• ホラー
  • 異世界ファンタジー

モフモフ動物王国、結果発表!

結果発表が遅くなってしまい、申し訳ありません。
今回も力作ぞろいでおいそれとは入賞を決められなかったのです。動物の話なんて誰が書いても似たり寄ったりなのでは……実のところ私も企画を始めるまではそう思っていました。
とんでもない! 動物たちと人間、その付き合いかたはどうあるべきなのか……考え方は千差万別で作品ごとに深い個性が感じられるものでした。

それではその中で私の心を鷲掴みにした名作を三作品ご紹介しましょう。

【完結】ねこかいぎ/ちありや
https://kakuyomu.jp/works/1177354055308460519

王立水族館アトランチカ/一色まなる
https://kakuyomu.jp/works/16816452218741138198

コンパニェーロ/深川夏眠
https://kakuyomu.jp/works/1177354054933937942

今回は上記の三作品を入賞とさせて頂きます。
技術と発想が優れていた点もさることながら、それに加えてセンスも抜きんでたものがあった。それが理由です。
もっとも私の独断と偏見で選んだものなので、必ずしも作品の優劣を示すものとは限らないのをお忘れなく。
作品と人の間には相性があるものなのです。
私は相性抜群の作品を求めて、こうした企画を立ち上げているのです。

なお、参加賞の件ですが完結を押してない作品を全て未完成とみなすのではなく、オチまで書かれていない作品を未完成とみなすことにしました。何卒ご了承ください。

読む、または書くといった形で企画にご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
こうした企画は定期的に行う予定ですので、もしまた機会があれば宜しくお願い致します。

ミスはなかったと思いますが、質問等がございましたらコメント欄にお願いします。それでは、次回があればそこでまたお会いしましょう!

4件のコメント

  • 今回は素晴らしい企画をありがとうございました!
    入賞だなんて恐れ多い!!

    ここだけの話、動物の話というだけで登録してしまって、まさか「毛のある動物」である必要があったとは、知らなくてすみませんでした。懺悔します。

    アトランチカは、ずっと私の心の中にあった物語で、それに共感してくださる方が多く、こちらもじぃんとしました。
    これからも、すてきな企画や物語をお待ちしております。

    重ね重ねになりますが、今回は素晴らしい企画と、評価をありがとうございました!
  • この度は素敵なレビューコメントをありがとうございました。
    「ユリって雑草だよね」に次ぐ2作目の入賞、とても自信と励みになります。
    これからも一矢射的さんを唸らせる作品を作るべく精進して参ります。
  • >一色まなる様

    いやー企画タイトルとちょっぴり合ってないと土壇場で気付いたのですが、それでも心に響いた名作であることは間違いありません。動物の世界を尊重しながらも育まれる絆…良いですよね!

    動物園とか水族館ってどうしても飼われている可哀想な生き物って印象なんですけれどそこに飼育員との関係が描かれるとかなり雰囲気が変わってきますね。あれはさまざまな動物を主人公にして、シリーズものにすべき作品だと感じました。

    思い付きで企画を立ち上げる為、次はいつで何をするとはハッキリ言えないのですが…恐らく次は赤いきつねや緑のたぬきにまつわる企画となりそうな予感がします。もし機会がありましたら、また宜しくお願い致します。
    美しい作品をありがとうございました!

  • >ちありや様

    おぉ、ネコ会議の方が前の作品だったんですねぇ。
    二度目の入賞おめでとうございます。

    感性が優れている方はどんなジャンルでも独自の持ち味を表現できるもの。実にうらやましい限りです。可愛らしい猫たちの何気ない日常がこんなにもコミカルで面白いものだとはまったく気付いていませんでしたよ。

    あれだけエピソードがあって全部面白いってのは生半可なセンスじゃありませんよ、本当に! そのセンスあふれる作風でこれからもカクヨムと私の企画を盛り上げて頂ければ幸いであります。
    心温まる作品をありがとうございました!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する