これ、いらなくね? と、無駄な描写やシーンをカットする練習になることでしょうか。
長編っぽいプロットの作品を1万文字の短編として仕上げようとして頭をしぼり、冒頭を書いたら二千文字近くになって焦っている悠木音人です。
冒頭にはこれだけの要素があります。
オープニング・イメージ
主人公とヒロインの人柄の描写。
舞台設定。
きっかけとなる事件の前半と、契機事件のフラッシュバック。
この後に戦闘シーンを入れようと思っていたのですが、よく考えたらカットできることに気づき、実際カットしてみたらその方が「え?どうやってあの状況を脱したの?」というような興味をそそるということに気づきました。
あとは会話の途中の無駄な描写とか、物語のテンポを悪くしがちなものを結構カットできることが分かり、ちょっと感激しています。
「本文を短く書くのと詳細プロット書くのは違うの?」
はい。別物ですね。
1シーンにつき千文字超えるような詳細プロット書くのと、千文字で本文書くのでは全く違います。百聞は一見にしかず、って感じで道が開けたりします。プロットは単なる絵空事だったと気付くこともあります。
あと、本文が短いとプロットと本文を行き来しながら作っていけるので、ちゃんと後半が盛り上がるようになってるかとか、いろいろ確認&調整しながら進められるようです。
今後長編書くときもこの方法使おうかな? と思った悠木でした。