• に登録
  • SF
  • 異世界ファンタジー

お知らせいろいろ

0. あいさつ
どうもqwegatです。ググって出てくるGitHubとかにも書いてあるので本名も言ってしまうと、藤原です。高校2年生です。先日、拙作『インジェクション』をカクヨムオンリータグしか付けずにカクヨム甲子園に応募しまして。カクヨムオンリータグしか付いてない以上誰も読まないだろうな~という予想に反し、星がいくつも飛んできて驚きました。フォロワーさんも2人(複数!)できまして、全くありがたい限りです。
このアカウントもこのまま放置するつもりでしたが、フォロワーさんが2人(複数!)ついたからには……色々やりたい。そこで手始めに近況ノートというわけです。お知らせしたいことがいくつかあるので、覚悟して読み進めていってください。

1. カクヨム甲子園の中間選考を通ったよ
https://kakuyomu.jp/contests/kakuyomukoshien2023
先ほど発表された通り『インジェクション』がロングストーリー部門で通りました。正直言って技術考証を適当にやりすぎたという印象が強い作品なので、これで通れるものなのかという少々の驚きはあります。父に見せたら「面白いけど内輪ネタじゃない?」と言われたんですが、案外何とかなるものですね。

2. 小説甲子園に行ってきたよ
https://lp.shueisha.co.jp/koushien/
もう1か月くらい前の話ですけど、集英社のやっている『全国高校生のための小説甲子園』というコンテストの第4回に『あなた以外のあなたの淘汰』という作品を応募したところ予選を通り、地域ブロック代表として本選を戦いました。第3回でもブロック代表に選ばれてるので2年連続ですね。なんか公式サイトに載ってないので本戦の結果は言いませんが、とにかく「行った」という事実だけ報告しておきます。絶対こっちの方がカ甲(カクヨム甲子園のこと)の中間選考より早く発表されると思ったんですけど……分からないものですね。

3. 没作を投稿したよ
https://kakuyomu.jp/works/16817330667333059542
https://kakuyomu.jp/works/16817330667333194225
で、前述の『小説甲子園』は複数作品の応募を受け付けていまして。今年の僕は3作品応募したわけです。でも選ばれるのは1作品だから、2つの短編が余ることになる。というわけで余った分をカクヨムに投稿しました。『プリーズ・インサート・コイン』はビデオゲーム小説(ゾンビあり)、『失失恋』はラブコメ(精神干渉あり)です。個人的には前者の方が面白いと思いますが、後者もなかなかいい……気がします。よければ。

以上、今後ともよろしくお願いします。

2件のコメント

  • おめでとうございます!
    「インジェクション」はカクヨム甲子園のSFジャンルの中でもずば抜けていたと思います。
    以前にqwegatで検索させて頂いたときはZennの記事とか出てきて"この人が書いたっぽいな?"くらいの認識だったですが、今確信に変わりました笑
  • おめでとうございます!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する