• 現代ドラマ
  • 現代ファンタジー

【ボーイズダイアリー 完結しました!】

 コンテスト用にリタッチ連載していたボーイズダイアリーが本日で完結です。

 まずはお読みくださった方、ありがとうございました!

 二度目で読んでくださる方々もたくさんいて、すごくうれしい作品だなとしみじみ思っております。

 何度か書いておりますが、ちょっと前の作品でしたが、このコロナ禍の時代を先取りしていたような気がいたします。
 コロナというウィルスの存在だけで、世界がこんなにも変革する、というのはこの物語以上のインパクトでした。

 同時に自然というものはそういうものなんだな、とあらためて思ったりもします。
 人間の繁栄なんて一瞬で吹き飛ばす力があるんだよな、と。
 恐竜の絶滅にもウィルス説というのがあったと思います。

 そんな中で人がこれまで作った世界をどう守っていくのか。
 これは突き付けられたテーマのようにも感じています。

 この物語がそれを考える一つのきっかけになればいいな、なんて思いつつ。

 しかしまぁそんなに真面目で堅い物語でもないですね。
 いたって気軽な読み物です。 

 ということで未読の方はぜひ読んでみてくださいね!

 



 毎日連載の更新をしていたわけですが、コメントや応援をくださった皆さんにはすごく励まされました。
 本当に良い方たちに恵まれ、囲まれているなと思います。
 いつも感謝しております! ありがとう!

10件のコメント

  • 完結、おめでとうございます。まずは、一安心ですね。( ^^) _旦~~。
  • いすみさん、コメントありがとうございます。

    ようやく完結です。
    お茶をごちそうさまです!
  • 関川 二尋様

     完結おめでとうございます!
     関川さんの斜め上をいく発想力と淡々とした語り口調は、中毒性のある面白さです(*´▽`*)
     他の作品も、ゆっくりとお伺いさせていただきますので、しばしお待ちいただけたらと思います!
     それから本日、はぴはぴへたくさんのお☆様をありがとうございました。
     まだ十万字いっていなくて焦っています(;^ω^) 頑張ります!
     いつも温かい応援をありがとうございます。お体ご自愛くださいませ。
  • 遅ればせながら、涼月さんコメントありがとうございます。

    はぴはぴ、楽しませていただいております。
    日本の伝統行事をなぞる構成と座敷童ちゃんがすごくマッチしてますね! とにかく最後まで見届けたい物語、頑張って続きを書いてくださいね!

    こちらこそいつもありがとうございます!
  • ちなみに今日は朝からiphoneでカクヨムが開けなくなってます。

    いつも通勤時間で読んでいるのですが、全く読めず!
    このままだったらどうしようと、悲しくなっております。

    再起動とかもしたのですが、真っ白の画面のまま落ちています……
  • ↑ すでに治ってます
  • 関川 二尋様

     またまた素敵なレビューを『はぴはぴ』にいただきまして、ありがとうございます! 嬉し過ぎます(≧▽≦)
     
    >持ち味がにじみ出ていて、なんとも暖かな気持ちになれます
     なんておっしゃっていただけて、天に舞い上がっております🎈
     なんどもなんども、読み返しては、二マニアしておりました(*´▽`*)
     お忙しい中、最新話まで読了いただき、温かいレビューまでありがとうございました。
     千華も可愛いとおっしゃっていただけてご満悦です♡
     
     通勤時間の楽しみが無くならなくて良かったです(^_-)-☆
     寒さもコロナも大変なことになっていますね。
     くれぐれもお体お大事になさってくださいませ。
     私の近況までお越しくださいましてありがとうございました。
     ささやかな返信をさせていただいております。お時間がありましたら、覗いてみてくださいませ。
  • 関川さん、こんにちは。
    カクヨムコンもほぼ終わり、ハーフ&ハーフにそわそわする日々です。わたしに書けるかなと💦
    そして、この度はわたしの作品に星をありがとうございます!
    お忙しい中でお読み頂き感謝申し上げます🙇‍♀️
  • 涼月さん、こんばんは!
    涼月さんのノートコメントも読みました!
    ありがとうございます。

    涼月さんはわりとシリアスな作風が印象的でしたが、コメディー要素が入ることで作風がすごく軽やかになったな、なんて思ってました。持ち味の人のやさしさなんかを書くのは相変わらずうまいし!
  • 奥森さん、こんばんは!
    読み途中で評価を入れさせていただきました。もちろんここまでが面白かったのと、今後も面白いのがわかっていましたので!

    ハーフ&ハーフ、楽しみにしてくると嬉しいですね。というかそろそろですね。
    ちなみに奥森さんなら大丈夫、ばっちり書けますとも。
    今回は飯テロテーマですが、この食事シーンを書くことはけっこういい練習になると思うんですよ。
    いろんなベクトルを試すのはきっと創作のプラスになると思ってます。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する