• 詩・童話・その他
  • 現代ファンタジー

ガオーから、ぴょんぴょんへ。

こんばんは。明日は「立春」。春ですね。
とら年も今日で終わり、明日から本当の「うさぎ年(癸卯年)」ですよねー。

→→→私、寅(とら)年に生まれたけど、1月が誕生日やから、本当は丑(うし)年生まれなんよね、とか言ってる人、周りにいませんでした? そういうやつです。


話がガラッと変わりますが、

時空モノガタリさんがTwitterでやってらっしゃる小説コンテスト、第9回「自作小説の一節コンテスト」で入賞させていただきました。
実は前回も入賞させていただき、二連続です。最優秀でも優秀でもないのですが、(そこはこれから精進させていただこうかと)まあ、喜ばしいご報告ということで。カクヨムにもアップしていないネタ段階の140字小説です。記念にここに載せておきます。
※時空モノガタリさんが募集する小説は、カクヨムなどにアップしたものを「一部切り取った形で」出してもいいし、架空の小説でもオーケーなんです。皆さんもご興味があったら、時空モノガタリさんに出してみてくださいね。



【自作小説の一節】2023年1月19日


「先生に診てもらいたい患者がうじゃうじゃ待ってんのよ!」と看護師は言ったが、待合室はガラガラだ。
「誰も待っとらせんやないかい!」
「はっ、往年の山上宗夫のようなツッコミ……」
「そんな芸人、知らんわい」
「芸人じゃないわ、伝説の患者よ。もうこの世にいないけど」


 (fin)




140字以内ですので、こんな感じですね。短いながらもドラマやオチがあるとか、展開が感じられるものが入賞しやすいのかな……と、自分では思いました。


最近、急に『キッパータックの庭で』がまた読んでもらえるようになりましたので、私のテンションはうれしく上がっています。ミリ単位でも成長できればいい。それでいい。しばらくしたら、また新しい話が更新できますように……祈ってます(祈らずに書くんだよ)。



 

2件のコメント

  • こんにちは。

    入賞おめでとうございます!
    で、伝説の患者って! と吹き出すしかない( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

    たしかに140字だと『5秒間の意外な顛末』みたいなのが、すっきり感をもたらしてくれそうですね。でも難しい〜!
    でも、崇期さん得意そうです。

    御作のキッパータックさんのお話も、小さな仕掛けたちが点在していますし( ´∀`)bグッ!

    ノートのタイトル、一体何かと思っちゃいました。笑

  • 蒼様 こんにちは。

    ご反応いただき大変うれしいです。

    >( ´∀`)bグッ!

    まで頂戴いたしまして。

    自作の一節、は、実は何度か送っても全然入賞出来なかったんですよ。すでにアップしている小説も向かない内容のやつが多くてですね。ですが、ほかの方の御作を拝見し、「こういうのがいいのかな?」とコツがわかった感じです。

    でも、自分の作風とかは曲げられないですしね。

    キッパータックも仕掛けを施すのが、たまに何も浮かばない、って時もあり、産みの苦しみ。楽しんでやりたいですね。

    タイトルで心を掴むのも……技が必要。みんなそれぞれ工夫されてるんですよね。カクヨム作家さんの凄さを感じます。

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する