• 異世界ファンタジー
  • SF

人との関りでアイデアが生まれる!

こんにちは、河原一平です。

話のアイデアが思い浮かばない、プレゼンの企画が思い付かない…なんてことは無いでしょうか?これはそれに限った話ではなく、アイデア全般についていうことができると思います。

アイデアが思いつかない時の手段としておすすめなのが、人と関わること!!

『アイデアは自分で生み出すもんたい!!一人で考えんかボケ!!』

という考えは分かります。ですが、人と関わらないと生まれないアイデアも確かにあるのです。

僕は、昨日とあるコミュニティの懇親会に参加したのですが、そこに来ていた一人の男性の言葉があったんです。

その男性は涙ながらに熱く語ってくれたのですが、その言葉が強く胸に突き刺さって。心が動かされました。

それと同時に

あ、この話を書きたい!!

と思ったんです。

この話というのは、とあるキャラクターがその男性が語っていた内容を語るシーン。

そういうシーンの情景が、ぱっと浮かんできたんですよね。

丁度、僕にはその男性が語ってくれたようなことを書きたいな、という思いが根底にあったのだと思います。ただ、思考という領域にまでは上がってこず、形にすることは出来なかった。

それを、その男性が目に見える形として提示してくれた。そういうことだと思います。

(本人にも確認したところ、快諾してくださってたのでいずれ書きます。いつの話になるかは分かりません)

この僕の経験は、ほんの一例にすぎませんが

他にも似たような経験が、僕には何度もありました。逆もしかりです。

僕が普通に話していたら、そうだったのか!!とか、その手があったか!!などと一人で感動されたことは一度ではありません。

やはり、自分で言葉にすることは出来ないけど、心のどこかで思っていることというのは必ずあると思うんです。

それが直感だったり、好き嫌いだったりするわけで。

人と関わることで、それを言葉にすることが可能になるんですね!!

すごい!!

他にも、人に伝えようとして話している時に、ふと自分のことが分かったりということもあります。

僕のこの前に友人と対話を重ねていく中で、自分から人に話しかけるのが苦手だということが分かりました(どうでもいい)

でも、これは自分ではきちんと分かっていなかったことだったんですね。

なので、アイデアが浮かばない時には特にそうですし、そうじゃなくても、人と関わるということはやはり大切だと思います。

そうすることで、ドンドン自分の中に眠っている思いが湧き出てくるので。

コミュニケーションが苦手な人は、関わらなくても全然オーケーです。関わったらいいかもね、というだけなので。一応。

現に、こんなことを書いている僕も、一週間に一度くらいしか人と会いません(笑)

僕は一人が好きなので。

一人じゃないと小説も書けないですし、本を読んだり、自分と向き合ったりも出来ないですからね。

誘われても、普通に週に2度目の用事だった場合は断ります。それか来週に入れるとか。

皆でワイワイするのも好きですが、たまにやるからいいんですよね。

今も一人、イタリアンレストランでこの記事を書いてます。周りにはカップルしかいません。そんな中、一人でパソコンをカタカタ言わせてます(笑)

でも、僕はこれが好きです。

はい、ということで

他人との関りの中で自分の奥に眠っていたアイデアが見つかるかもよ!という記事でした。

では、みなさんまた今度!!

今日もいい日を。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する