• 現代ドラマ
  • 創作論・評論

「カクヨムコン9」最終結果発表!

第9回カクヨムWeb小説コンテスト / カクヨムWeb小説短編賞2023 最終選考結果を発表しました
エントリー
https://kakuyomu.jp/info/entry/webcon9_result


 さて、私は長編しか読んでいないので、長編賞を見ていきます。

 主要な大賞にはお知り合いの著者様はおりませんでした。
 審査員特別賞は雨 杜和様が獲られていましたね。


追記2024.5.28 18:40
カクヨムコン読者まつり関連賞
最熱狂賞 ホラー部門
▼老害対策法
無雲律人様
追記終わり

 特別賞のカクヨムプロ作家部門で

▼異世界旅はニワトリスと共に
浅葱様

 が選ばれておりますね。


 短編は読んでいないのですが、お知り合いの著者様を拾います。

【短編小説部門】 短編特別賞
▼転生殺人トラック
笹 慎様

▼大渕堂書店の閉店
和響様

【エッセイ・ノンフィクション部門】短編特別賞
▼うちのわんこの話をさせてください。
肥前ロンズ様


 双方ですが、今回はかなりの大混戦だった気がします。
 その中でも、著名な作家さんがさまざまな賞を獲っているあたりは、実力の差もあったと見るべきか。

 「上層部はかなり筆力が高く、中層以下が大混戦」

 というのが正しい認識かもしれませんね。

 それでは「カクヨムコン9」の結果発表のお知らせでした。
 次回までに筆力をぐんと高めなくては!
 やりたいことはいろいろあります。
 まずはカリキュラムを組んで、筆力アップをめざしますね。

 上位数パーセントに入れるよう努力します!
 かなり遠い道のりですが (笑)

 ちなみに次回も『怪盗コキア』の新作を投入予定です!
 そして『探偵・地井玲香』の新作もスタンバイ。こちらはTHE FIRSTをやります。なのでこちらはあえて捨ててもよいつもりで書きます。
 余力があればこれに異世界ファンタジーをかぶせたいところ。
 3作体制で挑めれば想定通りですが。

 まずは「初ラブコメ」を書きつつ、筆力アップを目指そうっと!

4件のコメント

  • 入賞に絡める層とそうでない層が分かれているというのは感じますね。短編部門は前回同期の方が連覇されてて、ほんとはんぱないな……って感じでしたし。

    私に関しては、カクヨム内外で講評依頼を出して、敗因分析と次へ向けた改稿の準備を進めています。筆力が足りてなかったのか題材が外してたのか他の要因なのか、次へ進むためにもまずは切り分けねば、と思っているので。
    いずれにせよこれで終わる気はないので、改稿完了次第、他サイトのコンテストや公募などに出し直すつもりでおります。
  • ご紹介ありがとうございます〜!
    まだまた足りないところいっぱいなので精進したいです!
  •  五色ひいらぎ様、コメントありがとうございます。

     講評依頼もいい手ですよね。
     作品力をアップするために、きちんと対価を支払う。
     それだけのものを懸けているので次へ次へとブラッシュアップできますからね。
     皆でわいわいやるのもいいのですが、自分の内面との対話で質が劇的に変わることもあります。
     五色ひいらぎ様、次作以降も頑張ってくださいね (^ ^)
  •  和響様、コメントありがとうございます。

     見知っている方の名前を拾ったので、和響様が順当に獲れたなと思いました。
     今度は大賞を目指していきましょう!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する