• ホラー
  • 異世界ファンタジー

今度こそ本当にラスト「5分で読める」短編コンテスト

皆の作品を読み、これまで挑戦した自作の評価を踏まえ、一つ気付いたことがあるのです。
私の趣味や個性を前面に出せば出すほど朝読書としては逆にダメなのかなって。そこで私という個性を完全に殺し、これまで読んだ作品の長所だけを寄せ集めて書いてみたらどうなのだろう? そう思いついたのです。
それがコチラ。

『虫歯とサンタと完璧少年』

完璧で良い子を自称する生意気少年が、なぜか「悪い子を誘拐するという」黒サンタに狙われる話です。良い子ってなんだろう? 親や先生の言いつけを守り、勉強が出来る子こそ良い子なんだろうか? もしかすると違うんじゃないかな?
 そんな想いを込めて書きました。コメディ風の感動ホラー(欲張り)です。

https://kakuyomu.jp/works/1177354054982702221/episodes/1177354054982704088

これで私の短編コンテストは終了です。
もう思い残すことはありません。
後は現在進行中の企画を粛々と遂行するのみ。今まで力を貸して下さった皆様、本当にありがとうございました。

ほんの少しでも楽しんで頂けたのなら幸いであります。

4件のコメント

  • こんばんはヾ(・∀・*川
    要は、一矢さんが本気(マジ)で受賞を狙ってきたってことね( ̄ー ̄)ニヤ...
    もう読むしかないわね(´ー`*)ウンウン
    じゃあ、これからニューヨーク(※)へ行ってくるから後でね♪
    (※お風呂です)
  • >RAYさん

    いや、そこまで図々しくないです。二日弱で書いたものだし即興ですよ。
    ただ本文でも書いたように思いついたのにやらず仕舞いなのはどうかなっと思ったので。これでもう通学路の話を書かなくて済みますね。
    最初の頃よりはカタチになってきたんじゃないでしょうか?
  • おはようございます。

    こちらから、失礼いたします。
    先ほど、私の作品にとても素敵なレビューをいただき、本当にありがとうございます。
    感涙です。

    私はカクヨムにきてまだ短く、5分で読書もはじめてで、びっくりおっかな、公開したものです。

    後ほど、こちらのコメントを読ませていただき、御作、とても興味がわきました。あとで、読みに行かせていただきますね。
  • >アメリッシュさま

    一人だけ記憶を保てる主人公が「こうすれば彼が来るはずだ」って色々試す場面が胸にきましたねぇ。人生には色々と辛い記憶もあるし、忘れてしまった方が幸福なこともあるのかもしれませんね。
    映画の『メメント』なんかとは違って全員が記憶喪失という価値観の逆転が面白かったです。

    こちらの作品は「何か最後に自分らしくないものを」と考え、他の作品から学んだ要素を活かした新境地開拓チャレンジになります。
    育児や教育を真剣に考える方よりご指摘を頂き、校正したものです。楽しんで頂けたのなら幸いであります。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する