第2話1周目-1 出会い
「……んっ、ん」
男は、間の抜けたような唸り声を上げて目を覚ました。
懐かしい夢を見た気がする。
薄手の布団から出ないまま、男は懐かしく思う。子どもの頃に出たミニ四駆ジャパンカップ。自信満々で出場して予選敗退したのは今でも覚えている。しかも同学年らしき女子に負けたとあっては立つ瀬もない。
あの子はどうしているだろう、と思ったのはほんの一瞬。そもそも会うことはないだろうし、仮に偶然出会っても、お互い既にいい歳の大人となっているから分かるまいが。
「……っと、今日は出かける日だったな」
思い出したかのように呟くと、布団を跳ね飛ばすようにして起き上がる。何せ、またまた地方に単身赴任してきたばかり。その最初の休日はやることがあった。
朝食作って歯磨きして顔洗って用足して。ようやく着替えに取りかかる。
着替え終わると、机の上に鎮座していた工具箱を引っ掴む。
夢の出来事が終わってから一度辞めた後、大人になってから再びミニ四駆を再開して約半年と少し。
単身赴任してきてまずやりたいのは、近くにコースが置いてある模型店があるかどうかを探し、一度見に行くこと。
ネットで探したところ、かろうじて一件はそれらしき店があるらしい。マシンは整備済み。走らせたいがまあ期待はしない。
安っぽい賃貸住宅の扉を開けると、アブラゼミが慣らしていない旧型シャーシのような騒音を鳴らしていた。
目的の模型店は、徒歩10分とネットの
かといって車で行く程の距離とは言えず、そもそも車内はオーブントースター同然となっているのを想像すると、外を歩くよりもぞっとする。
軽く汗をかきながら歩き、ようやくそれらしき店に辿り着いたのは、およそ15分後ぐらいだった。道程計算の嘘つきめ、と男は内心毒づく。
田舎道に面した模型店は、荒れたアスファルトの駐車場が6台分。1階は店舗で2階は住居らしき古風な作りは、いかにも昔からやってます、な雰囲気を
正面から見て左隅には古めかしいテントが張られ、ホームセンターで売ってそうな安い柵で囲われている。柵の中には、灰色の物体が地面に敷かれているのが見えた。ごく一般的にしてスタンダードな市販品コース、ジャパンカップ・ジュニアサーキット。
そこまでは大して驚きも感慨もなかったが、そのさらに奥に視線をやると初めて少し驚く。
コースの周りには、3人ぐらいの小学生らしき子どもがいるのだが、1人は子どもに囲まれ、1人はそれを見守るように奥の日陰でちょこんと座っているのは、似たような歳のごく若い……女性だった。
「これ、いきなり変な音がしはじめたぁ」
子どものうち1人が、スイッチを入れたまま子どもの中心にいる女性に突き出す。
「ホントねぇ、でもさっきまでは普通だったのにねっ……
「貸してみて
「これはね」
静かにそう言いながらスイッチを切ると、ボディキャッチを外してボディとともに膝上へと置き、電池も抜くとモーターカバーとギアカバーを手際よく取り、それも膝上へ。電池を底面部から外したあたり、ARシャーシだろう。
「モーターのここを見てごらん」
子どもを呼び寄せた後、モーターを取り出して何か見せている。
「このモーターのピニオンギア、半分しか
言葉を切ると、モーターを左手に持ち替えて、右手を横に伸ばしておもむろに小型ハンマーを取り出すと、軽くピニオンギアを叩くこと数回。
「これでいいと思うわ。でも、また緩むようならもう交換しないとだめだからね?」
子どもを見て優しく言いながら、再び手際よく組み立てる。手元を大して見ないでも組み立てる様を見て少し感心する。よほど慣れてないとできない芸当だ。
「はい、どうぞ」
ボディキャッチを
「こらっ! 『
「いいよ
「でもさっ……?」
一瞬、子どもの声とアブラゼミの声が、空間を支配する。
「お、そこの兄ちゃんもミニヨンやりにきたのかいっ?」
「ええ、まあ、そんなとこですが」
「うーん? でも見ない顔だよねぇ? また
すたすたと歩み寄ると、
「え? いや何だかよく分かりませんが。僕は、先日この辺に引っ越してきたもんで、家から最寄りの模型店なので来てみたんですが……」
そう言うと、
「何だい、じゃあ新しいお仲間さんだねっ。こんな暑いとこ突っ立ってないで、日陰に入りなよっ」
ぷしゅっ、とプルタップが開く音が鳴ると同時に、
「あー、うまっ……私は、
「
軽く一礼すると、両手に持ったレモン味のサイダーをゆるりと傾けて、湯飲みでお茶でも飲むかのように、こくり、こくりと静かに喉を鳴らして上品に飲む。
「俺は
名乗ってから、ペットボトル入りのジンジャーエールをぐいっ、とひと飲み。冷えた炭酸の刺激が心地いい。
「あー、暑っ……こんな暑いと、店開けててもお客さん来ないよね」
「店ということは、新倉さんは普段はサービス業で?」
何気なく
「おー、そういえば言ってなかったねっ」
そう言うと、
「ここの店は、あたしと父の2人でやってるのさっ!
店長は父だけど、まっ、2人しかいないしあたしは自動的に副店長だねっ!」
心底面白そうに大笑いする
太陽が頂点に向かってまっしぐらな
「ホント言うと、今日は
その太陽に何か
「でもまっ、このド田舎の小さい店だし、いつも来てくれるのは子ども達いっぱいと
あたしはそれで十分だけど、今日は久しぶりに
ぽんっ、といきなり背中を叩かれる
――
すぐに
つまるところ、この場にいる大人で
ジャパンカップ・ジュニアサーキット、ざっと4組分といったところか。『ここからスタート☆』と、丸っこい字で適当にダンボール箱に書いてある場所から右は、カーブを多く使いうまいこと組んである。
そして左側は、途中にコース色が緑色のパーツがあり、その緑色が灰色の90度カーブと、ストレートパーツ4枚分を挟んでいる。高さ11センチのアップダウンセクション、テーブルトップだ。
テーブルトップ下りの着地点には、安っぽい人工芝が敷かれており、着地点の芝を抜けカーブひとつ曲がってスタート位置に戻る。地味だがそれなりの技術を要求される、テクニカル・コースである。
「子どもたちの大会が始まる前にやりましょう」
振り返ると、
組み方は無駄がなくシンプル。フロントバンパー・リアステーともに既存のカーボンプレートで強化してあるが、さらにその上をフロントバンパーとリアステーの上部を覆うように、プレートやウェイトが覆っている。
「おおっ、テラスコーチャーとはなかなか渋いねっ」
感心したような声の
「では、早速始めましょう。よろしくお願いしますね」
長く綺麗に切りそろえられた黒髪に、整った顔立ち。白磁色の華奢な身体を、白いワンピースと白い帽子で包み込んでいる姿は、どこかの深窓の令嬢といっても違和感がない。真夏の太陽の熱で、そのまま溶けてしまいそうな錯覚を覚えるほど、儚くも可憐な雰囲気があった。単刀直入に言えば、この場に似合わないほどの……美女である。
「あ、こちらこそ、よろしくどうぞ」
見とれていたのも一瞬、
「3周勝負だからねっ」
同じくスタート位置に来た
「用意……スタートっ」
「はええ!」
周囲の子ども達の驚いた声。2台ともあっという間に後半のテクニカルセクションへ。ここまでは、
一般的には、
「あら」
「なに」
スロープを上がり着地しようと落下軌道に入った瞬間、フロントバンパーとリアバンパーの上部にある、補強と思っていたウェイトとマルチプレートが、蝶番(ちょうつがい)のように上へと開いた!
着地すると同時に、その開いた箇所も再び元通り閉じ、着地の衝撃を吸収。
さりげなくついていたウェイトや補強プレートがすべて、小型の衝撃吸収用カウンターウェイト、いわゆるマスダンパーだったことに
実際、減速の大きさの違いでリードを許した
「1周目は
しかし、完全に差を詰めるには至らず、およそ車体1台分の差をつけて
僅差の好勝負だったが、2周目も1周目と似たような展開。差が車体1台半に広がる。しかし、3周目は
「追いつかれた」
「よし」
さらにインコースの利を生かし、
減速して侵入する
一瞬遅れて侵入し、花びらを開くように華麗に舞う
先に着地したのは……純白のマシンであった。
「空中で抜いたっ!?」
そのまま僅かなリードを保ち、
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます