• 現代ファンタジー
  • 異世界ファンタジー

人の縁は神の采配  のあとがき







昔の話です。

山口百恵さんと言う歌手の方がいらっしゃいました。
今は引退されましたがご存知の方も多いと思います。

その山口百恵さんが賞をお取りになった時に
舞台上でインタビューを受けていました。
私はそのテレビ番組を見ていました。

沢山の花束を持ってお祝いの言葉を受けています。
そして司会の方が

「三浦友和さんからお電話が入っています。」

とおっしゃったと思います。
それまではにこやかにお話をしていた山口さんですが、
三浦さんの声が聞こえたらぽろっと涙を流されました。

私はその時は子どもでしたが
とても綺麗な涙だなと思いました。

その後山口さんと三浦さんはご結婚されました。

山口さんは大変気丈な方だとお聞きしています。
今彼女の昔の映像を見ても年齢より大人に見えます。
子どもの頃からとてもご苦労された様で、
それゆえに強い精神と落ち着きを持っておられたのでしょう。
ですが、好きな方の言葉を聞いて一筋涙を流すとは。

切ないです。

と言う事を衣織さんに重ねていました。

私が考えた人物と山口さんを重ねるのは失礼だと思いますが、
強い信念を持った女性の涙はどのような時に流れるのか、
と言う事を考えていました。

辛くて痛くて苦しくてそれでもぐっと我慢して耐えている時に、
好きな人から大丈夫かとか言われたら崩れるよな、
優しくされるとデレるよなあ、と。

それは男女関わらずそう言う瞬間はあると思うのです。

何にしても自分をさらけ出せる場所が出来た事は
衣織さんにとってはとっても良い事でした。

そして、豆太郎君が遊んでいたゲームはサーモン・ランnew wave です。
スプラトゥーン3の中にあるゲームです。
元々スプラトゥーン2のサーモン・ランから遊び始めて、
この前3を買って遊んでいます。

他にもナワバリなどゲームはありますが、
対戦相手が人であり、その人と争うのが性に合わない様で、
もっぱらサーモン・ランで遊んでいます。
何しろ相手は人ではなくAIなので気が楽です。

そして何より協力しないと勝てないと言うのが好きらしいです。
難しい場面で助け合い、無事クリアすると感動すら感じるそうです。

今では美行とフレンドになり時々遊んでいるそうですが、
彼は家族が出来たので前ほど好き勝手に遊べなくなったようで、
一人で遊ぶことが多くなったみたいです。

衣織に一緒にやろうと誘うのですが、
彼女はあつ森の方が好きらしいです。
わたくし、豆太郎君はかなり上手いらしいので
ぜひ一緒に遊んで欲しいと常々思っています。

ちなみに豆太郎君が好きな武器はリッター4Kだそうです。



と言う事で「人の縁は神の采配」を読んでいただき
ありがとうございました。

一角と千角は1から話は続いています。
3は1から2年程経った話です。

時系列は気を付けているつもりですが、
元々日付や曜日を覚えるのが苦手で、
そのため当然時間の経過も考えるのも苦手です。
おかしな部分があるかもしれませんが大目に見るか、
優しく教えてください。
はっきり言って自分の歳すら忘れます。
55歳は覚えやすかったです。
一と十の位の数字が一緒ですから。

そしてそれ以降は不確かです。
だって数字が違うから。
分かる?そう言う人もいるのよ。人体の不思議。

ここでは豆太郎君を幸せに出来て本当に良かったです。
またユリちゃんと言う子どもが酷い目に遭っていますが、
ごめんね、本当にごめん。

基本的に子どもなど弱いものを虐めるものは
ただの●と思っています。
だからいじめのシーンはわざと嫌な感じに書いています。
やって欲しくないから。
あれは実に醜いものです。

と言う事で、
一角君には安全運転を心がけて欲しいものです。

では皆さま、またお暇な時には覗きに来てください。
お待ちしています。




コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する