• 異世界ファンタジー
  • SF

モチベのしくみ。

お盆休みも終わって、(週末だけども気分は)通常モードの卯月です。

休み明けのお仕事は、身体と気分が重たくてなかなかに大変ですね。朝、帰宅して(くたくたで)さっき目覚めました。

そういえば毎日更新チャレンジは一応継続中です。

毎日、小説を書いて投稿する、みたいなことは特に気合い入れ無くてもできるようになっているはずだったのに、なんだかしんどい。(なぜ?)

気づきました。あの「リワード」のせいですわ。

教育をちょっとやってると、「動機づけ」の話ってのはよく登場します。子どものやる気をウンヌンカンヌンのです。テストでいい点数を獲ったらご褒美的なやつ。会社だと営業成績でボーナスがみたいな。このへんは意見の分かれる話題ではありますが、「内発的モチベーション」「外発的モチベーション」とかで、いろいろ書籍やネットでも出てきますかね。

これがなかなかに難しくて。短期的な刺激としては「ご褒美」は役にたちます。子どもも勉強に集中したり。でもね、長続きしない……。たいていお勉強が苦手な子どもの家庭でこれをやってしまっている。大人も似たようなところがあって、いったん得た報酬(昇進・昇給)ってそのときはモチベ上がるんですけど、ちょっとするとそれが当然のように感じる。(まあ、短期的ということです)

ですけど、これ実は「きっかけ」としては悪くなくて、その「エサ」につられた状態の頑張りから何か「意味」(勉強や仕事の面白さを見出したり、気持ちよさや充足感、自己の成長が感じられると)を見つけると長続きするようになることもあります。(刺激って、慣れちゃいますから)

モチベーションに話を戻すと、基本的に人間は他人からあれこれ指図されたり縛られることを嫌う生き物です(そう感じないのはちょっとヤバいかも)。自由意志、意思決定の自由が自分にあると感じられるときに、行動への意欲は高くなります。

とある偉い学者さんの研究によると、ここに「外的報酬」が与えられると、好きだから、楽しいからやっているという気持ちを阻害して、「内発的モチベーション」を弱めてしまうとか(「アンダーマイニング現象」)。

何がいいたいかというと、こういったカクヨム運営さまからの「ご褒美」はありがたくいただくとしても、自分が何のために「書いているか」という本来のあり方を忘れないようにしましょうね(べつに換算金額500円にために、命の時間を削って眠い目をこすりながら作品を書いているわけではないはず)ということ。

このリワードに限りませんけど、公募・コンテストなんかも(それが究極目的の方は別として)、外的刺激として利用する場合(落選すると何ももらえないし、徒労感だけが残るかも)は、まあ他もあるし、そのうち何かに引っかかればくらいが、ってのが長続きさせるコツのような気がします。

お貴族様のような生活をされていれば、こんなことも考えなくてもいいのでしょうけど。貴重な時間を削って、どんな言い方で自分の創作活動を表現するにせよ、その「カク」はみなさん真剣に取り組まれたモノであることは、卯月にはよーく分かっておりますのでね。

肩の力を抜くことも時には大切ですよねって思いつつ。


おまけ。
にんじん さん=ロクデナシの歌い手さん。

あなた亡骸
https://www.tiktok.com/@ninzin.com_303/video/7253033866150022407?lang=ja-JP

ほんの11秒の曲ですけど。ショート動画の曲としてよく使われてますね。ご本人の込コメで曲名は決まっていなのだとか。(オリジナル探すのに苦労した)

花が落ちたので、 / 一二三【Cover】
https://www.youtube.com/watch?v=39pC7YoJUrs

にんじん さんとしては、ギター一本でのステキなカバーがいっぱい。卯月は創作のインスピが欲しいときに助かってます。

では。




2件のコメント

  • 僕もモチベーションの話は講話でされました!
    「外発的モチベーションはかかり易いが、一時的なもので責任感・義務感・欲求から生まれて、逆に内発的モチベーションはかかり難いが継続的でそれが持続するとパッションとなり半永久的にかかり続ける。
    パッションになる人は使命感が宿っている。なので、何のために生まれてきたかということを考え、自分に役割があることに気付かないといけない」
  • パッション。良い響きですね。
    そういったものを持ち続けて生きていきたいものです。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する