• 詩・童話・その他
  • 現代ファンタジー

「彌猴桃」と書いて──ほら、読んでごらん。

「ゲラゲラ笑える小説」の一押しレビューをカクヨムが募集してますね。

https://kakuyomu.jp/info/entry/recommendedreviews_funny


好きなもの、笑った作品はたくさんありますが、朽木桜斎さんの『異聞 月下の数え歌』に贈った私のレビューをオススメしてみました。気合いを入れて思っきし自薦ですよ。

https://kakuyomu.jp/works/16816452221407656292

……でも、多分これ、「こうこう、これがすごく面白かったです」という普通のレビューが求められてるんだろーなー……って思います(私のは全然ヨウスが違うので。そういう意味で、異世界モノ)。
それに、笑いのツボって人それぞれですものね。カクヨムの笑い、となると…………やはり、やはり…………なんでしょうねぇ、(多くは語らない)。



私はまだまだ私生活に追われていまして。書きたい小説が頭の中をぐるぐる回っております。来月頭までは忙しいかと……。それまで、このよな形でカクヨム行脚ですわー。



写真は「ホタル籠」です。
知り合いの方が手作りしたのを見せてくださり、私がめずらしがってたら、「よかったら……」といただきました。
これにホタルを入れてランプのように吊り下げるのでしょうね。画像では見えないかもですが、口は開いてるので、すぐに逃げられそな気もします。閉じ込めはしないのよ、かわいそうだから。


今年はホタルを観に行って、全然いなかったし、少し寂しい季節を過ごしています。




※タイトルなんやね! と思った方、キウイフルーツ…………。

6件のコメント

  • ホタル、ね。
    ちょい前、すぐ近所の溝のげな川におるき観に行ってきたばい。そしたら10匹ぐらいおったよ。よーと探さなみっからんげな感じやったけど、見れたらやっぱ嬉しいよね!
  • 巻き貝みたいで面白い構造ですね!
    これは素敵だ(^-^)
  • Zee-Ⅲ Basser様

    コメントありがとうございます。
    いかんせん、仕事があると平日の夜には観に行けんなどがあるので、タイミングを逃すと観られずに終わってしまいますよねぇ。

    近所の川で出会えるなんち素敵ですわね。逆にタイミングが合うと、めちゃきれいな光景に出会える……来年に期待、ですかね?
  • 蒼翠様

    そうそう、私もホタル籠のこの構造に魅せられました。
    作った人は、ワラ? が短いので、それもどんどん継いでいって、丁寧に編み込んでいったんでしょうねぇ。

    こういう文化はなくしたくない……と言っておられました。
    ただその場合、ホタルが生息する川自体を守っていかないといけないという話ですね。
  • 暑中お見舞い申し上げます。
    御無沙汰しています。
    もうすぐ台風?とお盆ですが相変わらず御多忙ですか?
    友未はこのひと月半ほど理由もなくやる気を喪失し、何もせずに時間を持て余していますので、できることならお中元代わりに差し上げたいくらいです。振り返ってみますと、仕事や所用に追われているときに限って創作意欲が沸き起こり、暇になるとやる気を失くしてしまうことの繰り返しのようです。もともと競馬用語で言えば「ずぶい」性格なのでしょう。崇期さまにはまた文学的な本腰作品を読ませて頂きたいと応援しています!
  • 友未さん

    お久しぶりです。友未さんのノートに伺いますね!
    ご挨拶ありがとうございます。

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する