• 異世界ファンタジー
  • SF

音楽と執筆

勉強中に音楽を聴いたりする「ながら」勉強はよろしくないなんて聞いたことがある方も多いかと。

あと、ボーカルの入ってない曲がよいとか、子どもにモーツァルトの音楽を聴かせたら頭が良くなるとか……。

モーツァルトの方は、モーツァルト効果とかいわれているらしいのですけど、これかなり怪しい。

モーツァルトの音楽を10分間聞かせた大学生の空間認識能力が一時的に向上したという内容の論文があって(成人の知能を測る方法にはWAISⅢというものがあり、その中には空間認識能力を測るテストが含まれる)、そこからきているらしい。で、この論文があの科学雑誌ネイチャーに掲載されたことで……。


はい、途中ですが、ここで読み取り問題です。

この文章において卯月の伝えたいことは何でしょうか?



そうですね。

大学生の空間認識能力が上がっただけで、子どもの知能向上のことではない。

実際の論文の内容と世間で広がっていった話とで内容が異なるのは、報道機関や玩具を販売する会社が、このモーツァルト効果を持ち上げたからだとか。

ちな、この空間認識能力、モーツァルトじゃなくても「一時的に」あがるらしいです。


えっと、書きたかったのはこの話ではなく、みなさんにも関係するかものこっち。

創作中に音楽を聴くことでインスピレーションを得るには何に注目すべきなのか?
https://gigazine.net/news/20240722-music-inspire/

Gigazineさんの記事。

同じ音楽ネタですけど。科学ではないです。

作家のリズ・リッグスさんという方が、「音楽を聴くことで小説家はインスピレーションを得ることができる」って言ってます。

たしかに音楽によって気が散る場合もあることは認めていますが、この文章の注目すべきは「執筆中にあえて歌詞付きの音楽を聴く」ことの効果のハナシ。

繰り返しますけど、科学的なナニカではなく、とある作家さんの個人的見解ですからね。ただ、卯月が「それわかるわぁ~」って書いているだけです。

ということで、この回のおすすめの曲はこれ(なつかし曲)。
Enigma - Return To Innocence (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=Rk_sAHh9s08

ついわすれちゃう、エニグマ。たまにどっかでかかるとうれしい、エニグマ。

10件のコメント

  • 加古隆の「パリは燃えているか」、クラシックだとヘンデルの「サラバンド」をよく作業BGMに聞いてますね……

    あと、グレゴリオ聖歌は落ち着きたい時とかにお勧めです。
  •  本当に落ち着きたいときは、バッハのピアノ曲(『ゴールドベルク変奏曲』や『クラヴィーア曲集』など)を聞きます。

     あと、この時期だと特に、祭囃子とかも聞いたりします(京都の祇園祭と東京の神田祭で調子が違うのも面白いです、どちらも実際に行ったことはないですが……)

     僕も昔の音楽をよく聞く方です。
  • "Gravity of Love", "Sadness", "Age of Loneliness", "Morphing Thru Time"...... ENIGMA は名曲が多いので、たまに聴きたくなりますね。

    執筆中の BGM は書いている内容や気分によりけりですが、Metal とか Industrial Rock 系が多いです。特に聴きたい音楽が無い時は、ネットラジオで耳障りの良い Smooth Jazz とかのチャンネルを小さい音量でずっと流しています。
  • エニグマで、先ずジ〇ジョのスタンドが出てきますが、スタンドきっかけで聞いた曲は多いです( *´艸`)
    一点集中な方もいますが、それをしちゃうと「自分よがり」になりがちなこともあって分散マルチタスクとして凄く良いですよね♪
  • ここで掛かってて嬉しくなっちゃった、エニグマ。
    エニグマさん、そういうトコありますよね。
  • 輪廻さま
    「パリは燃えているか」。大好きです。
    なのですが、NHKさんのとある番組が思い浮かんでしまい、ちょうど夜勤の出勤時間とかぶることもあって、より切なく聴けてしまいます……。
    「サラバンド」に「グレゴリオ聖歌」とは。
    なんだかかっこよい書斎でブランデーグラスを片手に万年筆で執筆されているイメージがわいてきますね(PCなのでしょうけど)。

    今度、そっち方面の荘厳な感じの曲で何が書けるか試してみようと思い待つ。
  • 上月祈 かみづきいのりさま

    バッハっすか。輪廻さまといい上月さまといいカクヨム民はお貴族さまが生息しているようですね。イケオジ執事とかが後ろに控えていそう。

    「京都の祇園祭」。一度は行ってみたいのですけど、TVでの映像しか見たことがありません。神田祭のお囃子を動画で観てみましたが、日本人の遺伝子レベルでナニカわきあがってくるものがありますね。その雰囲気を経験したこともないのにお祭り気分に。不思議。
  • 下東 良雄さま

    ENIGMAは独特の世界観で名曲多いですよね。
    インダストリアル系? マリリン・マンソンはそれ系?
    卯月のロックは70年代ハードロックからはじまり、メジャー路線経由でグランジ系に一時期はまった感じですかね。
    Smooth Jazzですか。ジャズって大人な感じでかっこよいですね。

  • 白銀比(シルヴァ・レイシオン)さま

    ふふっ、絶対にジョジョが想起されちゃいますよね。「Modern Crusaders」かっこよす。歌詞もすばらしい。

    「脳みそ」さんの可能性はきっと無限ですから、ちまたの偉い人の言うことを鵜呑みにする前にまずは自分で実践してたしかめてみることが大事ですね。
  • dedeさま

    卯月のこの感覚に共感いただけるとはうれしいかぎりでございます。とっても良い曲なんだけど、意識の底に埋もれちゃうものってありますよね。そんな曲と、ふとしたことで再会する感覚。
    うん、あれは良いものだ。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する