• ホラー
  • 現代ドラマ

緑色のくたびれたオッサンを公開します

いや、あの、題名は「川のカッパカ野郎!」なのですが。

皆様、ご健勝でいらっしゃいますか?
自分、今さらながらコロナになりました。今は回復し、人様に(菌を撒き散らすような)ご迷惑をおかけすることのない状態になりました。
どうか皆様、コロナを油断されませんように。
手洗い、うがい、マスクを徹底されることをお勧め致します。
皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます。

今回、不適切でびしょってぇ短編小説を書きました。
この近況ノートもですが、読者様に不快な思いをさせたり、不適切な内容になるかもしれません。

夏は、昔、地元の清んだ川で遊んだな。また帰ったらあの川行こうかな、と思い馳せて書きました。
内容はくだらないものですが、お気に召して笑ってくだされば嬉しいです。

もし、お気に障る内容でございましたら、お手数ですがご一報ください。内容の変更(近況ノートのみ)、削除を致します。勘で、これは読まない方がいいと思われましたら、その勘を信じて、読まずにソッと画面を閉じてくださいませ。

そして、個人的な叫び。
「仕事が見つからなーい!」
まだ頑張れると思って、就活頑張ります(爆)


前回、拝読した小説をご紹介すると宣言しました。
じっくり読みたい小説があるので、それを拝読してからのご紹介とさせてください。
どうしても下東良雄先生の「コンプレックス」をじっくり読みたくて。
読者様、ご紹介をお待ちいただけますでしょうか?

楽しくて笑える小説、心の琴線に触れるようなグッとくる小説、沢山の個性的で尊敬できる作者様方に出会えています。
深く感謝致します。

2件のコメント

  • 私の名前があって驚きました! ^^
    先生などと呼ばれるほどのスキルはございません……

    またお時間のある時に、さっちゃんたちに会いにお越しいただければと思います。心よりお待ち申し上げております! ^^

    『川のカッパカ野郎!』、想像以上のぶっ飛び具合に笑いました!
    続きを楽しみにお待ちしております。
  • 下東さん

    お越しくださり、コメントまで頂戴し、ありがとうございます!
    下東さんは自分にとっておねショタ大正義先生なので、先生と呼ばせていただきました。
    物語に読者を引き込む力のある実力者だと、勝手に思っています。

    また必ず、さっちゃんに会いに参ります!
    下東さんとお話しできると、学校の先生と休日に遊んでもらっているようで楽しいです。
    さっちゃんの成長を見守らせてください。

    川のカッパカ野郎、さっそく読んでくださって嬉しいです。笑っていただけたということで、作者の自分への何よりのご褒美です。
    ありがとうございます!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する