• ホラー
  • 現代ファンタジー

なぜ笹慎は映画について語るのか

こんにちは。
近況ノートで小説に関係ないことを書くことの是非について、どこかで見かけました。
是非は全くわかりませんが、ただ単に映画が好きなので、小説に関係なくとも今後も垂れ流していく所存です。

まぁ、趣味垢で十年以上、映画について垂れ流し続けてみたところ、フォロワーさんたちが近年ぼちぼち映画館へ行き始めたという成功体験もあり、カクヨムでも同じように皆さんを洗脳していきたいと感じてます()

そんな冗談はさておき、全然、小津安二郎監督について語らないまま放置してた以下の映画雑談エッセイの第二話を書きました。

カクヨムWeb小説短編賞2023③
エッセイ・ノンフィクション部門
『小津(オヅ)の魔法使い「ちゃぶ台から見上げる世界:固定ローアングル撮影で表現される映像的三人称」』
https://kakuyomu.jp/works/16817330668649564339

第二話は、ちゃんと小津監督の話してます。
よろしくお願いします。


***********
以下、作品宣伝です。もしよろしければ、読んでみてね。

カクコン9長編「ライト文芸」応募作品①
『領収書の宛名は「(株)ゲーム・オブ・ザ・ダイニングデッド」で。』
https://kakuyomu.jp/works/16817330654156491066 

カクコン9長編「ライト文芸」応募作品②
『第五王女シャーロットの貴族没落大作戦』
https://kakuyomu.jp/works/16817330653221746171

カクヨムWeb小説短編賞2023①
現代ドラマ・文芸・ホラー部門
『きみ待たせ よもつひらさか』
https://kakuyomu.jp/works/16817330668445161005

カクヨムWeb小説短編賞2023②
現代ドラマ・文芸・ホラー部門
『咖喱電影戀噺 -カレーでんえいこいばなし-(カレー沼男・完全版)』
https://kakuyomu.jp/works/16817330659531776856

カクヨムWeb小説短編賞2023③
エッセイ・ノンフィクション部門
『小津(オヅ)の魔法使い「ちゃぶ台から見上げる世界:固定ローアングル撮影で表現される映像的三人称」』
https://kakuyomu.jp/works/16817330668649564339

カクヨムWeb小説短編賞2023④
現代ドラマ・文芸・ホラー部門
『転生殺人トラック』
https://kakuyomu.jp/works/16817330656967620958

2件のコメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する