• 異世界ファンタジー
  • SF

不安遺伝子

ふと頭に浮かんだことを。

「期待」と「不安」という言葉。よく春なんかにセットで使われる。学生さんや新社会人さんとか新しい環境に向けての心理を表すのに使われる。期待と不安が入り混じるとか。(なんか季節外れ感がすごいですけど、頭に浮かんだんで仕方ない)

これって、まあ、今ではない先の「未知」のことについての心理。よく子ども向けに言ってたのが(卯月だけじゃなく)、捉え方、見方の問題で、その未知の状況をプラスに捉えれば「期待」だし、ネガティブに捉えれば「不安」。だからさ、みたいな。

どっかの学者さまが言ってたけど(話半分でね)、この「不安」の感じ方には脳の中にあるセトロニンという物質が関係するようで、こいつが不足すると不安を感じやすくなるらしい。

遺伝子の話で、この脳で分泌されたセトロニンを再取り込みするタンパク質をセトロニントランスポーターって言う(かっこいい名前だ)。で、これを多く持つ人と持たない人がいる。多く持つ人は「L(ロング)」型、少なく持つ人は「S(ショート)」型の遺伝子を持っているんだとか。(「S」が不安遺伝子、「S」が楽観遺伝子なんて言われるのだとか)

この遺伝子の組み合わせは「LL」「SL」「SS」の三種類。それでこの組み合わせは人種によって割合が異なるそうな。

「S」型遺伝子の保有は、日本人80.25%、アメリカ人44.53%(アメリカ人にもいろいろだと思うけど)、南アフリカ人27.79%(人類発祥というデータなのか?)という感じ。

めっちゃ不安そうな「SS」型(Sがふたつもある)を最も多く持つ民族は日本人らしく全体の68.2%(どう調べたのかまでは卯月は知らん)。陽気そうなアメリカ人の「SS」型は全体の18.8%らしい(もちろん何をアメリカ人と定義しているのかは知らん)。

まあ、出どころは面倒なので確認までしてはいませんけど、この不安遺伝子ネタはよくみかけるし、なにやら数字まであるし、昔からのステレオタイプな日本人観と一致するのでとりあえず納得(卯月も)。

だからすぐに不安に感じて悲観的になるのは、まわりのみんながそうだから、自分だけじゃない。だからオッケー、みたいなのもアリだとは思います。めっちゃ前向きでポジティブに見える身近な人も、同じ純国産なら「S」型遺伝子を持っている可能性が高いので、実は無理しているのかもなんて心配してあげる心の余裕すら持てるのかも。

ああ、カクヨムなので物書き視点で言うと、「期待」と「不安」は対義語ではありませんね。(でも、どちらが大きいですかってよくインタビューなんかで見る)

「期待」の対義語は「失望」とかです。「不安」の反対はもちろん「安心」。

それに「期待」というのは、自分ではない人やコト・モノに対してあることの実現の望みをかけて心待ちにするような意味。そして「不安」は自分の気がかりで落ち着かない心の状態ですね。向かっている方向が全然違います。

こういったことから、あんまり期待し過ぎずのんびりいきましょうやっていうオハナシも多く見かけます。

卯月が、何をダラダラ書いているのかといいますと。小説の長編なんかのプロット、ストーリーなんかのことで。読者さまに「期待感」(作品への失望感ではない)をもたせつつ、でもダレないように「不安」というか、登場人物の危機や不幸、別れ?、絶望? といったこいつらのさじ加減が難しいなと思ったしだいでして。

例の不安遺伝子比率だと、「SS」「S]型の読者さまは多いはずで。それに対して、結構破滅的で絶望的な作品なんかもおいしくいただけてしまう「LL」型っぽい卯月は悩むわけです(とかいって「SS」だったり)。

昨日までの読書チャレンジで、(主人公は)「安心安全」、どこかの優良企業のCMみたいな展開の作品が多かったので、遺伝子の影響もあるのかなと思ったり、思わなかったり。

本日は、ただ、そんなことが書きたかった近況ノートでした。




話変わって、前に「vacancy」という言葉を使った短編を書く自主企画がありましたけど、そのときに貼れなかったのでここで。

みなさん、『忘念のザムド』というアニメはご存知でしょうか? ボンズ制作で、監督は宮地昌幸(ジブリ出身・「千と千尋の神隠し」の監督助手)のやつ。なんか難しいだの、いろんなアニメのパクリだの散々な言われようだったけど、卯月のようなコアなファンも多かった作品です。

それのED曲に「VACANCY」(Kylee)がありました。オープニングの『SHUT UP AND EXPLODE』(BOOM BOOM SATELLITES)は今聴いてもカッコイイ。

それでも人は
己に言い続けなければならない
考えろと――

(ボンズの紹介ページから抜粋)

ほんと考える力のないキッズにはきっと意味わかんないだろうなって作品でしたね。でも卯月は好き。カクヨムの小説もちょっとは考えさせるようなのが面白いのになぁ(自分が書けるとは一言もいってはいないので、そこは確認)。

Xam'd Lost Memories OP HD
https://www.youtube.com/watch?v=aco7m9yIkSU

亡念のザムド ED1 VACANCY AI 4K 英語字幕 (MAD·AMV) (回憶系列)
https://www.youtube.com/watch?v=mQxZRJIBqQ4

うん。どちらもかっこいいぜ。


では。

1件のコメント

  • 卯月さんこんにちは。

    遺伝子のお話で興味深いと思っていたら忘念のザムドが出てきてひっくり返りました。

    懐かしすぎる。

    あの頃のボンズはエウレカとかDTBとかソウルイーターとか、好きな作品が多いです。

    忘念のザムドももちろん好き
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する