセイに評価をするというのは、自分の趣味嗜好を晒し出すことに近いような気がして、どこか気恥ずかしいです。よって特に評価もせずに通りかかったまま、ということになることが、個人的にはよくあります。 でもこんなに続けられると、さすがに黙っていはいられなくなるというか、そうです私はこのエッセイを熱心に愛読しています。 どこがいいのか、と聞かれると雰囲気?と答えたくなるこの曖昧さ。そこが好きです。あー、わかる。わかるわー。っていう感じ。読み始めたら、きっとあなたもハマると思います。 レビューいいね! 0 2017年2月26日 14:40
★★★ Excellent!!! あざます。 朔 伊織 小生さんの喋り方(書き方?)が好きです。いつのまにか全部読んでました。 ともかく、なんて言おうか、とにかくありがとうございます。 なんで私がお礼してるかは、読めばわかります。多分きっと。言いたくなってしまいます。だって為になるんだもの。 レビューいいね! 0 2017年2月23日 21:47
★★★ Excellent!!! 気がつくと更新が楽しみになっていた 宮 都 カクヨムでの最新情報に対して、補足の知識を与えてくれます。 例えば、レーベルの特徴やどんな書籍を出しているのかといったことなど。私の全然知らなかった情報を得ることができるので、なるほどーと思いながら読んでいます。 筆者さんのノリも最高です。 「よく分かりません」「てけとーです」なんておっしゃってますが、用語も知らないと調べようもないのでとても重宝して・・・いえ、テキトーに参考にさせてもらっています! 全てに目を通したわけではないのに評価やレビューをしては失礼だと思っていたのですが、気がつくと更新が楽しみになっていたので、もうこれは仕方がありません。 筆者さんも過去のすべての記事にまで目を通すことを望んではおられないでしょう。 大事なのは今現在、自分にとって嬉しい情報が得られるかどうかですね! そして、これがたまに哲学的なんだな。 レビューいいね! 0 2017年1月27日 18:41
★★★ Excellent!!! 逆にここが消されるとカクヨムなんなのってなるわ… ぺろたまぽこさく 小生さんにはここに居て欲しい。この内容で消されるなんてことは無いと思うけど!カクヨム開設後から現在に至るまで、どんなことがカクヨムであったのかわかる歴史教科書のようです! レビューいいね! 1 2017年1月22日 21:56
★★★ Excellent!!! どんどん面白くなってるんだけどー 藍上央理 大部分は著者のゲーム好きアニメ好き小説好きが暴露されるエッセイ?ですが、たまに爆弾のようにカクヨム関連のことも書かれてます。とにかく「型月」関係大好きな方とかおすすめです。わたしはステイナイトの18禁鹿プレイしてないんですけどね……桜編が好きです。一番エグい…… なんですかー。もー。レビュー書き換えてるじゃないですか―。 なんでどんどん面白くなっていくんですか、モー。 小生の視点が面白い。と言うか可愛くなってきた。小生妖精がいるかと思っちゃう。 レビューいいね! 0 2016年10月2日 03:36
★★★ Excellent!!! 蟻地獄のようなエッセイ作品 北乃ガラナ クリックしたら最期。ズルズルと引き込まれていく不思議な空気感は作者さんの魅力か。蟻地獄にハマった気分で次々読んでしまう。時間があるときに読まないと寝不足になるよ レビューいいね! 0 2016年8月4日 01:56
★★ Very Good!! 途中からただの型月話になってるじゃん! 夜乃偽物 新着で見かけるといつも何となく読んでいたこのエッセイですが、いつの間にか作者さんの趣味全開のFate布教エッセイになっていた……。でも僕は好きです。 レビューいいね! 0 2016年5月19日 00:30
★★ Very Good!! 読んでてクスリと頬が緩む 黒蛹 小生の一言と言いますか、オチと言いますか、そういうのが尽く私のツボに突き刺さります。どうしてくれるんですか(ぉ) でも、読んでいくと段々クセになっていくのだから不思議です。 レビューいいね! 0 2016年4月30日 21:17
★★ Very Good!! 面白いです。 にゃべ♪ 数々のレビューの一言紹介に興味を持って読んでみたら面白くて一気に最後まで読んでしまいました。この魅力、いや魔力、侮りがたしです。 軽く読んでいる中に核心を突く内容もあったりしていやはや、奥が深いですナ。 このエッセイ?の終着点がどこになるのか分かりませんが、出来れば最後まで付き合いたいなとそう思いました。 レビューいいね! 0 2016年4月16日 11:49
★★ Very Good!! 冒!険!王!! ビィト!! 復ッッッ活ッッッ!! 雅島貢@102.9 kg 一ミリも作品に関係なくてすみません!! でもあまりに衝撃だったので!! うぉーーマジかーー! これがねえ。いいんすよねえ。 今異世界ファンタジーものとか書いてる人は読むといいと思いますよね? モンスターを倒してゴールドを得る過程とか、レベルの概念を自然に盛り込んだ傑作であります。 そういう情報も得られる、大変有意義なエッセイであります。 追記:あわわ、というところでありまして、こんなふざけたアレは色々失礼かと思い、きちんと読ませていただいてレビューをしなおそうとは思っていたんです。本当なんです。 ぼくはわるいスライムじゃない。 しかし花丸を頂いたので許しを頂いたと勝手にみなし、しばしこのまま残しておきたく存じます。 懲りずになぜかビィトの話を続けると、ポップが好きな人は多いと思うんですがキッスの成長を目撃するべきだし、六魔将だったか、悪役が本当いい味出してるんですよね。それもこれもサンカク氏が夢を見ていただいたおかげ、平身低頭感謝を伝えるべきでありましょう。ハンタも週明けくらいからですね。 レビューいいね! 0 2016年4月15日 18:52
★ Good! らぶ 小生 岬 ご自分のことを”小生”と呼ばれる人に出会ったのは、人生で二人目です。 こんにちは、野次馬です。 どんな文体で書こうかな、と思った時に、カクヨムにあんまりいなさそうな、言葉を適当に使う野蛮人を自分は想定しました。 それと真逆ですね!もちろん、野蛮人で書く方がずっと簡単です! でも、あまり長いことやると、板につくので危険です。(実証済み) 自分がコンテスト締め切り間際に、野次馬として参加して、小生さんが既に書いてられることも知らず、”劣化バージョン”で似たようなこと(あ、すいません、勝手に似ていることにしてしまった)をずらずら書き殴ったことになる。。。おお、これが、”100匹目の猿”現象なのか、と思った次第です。 あと、この文章のどこに問題があるのですか? この程度のこと(運営批判)を書いてBANされるというのなら、専制君主制すぎるSNSですよね。気に入らない奴を、みんな切ったら、参加者もいなくなる末路辿りますよ! なので多分、”枕”というか、”持ちギャグ”のように、”BANされて消されるかも、と恐れながら書く小生”、被虐キャラで書いた、ってことなんでしょうが。。。それにしても、BANの噂が絶えませんよね。自分はできるだけ、いつ消されてもいいような気分で参加することにしています。そんなこと、参加者に感じさせるSNSは、いまだかつて、なかったですよ! 小生さんがBANされることはないんじゃないかなあ、と思いますけどね。 レビューいいね! 0 2016年4月11日 16:13
★★★ Excellent!!! なんか好き。なぜか好き。 @RentarouYukimura 多分、文章、語り口。 なんとなく軽い語り口と文章に不思議な魅力がありまして、読ませていただいております。 私の好みにぴったんこでありました。 ところでカクヨムがなくなる、もしくは作者さんがBANされた場合に備えてここ以外の生息地が気になるのですが、お名前を検索してもそれらしき情報は出てきません。 近状ノートかプロフィールあたりにSNSなどの情報が欲しいです。 そんな要望ははたしてレビューに書いて良いのか。 レビューとは感想とは何なのか。 まぁ駄目なら消されるとして気楽に書かせて頂きます。 そもそも作者さんは自作品のレビューは読むのだろうか? レビューいいね! 0 2016年4月9日 05:14
★★★ Excellent!!! 本音を話せと言われ正直に伝え 北木タキ@カクヨム住人(偽名) その道の先に「何が待っているか」 正しいとか間違いとかは抜きにして 「ルール」上なら問題ないはず(笑) 密かに応援していますが、さてw レビューいいね! 0 2016年4月8日 12:54
★★★ Excellent!!! 必ず読まれるではなくて イブスキー (現状認識を読んで) 「必ず読まれる」ではなくて、「必ずアクセスされる」に言い換えた方がいい気がします。トップページを開いたからと言って読まれるとは限りませんし、それ以前にトップページ(あらすじページ)そのものが開かれるとは限らないので……。 レビューいいね! 0 2016年3月28日 18:13
★★★ Excellent!!! 中々奥が深い。【お知らせ追加】 ハギわら 最新の見ました。似たようなものを見つけたことがあったので、お知らせを置くリンス。 プレイ・バイ・メール これをやっている人がいます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー かくよむさんは悪者でない。 小生さんも悪者でない。 怒られることはないで欲しいけど。 主催者だから、権力的にはかくよむさんが強い。 消されたら運の問題というのもあるかもしれない。 ただ、かくよむさんも悪意を持たずに消して欲しいな。 こんな思想もあるかぐらいの気持ちで。 けど、色々参考になりました。 楽しい人ですね、小生さんは♪ レビューいいね! 0 2016年3月20日 16:56