おはようございます!
気付いたら日付が変わっていて、一日更新を落としてしまった風と空です……!
いやもうびっくり!
集中していると、時間が過ぎるの早すぎっ!
という事で、いっそのことこの機会に0時更新に戻す事にしました。
……うん、始めからそうすればよかったんでしょう……(泣ける)
落としたとはいえ、カクヨムコンが終わるまでは粘りたいと思う私。もう少し毎日更新頑張りますよー!
で、ちょっと嬉しかった事。
アルファポリスさんでも実は亜空間ワールドを公開するようになったんですけど。
1/5に公開して、1/9の0時になった時点で、男性向けHOTランキングの一位になってたんです!!!
思わず記念に写真撮りました。でもすぐ落ちるでしょうけどね😅
というか……アルファポリスの独自の評価基準、はっきりいって謎です。何故あの数字で一位が取れたのか……?
ま、いっか。おかげで読んで下さる方が増えたーー!嬉しい!
やる気が増すってもんです😤
あ、カクヨムも異世界ライフ87位だった!
お星様やいいね、ブックマークありがとうございます♪
はあーーー!嬉し!!
さて、そんな今日のラインナップは?←ご機嫌。
とんちの日・クイズの日
風邪の日
ジャマイカ ブルーマウンテンコーヒーの日
一番くじの日
クレープの日
パソコン検定の日
えのすいクラゲの日
青々忌
まずは、懐かしいコレ。
日付は「とんち」で有名な「一休さん」にちなんで「いっ(1)きゅう(9)」(一休)と読む語呂合わせから。
一休さん(一休宗純:いっきゅうそうじゅん、1394~1481年)は室町時代中期の臨済宗の僧。「屏風の虎退治」や「このはし渡るべからず」などが有名で、絵本や紙芝居の題材としてよく用いられる。
この日は「とんちの日」のほか、「とんち」を「クイズ」の意味にとらえて「クイズの日」とも呼ばれる。ただし、これらの記念日を制定した団体や目的については定かではない。
「とんち」(頓智/頓知)とは、「その場に応じて即座に出る知恵」「機知」という意味。「とんちのある人」「とんちで人を笑わせる」「とんちを働かす」などの使われ方がされる。
うん、何事も切り返しの上手い人、というのは羨ましいものです。
そんな中、調べていたらハッとなるものが!!
意味を”間違いやすい日本語”10選
10位 世間ずれ(せけんずれ)
9位 敷居が高い(しきいがたかい)
8位 役不足(やくぶそく)
7位 琴線に触れる(きんせんにふれる)
6位 触りだけ聞かせる(さわりだけきかせる)
5位 失笑する(しっしょうする)
4位 他山の石(たざんのいし)
3位 破天荒(はてんこう)
2位 確信犯(かくしんはん)
1位 姑息(こそく)
ん?と思ったら、答え合わせしてみて下さい。
10位 世間ずれ(せけんずれ)
正解率 51.4%
X 世の中の考えから外れている
〇 実社会でもまれ、ずる賢さを身につけていること
9位 敷居が高い(しきいがたかい)
正解率 42.1%
X 高級過ぎたり、上品過ぎたりして、その店や家に入りにくいこと
〇 不義理をしたり長い間音信不通だったりして、その家に行きにくいこと
8位 役不足(やくぶそく)
正解率 40.3%
X 本人の力量に対して役目が重すぎること
〇 本人の力量に対して役目が軽すぎること
7位 琴線に触れる(きんせんにふれる)
正解率 37.8%
X 怒りを買ってしまうこと
〇 感動や共鳴を与えること
6位 触りだけ聞かせる(さわりだけきかせる)
正解率 35.1%
X 話などの最初の部分のこと
〇 話などの要点のこと
5位 失笑する(しっしょうする)
正解率 27.7%
X 笑いも出ないほど呆れて相手を小馬鹿にすること
〇 おかしさに堪えきれず吹き出して笑うこと
4位 他山の石(たざんのいし)
正解率 26.8%
X 他人のよい部分を参考にする
〇 他人の誤りを参考にする
3位 破天荒(はてんこう)
正解率 16.9%
X 豪快、無茶、大胆、荒っぽいことをする
〇 前人未到の偉業を成し遂げる
2位 確信犯(かくしんはん)
正解率 16.4%
X 悪いことであるとわかっていながら故意に行う犯罪
〇 信念に基づいて正しいと信じてなされる犯罪行為
1位 姑息(こそく)
正解率 15.0%
X 卑怯(ひきょう)
〇 その場しのぎ、一時的な間に合わせの対応
いかがでした?
はい、私、結構間違えてました😅ヤベェ……
うん、意味をきっちりわかって使わないと、いけませんねぇ。
さ、皆さん。私のような間違いせずに、今日も一日乗り気りましょう!
元気に行ってらっしゃい!