• 詩・童話・その他
  • 現代ドラマ

夜のお仕事(笑)

もうすぐKAC始まりますね

二度目なので心構えありますが、その分そわそわしてしまいます

今年も無事「皆勤賞」もらえるかな?

そんな感じで

お題にしても、また自分自身の状況にしても、整わないとやっぱりかなわないものなので

あ、だから「皆勤賞」って特別なんですね!



最近、執筆を夜にやっていること多いです

午後の創作時間はグダグダになりがちで

やらな、やらな、と思いながら一文字も進まないこと多く

でも、頭のなかはいろいろ回っていて、それをメモすることだけはやっていて

力が入りすぎているのか、時間も取れているのがかえって余裕を持ちすぎてしまうのか、執筆には入れなくて

ああ、今日はもうダメ! 寝よう、寝よう!!

明日の自分に期待するためにも早く寝て、頭をすっきりさせよう

と、夕飯までの時間でその他もろもろ、用事とか、日記とか、そんなことをすっかり済ませてしまいます

すると、夕飯後の時間が手持ち無沙汰に

夜のテレビはニュースくらいしか見ませんけど(録画派なので、番組はそれで、余裕のある時に見るタイプです)、泣いている人や苦しんでいる人ばかりを見せつけられると胸が締め付けられてすぐにテレビを消してしまいます

で、何となく、原稿開くと……

もちろん午後の構成とかメモとかがあるからこそ、何となく書き進められて

先日の「三歩進んで二歩下がる」ではないのですけど、書いては消して、書いては消して、いいところだけをつまんでそれを重ねていって、そんな感じで……

気付くともう、こんな時間!

なんて感じで、夜に書き進められております

その分、夜の睡眠時間削られていますが、結局

現在、「モニかな」は第5話まで終わって、1万3千字を超えました

何故?

短編、1万字を目指していたはずなのに(笑)

ここから怒涛の後半戦といった感じになるはずなんですが、たぶん、2万字超えるんじゃないでしょうか?

いいんだか、悪いんだか

このままだと近日公開って出来ませんね

KAC始まってしまうとそっちに集中してしまいますし

私、二つ以上のことを同時に出来ない不器用なので

音楽聞きながら執筆とか、テレビ流しながら勉強とか、そういうのが出来ないタイプ(残念

「モニかな」KACのお題に合うようなら、【長編への道のり賞】狙ってみますか? こうなれば

とにかく、「モニかな」制作自体は順調ですので、納得の出来になれば出していきます

予約投稿の時間が表示されるっていうのも新機能で始まりましたから、それも活用するかもしれません

よろしくお願いします

4件のコメント

  • 今年も楽しみましょう\(^o^)/

    まだ書けてないですが(^_^;)
  • UDさま

    楽しみましょう!
    去年のUDさんはすごかった!!
    777文字を一瞬で上げるのも、内容も伴っていて、これはかなわないとお手上げでした
    楽しませてもらいました!

    そうなんですよね、いろいろ自分の都合が合わないとそんな「すごいこと」も出来ませんものね
    私は今年も心の準備だけ、ネタ探しだけはしておいて、徒手空拳で無謀な挑戦です!!

    それもまた楽しみます(笑)
  • わたしも、今年が2度目のKACとなります。昨年、初参戦しました。
    無我夢中だったことしか覚えていません…(リアルで仕事がめっちゃ忙しい時期と重なるのですもの!)
    今年も参加予定ですが。
    お互い、まずは楽しみましょうね!
  • 結音さま

    そうです、楽しむことが一番です!
    自分が楽しまないと楽しい作品にならない、読者も楽しめないという意味でも

    私は去年のKACの時は本当に、状況も精神状態も安定していまして
    無事に乗り切れました
    私も無我夢中で、とにかくチャレンジでした! おかげでなんか創作の瞬発力はついた気がします
    カクよりもむしろヨムがいっぱい出来て、たくさんの方とのつながりも出来たのも、去年のKACの印象深いことです
    ところが「カクヨムコン2023」ではいろいろ重なりヨムが全然出来ない残念なことに

    無理しない範囲で楽しみましょうね
    カクも、ヨムも❤
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する