小説家。40歳男。水滸伝や三国志が大好き。 流行りに背を向けて書きたい物を書き続ける不器用作家。 それでも夢はいつか到達したいミリオンセラー。 ぜひとも応援よろしくお願いいたします! 【経 歴】 1982年 東京都で生まれる。 2004年 一般企業に就職(以後現在に至る)。 2012年 第19回 電撃小説大賞 三次選考通過。 2013年 『ファイティング☆ウィッチ』(電撃文庫)で商業デビュー。 2015年 『一〇八星伝 天破夢幻のヴァルキュリア』(電撃文庫)発売。 2016年 『一〇八星伝 天破夢幻のヴァルキュリア弐』(電撃文庫)発売。 2019年 戦力外通告を受け、商業での活動が今は厳しいことを悟る。 2020年 WEB投稿サイトでの執筆活動開始。
●2021.12.01● 【婚約破棄されて闇に落ちた令嬢と入れ替わって新しい人生始めてます。】 レジーナブックス様より発売中です! ●2022.01.17● 【何もかも奪われた純白の聖女は全てを破壊する】 異世界恋愛小説コンテストにて優秀賞を頂きました! ●2022.01.31● 【牢の中で目が覚めた悪女は死にたくない〜処刑を回避しようとしたら、何だかんだで幸せ掴みました〜】 新人発掘コンテストにて金賞を頂きました! ●2022.04.27● 【とある令嬢の逆転劇〜お覚悟はよろしくて?】 COMICスピア コミカライズ原作大賞にて『準大賞+特別賞』頂きました! ●2022.06.29● 【今まで馬鹿にされていた気弱令嬢に転生したら、とんでもない事になった話、聞く?】 レジーナブックス様より発売中です!
2018/7/22から、小説投稿をはじめました。 書きたいものを書いて、読みたいものを読んで、称えたいものを称えます。 ギフトをお贈り下さった方の短編リクエストを受け付けています。詳しくは近況ノート(https://kakuyomu.jp/users/mizukishiho/news/16816927860878745867)に記載している「御礼の詳細」をご覧下さい。(予告なく変更する場合があります。何卒ご了承下さい) *** 方針的なもの。 ・基本的には「自分の為」に書いています。 ・気軽にフォロー/フォロバします。作品フォローは整理の為に外す場合があります。 ・基本的に星評価は完結後です。連載中の評価はストライクゾーンに入った時です。 ・「返礼のための評価」は一切しません。こちらへの返礼も不要です。 ※利用規約に違反すると思われるコメントや評価をされた場合、運営様へ状況報告を送っております。ご了承下さい。
得意ジャンルは(たぶん)コメディとエッセイ。 創作の世界ではノリと勢いで生きるリアルではコミュ障の人。 コメントやレビューは勢いが余り気味のやつなので、ご迷惑な方はお知らせください。こっそり消していただいても大丈夫です。 最近はホラー映画ばっかり見てます。お裁縫も大好き。 【おすすめ作品】いつだって一番読んでほしいぐだぐだエッセイ 『好きなことを、好きなだけ』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054887527530 Twitterのフォローもどうぞお気軽に。 過激な思想などをお持ちでなければ基本的には来るもの拒まずです。 カクヨムコン6短編部門で「九谷宗一郎の『変』」が佳作をいただきました! https://kakuyomu.jp/works/1177354055014434414
「深海オペラ」 「めんとりさまー」完結しました。皆さんのお陰です、ありがとうございます。 こうして物を書くことをしているたびに、自分のいたらなさを突き付けられたり、反対に思いもかけない嬉しいことが起こったりする。 多分これからもやめられないと思う。
どーもー、丸子稔でーす。私はお笑い系が好きなので、作品もそのようなものが多いです。一人でも多くの方に読んでいただければ幸いです。
気軽に読める短編を主に載せています。 江戸川乱歩が好きです。
りっかです(´ω` ) ほのぼの、コメディ、ラブコメ、短編を得意としていますです(`・ω・´)キリッ 最近はシリアス等にも挑戦しております( *¯ ꒳¯*) 割と読みやすい文章を書く人です(´∇`)
澤田 慎梧(さわだ しんご)と申します。 【作品傾向】 現在は短編を中心に活動。時々、公募向け長編を投稿しています。 ミステリ>時代小説>SF読みなので、そういった作品に影響を受けたものが多いかも。 ライトノベルと一般文芸の中間くらい(ライト文芸)を目指して、コツコツと執筆中。 各ジャンルの「入口」になるような小説を書いていきたいです。 【レビューなどについて】 ★は加点のつもりで入れていますので、★1つでも「十分に面白い」くらいの気持ちです。 また、連載中作品には★1つのみ入れて、完結後に増やす場合もございます。 交流は大歓迎ですが、私から★をもらったからといって「返礼」として拙作に★を付ける……という行為はご遠慮願います(カクヨムの規約に抵触する可能性があります)。 それぞれの価値観・主義において★を入れてくだされば幸い。 もちろん、★をいただければ泣いて喜びます(比喩表現)。 同様に、私の作品に★を付けた見返りとして「うちの作品にも★をください」ですとか「うちの作品も読んでください」といった、「相互評価」の要請は一切お断りしております。 ※上記の通り、カクヨム(だけでなく他の小説投稿サイトでも)規約に抵触する可能性がございます。
遅筆ですが、気長に付き合っていただけると助かります。
こんにちは。 趣味で小説を書いている者です。 レビューや感想で元気をいただいております。 ジャンル問わず皆さんの小説にも目を通せればと思っています。
ミステリー&ファンタジーと、言葉遊びが大好きです。 『放浪の画家』(ファンタジー×ミステリーな作品)を連載中。 ★退屈になると、面白い作品求めて読み散らかす癖があります。テンションに任せて、応援コメントを残すことが多いのですが、返信していただけると嬉しいです! ★雑食ですが、恋愛、ゾンビ、深刻なものは苦手。好きなキーワードは「探偵」「怪盗」「錬金術」「猫」「妖」「モフモフ」です(書きながら、自作には何一つ入っていないことに気が付きました……)。 ★わたしの作品を読んでくださる親切な方々、本当に感謝しております!書き手の方に対してはできるだけ作品フォローしていくよう努めております! ★常に、絡んでくれる人を探しております。絡んでもいい人だと思うと近況ノートにも遊びに行ったりします。ご注意ください。 よろしくお願いします!
ようこそ、おいでくださいました。 いつもお読みくださる皆さまありがとうございます。はじめましての皆さま、お気に召すものがございましたら幸いです。コメント等、お気軽に足跡を残していただけると歓喜します。 【カク】 恋愛と現代ドラマの短編が多めです。ホラーやシリアス系もすこし。いろいろ模索中で挑戦中。 完結済の長編はこちら。幼なじみのこじらせ恋愛『今日に捨てていく』 (全45話+関連作リスト/約106,000文字) https://kakuyomu.jp/works/1177354054888967236 【ヨム】 基本的になんでも読みます。ジャンルによる好き嫌いはありません。守備範囲もわりと広めですが、感覚的に合わないものは当然あります。そのときはごめんなさい。そっとフェードアウトさせていただきます。 【♡】 押したり押さなかったり。サイレント読みも多いです。コメントは言葉が自然発生したときのみ残します。 【☆】 基本的に読了時(エッセイやコンテスト参加作などは途中でも)わりと気軽にいれていますが、返礼での評価やレビューはいっさいしておりません。ですので、こちらがいれた☆やレビューへの返礼もお気になさらず。 また、読み終わった完結作品は、整理のためにフォローをはずすことがありますのでご了承くださいm(_ _)m ※エブリスタも同名でやってます。
自分のブログやら他サイトやらに載せている小説を、バックアップ的に上げておくつもりでいましたが、気がつけば新作が増えていました。 弱点は「長い話が書けない」ことです。
MF文庫J新人賞優秀賞→リデビュー小説賞受賞。【絶対小説】講談社タイガにて1月発売※当面の間カクヨムでの活動は休止になります。
まくるめ名義でツイッターもやっています。 作品についての改善点(読みにくい箇所・矛盾など)ありましたら、ツイッターのほうに指摘をいただければ助かります
初心者です。 オネェさんが主人公の異世界ものってあまり聞かないな?と思って書きはじめてみました。 Twitterでたまにちょっとした設定裏話など呟いたりなんかしてますので、よければ気軽に遊びに来てください。 まだまだ拙いですが、よろしくお願いします!
カクヨムWeb小説短編賞2020にて特別賞を受賞。 カクヨムWeb小説短編賞2020最終選考結果ページ https://kakuyomu.jp/contests/kakuyomu_web_short_2020 受賞作『先輩のために僕、男の娘になっちゃいました!』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054921481400 ショートショートはオレンジ 短編はパープル 長編はイエローグリーン エッセイはブルー 俳句はピンク あとがきはグレー と、色分けをしています。 コメント、感想等々、FF外からでもお気軽に頂ければ幸いです。 作品を読んでくださった全て方に感謝いたします。 ありがとうございます。 KpPYswM0rO
小説は書くのも読むのも大好きな、活字中毒! ジャンルは異世界転移物から恋愛、百合まで何でもござれ。 ただし、読んだ作品には何か書き込まなければ気が済まない、小うるさい奴です。 どうかお許しを!
昔、別のペンネームで書いてイベントなんかに出展していた小説をこっそり書き直して置いてます。 読んでくださってたらすいません…でも内容はマシになりましたので!! はやいとこ続きが書けたらいいなぁ…
現代ドラマを中心に執筆中。 ホラー分野も挑戦しています。 BLも書いておりますし、読んだりもします。 各コンテストは参加したり参加しなかったり。 名前をホシノユカイから麻木香豆(あさぎかず)に変更しました。呼び方は自由に!
2010年に精神が壊れシステム会社辞めて物書き家業へ。2014年、小説書き始めた。2018年から電書専門レーベル「イーデスブックス」主催。アルファポリス「読者賞」2回。Amazonアダルト小説で「美巨乳ママ奴隷と孕ませエッチ」売れ筋1位記録。電書発刊87冊(2020.11現在)。電書で収入を得れる人を増やしたい。マジで。 http://bit.ly/2haITKk
宝の山に入ってみたものの、何から持ち出そうか迷ってしまっているような、そんな日々です。よろしくお願いします。 誤字脱字の指摘、ご意見ございましたら、お聞かせ下さい。ためにもなりますし、励みにもなります。 第7回カクヨムWeb小説コンテスト参加作品 「Winning!-苦学生×ょぅι゛×祖父×変人-」 https://kakuyomu.jp/works/16816452218574389567 怪力乱神を世から排除する組織・皆生ホテルにて、その仕事をする事で奨学金を受け取る苦学生・山脇孝代と、彼女を鍛える変人の女医・矢野彩子、相棒となる幼児・杉本旺と、旺の祖父・時男の四人が、境界科学を武器に霊に立ち向かう物語です。 カクヨムWeb小説短編賞2021参加作品 「無謀なガキ二人は、いかにして凶悪なハチに立ち向かったのか?」 https://kakuyomu.jp/works/16816700429476872891 鬱陶しい梅雨が明けたある日の夕方、私立小学校の校庭で発見されたハチは下級生を刺した。 対処するはずだった用務員は魔女の鉄槌によって行動不能にされてしまう。 下級生の姉に恋する児童・山脇は、親友の手を借りて動き出す。 恐れを知らない――我慢のできない――現代っ子のガキ二人は、穴だらけの知識と根拠のない直感で無謀な戦いに身を投じた。 以下、主力作品は以下のコレクションを参照していただけると幸いです…。 https://kakuyomu.jp/users/zero-sum/collections/16816452219422156001
皆さんの作品を見るのが大好きです(*´ω`*) フォローさせていただいてる方、それ以外の方の作品も楽しく拝見させてもらっております。 自分も、気が向いたら書いてみたいなーって、思っちゃいますよね(*´Д`) ホラーとかクトゥルウモノとか異世界モノとか悪役令嬢とか大好きです。
春木(はるき)のん です。 主にTwitterでお話を書いたり、HPで短編小説を書いています。 HP:chiche-シシュ- https://chiche.jimdosite.com/ coming soon……
ドラゴンノベルスに「吸血鬼商人は突然現れた異界のダンジョンを足がかりに稼ぎまくる! ~目指せタワマンオーナー! のはずが、凶悪聖女のモンスター退治に巻き込まれて先に墓標を立てる羽目になりそうです!?~」で参加中。 同時に宣伝エッセイ「カクヨムの、カクヨムによる、カクヨムのためのカクヨムオンリーを作りたい! カクヨムコン7」にて皆様の作品を宣伝中です。 お気軽にコメントください! 千葉県在住の介護士。 現代ファンタジーものとミステリー好き ジョジョは至高!!
ここは伽藍の墓場です。無名無題。よろしくお願い致します。
おとしまべにです。 物語を書くミジンコ。RPGと餃子が好き。 おすすめ作品は「コレクション」からどうぞ! ◆SNS Twitter ( @Beni_Otoshima ):更新情報とか日々のできごと、ゲームの感想とか。 ※積ん読管理のため、完結済かつレビュー書いた作品は小説フォロー外させていただきます。
人事系コンサル&コメディ作家。ビジネスマンの悲哀が混じった呟きは共感者多数。 新人賞拾い上げ組にて、担当様とゆるりと企画準備中。年間200合の地酒を飲む日本酒党(https://goo.gl/vYTbAX)。 カクヨム内のコンテスト受賞にて、短編集に載せて頂きました ⇒ https://goo.gl/7Edhjc 主戦場はコメディーです。ステキな設定やお洒落な文章はとんと書けませんが、ストレスフリーで読めて適度にクスッとできる作品はお家芸です。 Twitter ⇒ リンクからどうぞ ツイキャス過去放送 ⇒ http://twitcasting.tv/romans_et_cafe/show/ 哀愁漂う呟き&マシンガントークに共感する方続出です。嘘だよ嘘。 【作品リスト】 ~短編~ まずはこちらからどうぞ 全て企画の応募作です ■四星、激突す 800字 https://kakuyomu.jp/works/1177354054882486917 ■噛みつけっ、宇都宮さん! 2,000字 https://kakuyomu.jp/works/1177354054881889219 ■軋む腕 ~宇海高校文芸部~ 10,000字 https://kakuyomu.jp/works/1177354054881889219 ※選考を通過したので、電子雑誌に掲載予定 ~長編~ コメディーの玉手箱 ■電話が私の交際を認めてくれません 83,000字 https://kakuyomu.jp/works/1177354054881817650 ※カクヨム主催 恋愛小説コンテスト 読者選考通過 ■「部長、服を透視したいので、ご承認の程よろしくお願い致します」 85,000字 https://kakuyomu.jp/works/1177354054881450948 ※某レーベル最終選考作品 今の担当様の拾い上げきっかけ ■Let's 寝具! 97,000字 https://kakuyomu.jp/works/1177354054881500667 ■魔王は呪文を唱えた! モンスターの落とすゴールドが下がった! 経済は混乱した! 107,000字 https://kakuyomu.jp/works/1177354054882100592
よく失踪します。 ※好きなジャンル:ミステリー、テクノスリラー、SF、オカルト ※好きな作家:城平京、ジェームズ・ロリンズ、福井晴敏、森岡浩之、ダン・ブラウンなど ※好きな名探偵:カンバーバッチ版ホームズ
動物やラブコメやほのぼのとした話が好きです。作品に反映されるとは限りませんが。 一般文芸、少年漫画や少女小説、時代劇から舞台まで、どんな媒体であれ物語が好きです。 良い作品が作れるよう日々奮闘しています。 評価、レビュー、応援、コメントをくださった方ありがとうございます。それらが次の執筆意欲へと繋がります。 双子の兄もカクヨムで活動しています。よろしければそちらも覗いて見て下さい。 https://kakuyomu.jp/users/tukuyomimutuki
動物やラブコメやほのぼのとした話が好きです。作品に反映されるとは限りませんが。 一般文芸、少年漫画や少女小説、時代劇から舞台まで、どんな媒体であれ物語が好きです。 良い作品が作れるよう日々奮闘しています。 ◼️『第5回カクヨムWeb小説コンテスト』で『妖しいクラスメイト』が朝読小説賞を受賞。 2020年11月13日、カドカワ読書タイム様より発売されました。 2021年7月15日、カドカワ読書タイム様より発売の、『5分で読書 想いが通じる5分前』に、拙作『女子力男子は幼馴染のキューピッドになるか』が収録されています。 評価、レビュー、応援、コメントをくださった方ありがとうございます。それらが次の執筆意欲へと繋がります。 双子の弟も『無月弟』という名前でカクヨムで活動しています。よろしければそちらも覗いて見て下さい。 https://kakuyomu.jp/users/mutukitukuyomi
カクヨムオンリーな誤字脱字を見逃す人です。 音楽・介護・PC・ゲーム・ガジェット類が得意です。 ■書籍化情報 ・ゲームティーチャー斉藤太のJKプロゲーマー調教講座 カクヨム✕スマートニュースコンテスト大賞受賞。書籍化につき表題をマイルドに改変。ゲーム好きならクスリと笑えるネタが豊富なライトノベル。 原題:ゲームティーチャー「斉藤太」の鬼畜プロゲーマー養成講座 ■イチオシ ・塩見 ~異世界入国審査官~ 異世界と繋がってしまった日本。異世界人の流入をコントロールする日本側の入国審査官である塩見が、ある日出会ったエルフの「入国動機」に疑問を持ったところから謎が深まっていく、ミステリー要素ありのお仕事ヒューマン・ドラマ。中間選考選出。 ・ドラゴンの介護福祉士 「戦わない異世界転生」介護福祉士がドラゴンの介護に挑戦する異世界ファンタジー。戦闘描写0の平和系。認知症や高齢化に伴う病気、そして「死」への向き合い方に一石を投じる、ハートフルな物語。 ・おもちゃおじさん 優秀な営業マンが左遷!? その先なんと「おもちゃ売り場」。アラフィフおっさんの下剋上が始まる。 ■その他、エッセイ的作品 ・水魚之交 ~愉快な友人たち~ 著者のリアルフレンズによる奇想天外な話題をご提供。笑ってやってください。 ・奥様の一言 短い会話劇で繰り広げられる夫婦の悲しいやり取り。女性は「わかる!!」男性は「ワカル;;」 ・ゆあんカプリチョーザ いいたいことやりたいこと自由なエッセイ。おすすめ洋楽アーティストを列挙中。
音楽・音響ヲタクな学生。 昔はぽつりぽつりと書いていたけれど、今は暇つぶし程度。 箸休めにでも。
雲江斬太(くもえ・ざんた)です。 結構なおじさんです。若くありません。最近は身体のあちこちが痛……。 自分のためでもなく、人のためでもなく、ただ書いて死ぬ。
皆様、初めまして。多村 流(たむら ながれ)です。 まずは、簡単な自己紹介から。 性別:男 年齢:非公開 誕生日:7月16日 血液型:A型 趣味:アニメ鑑賞、読書、ゲーム 好きなアニメ:新世紀エヴァンゲリヲン 好きな文豪:ドストエフスキー.F 読者へ一言:俗世間でいうところのヲタでございます。 と、まぁ少しは僕の人となりが分かって頂けたかと思います。 その他、気になることがございましたらお気軽に、作品のコメント欄等にどうぞ。 10/6 色々とあって一から始め直すことになりました。 今まで本当に書きたかった作品のプロットがようやく形になったからです。 今までは、途中で投げ出したり、やけになったりしていましたが次の新連載から新たなスタートを切ります。 数少ないフォロワーの皆様、これからもよろしくお願いいたします。
しばらくYouTubeにいます→ https://www.youtube.com/channel/UCOtiRGulLAyN-hhgagXYmYQ/videos 書くのは読んだ人が気軽に笑えるコメディを。とにかく笑い命スタイル。
ラノベ作家志望の高校生です。練習がてらちょっとしたものを書いていきますよ!Twitterの方もフォローしてくださると跳んで喜びます└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘ 2018/7/31より活動開始
東京都生まれのモノカキ。 小説家になろう カクヨム などで活動中。 歴史、生物、天文、地学、心理学、飛行機他乗り物など興味は広範囲。趣味はドライブ・スポーツ・読書・カラオケ。
フジフラク、改め「アメフジフラシ」と申します。普段はTwitterで実況やTRPGをしている物書きです。 →誤字脱字報告用ノート https://kakuyomu.jp/users/Ankhlore/news/1177354054881052431
よろしくお願いします。
トンデモ科学と似非科学に裏打ちされた、インチキとハッタリにまみれた厨二病。 「ピタゴラスイッチ」と「デザインあ」が大好きな、天命を知ってしまったボドゲ大好きほら吹きおじさん。
応援・感想など頂けると喜びます。
最近は、『かぐや様は告らせたい』にドハマり中。藤原書記に告りたい…… ということでプロフ欄をご覧頂きありがとうございます! 佐々木直也と申しますm(_ _)m さてプロフなのですが、エッセイ・ノンフィクションとして投稿しております。ちょ〜っと長くなってしまったので。ちょっとだけね(^^; ということで下記ページのほうでご一読頂ければ幸いです! 『七転び八起きなプロフィール』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054888007455
動物好き、田舎在住。 ペットは猫とカメ、メダカたち。 庭いじりや裁縫など割と多趣味。 企画やコンテストに参加するのが好きです。
竹乃子椎武(たけのこ しいたけ)と申します。 ゲーム大好きドラッグストア従業員です。 文章創作を中心に、ラジオ配信やゲーム実況をしています。よろしければ各コンテンツもご覧いただければ幸いです。 【Twitter】 https://twitter.com/takenokonokorin 【YouTube『やっぱりたけのこチャンネル』】 ゲーム実況を中心に投稿しています https://youtube.com/channel/UCMjoRekQr-Fel-3FLL_D1Xw 【音声配信サイト『HEAR』】 週一回、定期的にラジオを投稿しています。HEARシナリオ部の活動もこちらです https://hear.jp/takenoko 【ブログ『やっぱりたけのこぐらし』】 文章創作を中心に公開中です https://takenokogurashi.com 作品まとめページはこちら https://takenokogurashi.com/scenario-creation-all
プチクリ作家 ◆戦績 2020 アルファポリス様 第11回ドリーム小説大賞 奨励賞 『おっさんとJKが、路地裏の大衆食堂で食べるだけ』 2021 ノベルアップ+様 ビキニアーマーコン 入賞 『伝説の武具のサイズが合いません⁉ 魔王復活までに、聖女をダイエットさせろ!』 はてなブログさんにてブログを開設しました。 絶・対・に・創作の役に立たない映画評のブログ https://www.pikusitome.work カクヨムの小説を読む必要があるなと思いつつ、ノンフィクションばかりに目が行く。 他人の思想や体験談が面白すぎる。
読み専。割とSFが好き。 ブログ「サクヒンハッケン」でも、おすすめ作品のまとめ記事を作ってます https://web-good-contents.com/recommendation-kakuyomu/ フォロー=これから読んでみたい作品+面白かった連載中の作品 ☆を付けた小説=面白かった作品(ブログなどで紹介) やたらとフォローしまくってて申し訳ありません…… 読んだ結果フォローを外すこともあります。 完結した作品も外させていただきます