• 現代ドラマ
  • 現代ファンタジー

ハーフ&ハーフ4 ペンフレンドの間④

第4弾ですね。
久里琳さんのお題、これまでとまた違ってハードボイルド&バイオレンス風味!
カッコいいですね。
わたしもバイオレンスふりかけで返信してみました。

ということでペンフレンドの間です。
作品の感想とか、なんでも適当に書いてくださいね。

ついでに……

次のお題は『小烏さん』を予定しております。
こちらもまた全然別ベクトルです。
発表はまたあとで。

そうそう。全八回なので、ここで前半戦終了ですね。
ということで息抜き企画を考えてます。
お題とかお仕置き部屋じゃないですよ(笑)

✉連絡帳✉
※黒須さんが三通目の返信をアップしました!
※一帆さんが三通目の返信をアップしました!

未読の方はぜひ!

10件のコメント

  • 平和な青木写真館に届いたバイオレンスなお手紙。
    このコワモテも手紙、いったい誰宛てにしたものかと、まだ頭を抱えています。

    そして次の自分の書いた手紙も、いったい誰宛てなの???

    息抜き企画、嬉しいです。
    とりあえず、目の前の課題とみっちりお付き合いしてきます。
  • こんばんは!
    そう、今回はとにかく多種多様なお題というのが曲者ですね。小烏さんのお題もまた全然違うベクトルですからね。
    連作仕立ての方は、わたしもそうですが、とにかく無理のないストーリー展開とお題の取り込みと設定の調整等々苦しんでいると思います。もちろん私もですが。
    でも今回の企画でそれをやり遂げると、まぁ大抵のストーリーやキャラクターが作れるようになるんではないかと思ってます。

    頑張ってまいりましょう!
    もちろん楽しみながらね!
  • 黒須さんと一帆さんも三話目を投稿してますので、未読の方はチェックしてみてくださいね!
  • 🦠ぷろとぷらすとさん
    意外な人からの返信でした!
    罪を犯した者を苦しめるのは、自分が罪人だという認識そのもの、ここに気づくまでにきっと長い時間がかかるのかもしれないですね。
  • 🦠ぷろとぷらすと様

     三話目と四話目の感想です!

     三話目、🤖GatChapyとの会話が正直で(笑) そうそうと思わず相槌を打ってしまいました(笑) その後は我妻家族の微笑ましい姿と和ませておいて、極妻(笑) 面白かったです!

     四話目は意外な方からの返信。でも、母親はいつでも彼を思い、彼も母を思い。言葉から滲み出ているなと思いました。ドラッグを作るということは、誰かの人生を狂わせること。でも、ドラッグを作るしか生きてく術のない人々もいて、そこに群がる悪徳業者もいて。難しいですね。彼が少しでも救われるといいなぁと思いました。
  • ぷろとぷらすとさん

    善悪って難しいですね。悪いと思うかどうかは、その人次第だし善もまた然り。関係ないですけど、無償で自分を心配してくれるのは親だけだと思います。
  • 関川 二尋さま、涼月さま、悠木 柚さま、ありがとうございます。
    罪の意識とか、母ちゃんからお説教とか、原作の愛読者からすれば、そんな軟弱なフアン見たくないわ!とお叱りを受けそうな往信でしたが、お愉しみいただけたなら幸いですm(_ _)m
    私は幸いにして犯罪者になったことはないので、犯罪者が何に苦しむかは想像の域を出ないですが、特に殺人のような取り返しのつかない罪は一生ついて回るわけで、そこに罪の意識があればさぞ苦しかろうと思ったりします。
  • ぷろとぷらすと さま
    またまた遅ればせながら…ですが、感想を書き込ませていただきます。

    原作はまだ途中までしか読んでおりませんが、あの女(ひと)と坊やが誰のことを指しているのか想像がつきました。
    ということは、あの二人は………うん。よし、心の準備はできました。

    お母様のおっしゃる通り、罪の意識から逃れられる人はそう多くないと思います。ですから、他者を傷つけることは、自分をも傷つけることになります。
    この「彼」には、自分自身とお母様を大切に生きていって欲しいです……
  • ぷろとぷらすと さま

    三話目と四話目の感想です!

    三話目
    >人の姿、しゃべり方、心のかたち、真実は常に一つ!とは限らない。
    確かに!! 
    ま、極道妻はちょっと見せられないかもですけどね。

    四話目
    お母さんからのお説教は、いくつになっても心に響くんじゃないかなって勝手に思っています。
    >誰かを救うことで人は救われる
    その言葉が「彼」に届きますようにと祈らずにはいられない返信でした。


  • 霧野さま、一帆さま、ありがとうございます。

    三通目 強すぎる妻からの手紙
    強烈にパンチが効いてて、フラフラになりそうでしたねw
    最強の妻にも、そうじゃない一面が、、と匂わせつつ、
    最後はしっかり全部持ってってもらいました!

    四通目 裏社会からの手紙
    おぉ、、期せずしてネタばれを失礼しましたm(_ _)m
    返信、はじめは差出人の情婦とか、なんなら修道女(誰それ?)からのイメージで書き始めたのですが、こういう結びもアリかなと、
    そう思って読めば、彼女が言いそう!な仕上がりになってたなら嬉しいです。

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する