• 異世界ファンタジー
  • 現代ファンタジー

自主企画ルール、質問場

質問はお気軽に。


初期設定
パーティメンバー ダイスで人数を固定
目的 自由


キャラクター作成
 性別、職業、種族すべて自由。人数は後述。
 強さなども自由ではあるが、仮に完全無欠の大英雄であったとしても、ダイス内容が「苦戦」などであった場合は必ず従うこと。

ダイス内容(六面ダイスを使用)
参考 ttp://cthuwebdice.session.jp/dice/ (六面ダイスは1D6ってやつです)

導入 
・人数決定 1~6人 ダイスの目そのまま適用
・ロケーション 1~3薄暗い洞窟 4~6古びた遺跡 
・時代感は中世ヨーロッパ風で固定、魔法の有無は個々人に委ねる

初戦
 難易度三段階
・数 1~2小(一匹ないしパーティメンバーと同数以下)3~4中(複数ではあるが数えられる程度)5~6大(一見で数がわからないほど)
・損耗 1~3無傷 4~5軽傷 6後に残るダメージ ※進行不能にはならない、6が出た場合は後の戦闘における判定でダイスの目に+1する(7にはならない)

分かれ道
・二パターン(上下でも左右でも、分け方は自由ただし二通りのみ)
トラップ
・1~3理論形式 パズル的なもの。謎掛けなどの力技では突破できない仕掛けに出会う(苦手なら省略しても……)。1~3が出たら突破(方法は自由)、4~6が出たら失敗、分かれ道に戻る。
・4~6物理形式 敵の出現や障害物などの存在。再度ダイスを振り1~3が出たら突破(方法は自由)、4~6が出たら失敗、分かれ道に戻る。
 一度戻った場合、必ず最初と違う方に進み判定を行わず突破する。

省略部分の判定
 『言い訳』全五話で攻略するとどうしても「ダンジョンちっちゃ!」となってしまうので、ダイジェスト風でダンジョン攻略風景の補完を行う。
・道のりの長短 1~2その日中 3~4一泊 5~6それ以上(最大7日)
・損耗 1~2軽度 3~5中程度(死者はなし) 6離脱者あり(生死は自由、また冒険者が一人の場合は進行不能にならない)
 両判定は、初戦の結果が6だった場合+1して判定する(7にはならない)また今回の損耗判定で6が出た場合次のボス戦における勝敗判定でダイスの目に+1する(初戦の分と合わせて+2にはならない)

ボス戦
・敵の強さ 1~2まあまあ 3~4強い 5~6ヤバイ
・勝敗 省略部分で損耗判定6を出した場合判定に+1する。
・「まあまあ」だった場合 1~5勝利 6敗北
・「強い」だった場合 1~4勝利 5~6敗北
・「ヤバイ」だった場合 1~3勝利 4~6敗北

ゴール 判定なし、ボスを倒したなら奥にある宝を獲得、宝の内容は自由。

10件のコメント

  • 正直参加してくれると思ってたw
    ご自分のペースでやってくださいね、期間も長めですから。
  • 参加希望します。
    明日辺りにダイスの結果を書き出したいと思います。
    完結までは少しお時間は頂くと思いますが、よろしくお願いします。
  • キロール様
    大歓迎ですー!
    ゆっくりで構いませんからね、気楽に参加していただかたらと思いますー。
  • 初めまして、ビトと申します。

    何となくサイコロを転がしてきたらやべー結果が出てしまったので、せっかくだから参加させて頂きます。
    至らないとこも多々ありますが、よろしくお願いします。
  • ビト様
    いらっしゃいませ!

    やべー結果…、気になりますねぇ!
  • 初めまして、鷹宮センジです。僕も試しにダイスを振ってみたら執筆意欲が湧いてきたので参加させて頂こうと思います。本日中にダイスの結果を投稿しておこうと思います。
  • 鷹宮センジ様
    どうぞどうぞ!楽しみにしてますね!
  • 初めまして。天野平英と申します。
    面白そうな企画だったのでTRPG民としては参加しなければと思い参加させて頂きました。
    なんだかレギュレーション読めてない感じがひしひしとしているのですが違反してたらすみません。
    既に本編投稿済ですのでお暇でしたら御一読よろしくお願い致します。
    ではでは!
  • 天野平英様
     拝読させていただきましたが、まったく問題ありませんでしたよー。
     そもそもルールがガバガバなんで多少の独自解釈は…(おい)

     本当の(?)TRPG経験者にとってこの企画がどう見えるかのほうが不安なんですけど…。
     お楽しみいただけたなら幸いです。
  • お世話になっております。

    企画に参加させて頂いているのですが、思いの外、無双部分で手こずっており、完結まで今少しお時間を頂きたく。

    手こずっては居りますが、ダイスの神様の言うとおり書くのは、普段の自分が書かないシチュエーションなので、勉強になりますね。

    その分、大変ですが。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する