• ホラー
  • 異世界ファンタジー

企画の結果を発表します

いつもの事ながら結果の発表に手間取ってしまい、申し訳ありません。されど、ここカクヨムにおいて本当に自分好みの作品を探す方法はたったの一つしかないのです。

そう、それは直に読んでみること。
もっとも読者の価値観は一つとは限りませぬ。
私の判断が必ずしも絶対ではないことをお忘れなく。
それでは結果を発表いたしましょう。

☆部門

1位 大切な幼馴染みと義理の姉との関係をたった一人の男に壊されたけど、もうどうでもいい/カムシロ

https://kakuyomu.jp/works/16816410413988314806

2位 クラスの女子に振られた挙句、笑いものにされたら美人の生徒会長が黙ってなかった/星野降夜

https://kakuyomu.jp/works/16816410413966879000

3位 このスケベンキっ!~下の世話をしたがる彼女の更生ライフ~/奈名瀬朋也

https://kakuyomu.jp/works/16816410413982440396

企画内で最も☆を獲得したのは上記の三作品となります。
奇しくも全て恋愛ものですね! どういった作品が人気なのか指標となるのではないでしょうか。おめでとうございます!
この順位は私が確認した際のものであり、現在のものとは異なる可能性があります。ご了承ください。

そして私が選んだ入賞作品は以下の四つです。

ネットを旅する少年。/黒野ソソ

https://kakuyomu.jp/works/16816410413874118155

ドッグタグ/クララ

https://kakuyomu.jp/works/16816452218325822079

みんなの肉は俺の指/萌黄萌

https://kakuyomu.jp/works/16816452218371987813

さよなら。さち子/よしの

https://kakuyomu.jp/works/16816410413893850937

こちらは私の心を最も揺さぶった、そしてレベルが高いと感じた作品になります。あくまで個人の嗜好なので、作品の優劣を必ずしも示していない点はお忘れなく。
しかしながら、おめでとう。そして素晴らしい作品をありがとうございました。

そして、今回わたしの拙い企画に協力して下さった皆様、参加作品を評価して下さった皆様、謹んで感謝申し上げます。

あるいはこの企画が皆様の創作意欲を刺激したり、未知の天才を世に知らしめるものになれば幸いであります。
それでは皆様、良き読者、良き作品との出会いをお祈り申し上げます。またの機会があれば、どこかでお会いしましょう。

ミス等があればコメントで指摘お願い致します。

【追記】
最終日だからと頑張ってみましたが、どうやらここまでのようです。すいません、あとは後日ということで…。

10件のコメント

  • 初めまして、星野降夜と申します。
    この度は拙作を読んで、また、★をくださりありがとうございます!
    また同じような企画を行われました際には、参加させられそうな作品があれば参加したいと思いますので、今後ともよろしくお願いします。
  • 初めまして。クララです。
    素晴らしいレビューに感動しております。
    ありがとうございました。
    短編にはどうも苦手意識があったのですが、
    美しい言葉の数々をいただき大いに奮起、
    今後も少しずつ頑張っていこうと思います。
  • 初めまして、黒野ソソと申します。
    拙い作品にはもったいない素晴らしいレビューを書いてくださりありがとうございます。
    初めての作品なので、どうせ誰も見ないだろう、と思いながら書いていたのですが、入賞作品に選ばれるなんて光栄です。
    本当に素晴らしいレビューをありがとうございます。
    今後ともよろしくお願い致します。
  • はじめまして、よしのといいます。

    拙作を読んで頂き、またレビューも頂きありがとうございました!

    まさか入賞とは!

    頂いた評価を無駄にしないよう、これからも精進して参ります。
    また機会あれば宜しくお願い致します。

    本当にありがとうございました!
  • >星野降夜さま

    これはご丁寧にどうも。
    私がどのような作品を入賞としているか。その傾向は、過去の入賞レビューを見ればすぐにわかると思います。ただ、それが貴方のフォロワーさまが喜ぶ作品であるかと言えば(年齢層も異なるでしょうから)恐らく違うのではないでしょうか。貴方に力を貸して下さった読者の皆様が好まれるものを優先なさって下さい。(私個人の感想を書くなら「ちょっと委員長、怖くない?」ですので)

    それというのも、私は思いつきで行動する人間なので次にこの企画が行われるのは何時になるか……はっきりした事が言えないのです。短編のコンテストがあれば必ずやると思うのですが。しばらく無いだろうから自主的に動くしかありませんね。みんな力を貸してくれるかな~。
    その際は近況ノートで通知し、少し長めの募集期間を設けると思います。我ながら身勝手な言い分だとは思いますが、もしご都合が合えば何卒次回も宜しくお願い致します。
  • >クララさま

    いやいや、限られた文字数でありながらあれほど丁寧かつこだわりを持った作品を書ける方はそう居ないと思います。私はどちらかと言えば読むほうも書く方も短編専門ですが、貴方ほど力量を持った方は…過去の入賞作を手掛けた方が何人か思い当たるくらいですね。

    若者の流行に合わせた恋愛作品であれば更なる飛躍が望めるかもしれません。
    読むべき人が読めば、その技術は必ず認められると思います。私も一読して「入賞はこれ」と即決しましたから!
    今後ともカクヨム発展の為にその力を役立てて下さい。
  • >黒野ソソさま

    私の心にクリティカルヒットしましたよ~。
    本当にもう…流れる月日は人を待たず、あらゆるものを怒涛の勢いで押し流してしまうのですね。感傷と言えばそれまでですが、この世の真理を的確にとらえた名作だったと思います。初音ミクと結婚した人は元気にやっているのでしょうか…。いえいえ、妹のボイスロイドたちは今も文化を育み続けているのですから…悲観的になるばかりではいけませんね。

    正直言って、黒野さまは私の内面に少なからず変化をもたらしました。もうとっくに色あせ、投げ捨てた宝物を久しぶりに取り戻した気分です。いつかあの作品で学んだことを私のやり方で形にできたらなと考えています。それがカクヨム作家として、せめてものお返しですね。

    しかし、ついさっきプロフィールに気が付いたのですが貴方はいったい…? 角川の24階に住んでいるとは…? いえいえ詮索はいけませんね。
    今後ともカクヨムの発展に全力を尽くします。頂いた涙を返せるかどうか、今一度挑戦させて頂きます!
  • >よしの様

    あの作品からは超一流のセンスをビンビン感じました。
    新作も何やら面白そうなものを手掛けていらっしゃいますね!
    ジャンル恋愛に関しては、私も勉強中の身。レビューに見当はずれなことを書いてないか心配していたくらいです。

    これからのカクヨムでやっていくには、たとえどのジャンルの作家であろうと、恋愛に詳しくなければやっていけないでしょう。ただこうべを垂れ、教えを乞うばかりではありますが、今後ともよろしくお願いいたします。
  • 初めまして。高山小石と申します。

    反応が遅くなってすみません。
    まだちょっと色々わかっておらず、タイミングが良かったのでこちらの企画に参加したのでした。

    自主企画がどうしてたくさんあるのか不思議だったのですが、星の数ほどの小説の中から企画者様ソートされるのが、私的にありがたいと思いました(実際は、普通に楽しいからであったり、別の方の企画では読みあいをするためでもあるのかもしれませんが)。

    企画者様ソートが読み手にも気になったものであれば、そこから作品を読みに行けるのが、書き手にも読み手にもありがたいものなのだなーと、ようやく合点がいったのでした。

    今回の企画ではレビューも書いておられるので、あらすじだけではわからなかった作品の魅力が伝わってきて「読んでみたい」と思いました。

    また楽しみにしております。
  • >高山小石さま

    これはご丁寧にどうも。
    この企画は必ずしも皆様の為ばかりではなく、私自身が未知との出会いや刺激を求めているからこそ主催しているものであります。
    ここは一人っきりで頑張っていくには余りにもシンドすぎる場所ですから。共に励まし合う仲間は必要だと思います。しかし、その一方でお互いを甘やかしているだけだとズルズル落ちていくばかりです。なので「上には上がいるんだぞ」という事を皆さまと共に再確認していきたいと。私はそう考えています。

    次はいつになるか判りませんが、機会があればまたよろしくお願いいたします。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する