• 現代ドラマ
  • 創作論・評論

明日は地区掃除です

 ということで、早寝をしなければなりません。

 新「底辺作家」エッセイも更新しております。
▼底辺作家の成り上がり奮闘記
https://kakuyomu.jp/works/16818093078183016953


 五行思想は今日から十二支に移行しました。
 なぜか寅からの説明です。
 あれ、十二支って子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥の人だよね。なぜ寅から。
 ということがあるですが、中国で新年を決めるときに、立春を元日に決めていたのです。
 もともと暦を作ったときは、北斗七星の角度で「冬至」を見つけてその日を元日にしていました。つまり子月は12月になります。
 まあ実際には、寅月と判断されるのは立春から出、節分は1月であり前年でもあるのですけど。

 そのあたりの詳しいことは後日まとめたいですねる
▼五行思想(陰陽五行説)〜十干十二支と六十干支
https://kakuyomu.jp/works/16818093077457051693


 というわけで、今日はもう寝ますね。
 明日もなかなかに忙しいですが、「初ラブコメ」をラブコメに寄せていくのはやっていくつもりです。
 そちらを最優先にしてまいります。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する