• 現代ドラマ
  • 詩・童話・その他

女子向けラブコメ

しまちゃんとぺけったーで話をしていて、女子向けラブコメの話になった。
各サイト、カテゴリーには必ず『ラブコメ』がある。
でも、今のWeb小説で言うところのラブコメは、男性向けだ。
しかもエロ系ばかり。
いわばハーレムっぽい展開のもの。

Why?

恋愛カテ=溺愛
ならば、女性向けのラブコメ枠も欲しいのよ……。
いいじゃないか、クスッと笑える恋愛があったって。
ラブコメ2パターン。
男性向け、女性向け。
作ってくれないもんかなぁ……。

今、公募用のものを書いておりますが、どこに出すかが決まらない。
公募を調べて、2月、3月あたりに出せるものをチョイスしている最中。
書きかけ7万を10万にしてどこかに出す。
更にもう1本書いて、どこかに出す、を目標にしております。
正月休み中に書き上げたかったけど、全然無理だった。...( = =) トオイメ

今日は横槍が入らないので、書けるだけ書く予定!!
うひ~~!!


長編
アイチョロ https://kakuyomu.jp/works/16817330654249493862
レビューをもらう、までが目標です!!(あくまでも、目標)

短編
『命の魔女』https://kakuyomu.jp/works/16817330668410050653
(命を、あげる。)

『朝がくる』https://kakuyomu.jp/works/16817330667557901073
(コンテストに落ちた……。それがどうした!!щ(゚Д゚щ))

『忘れ薬』https://kakuyomu.jp/works/16817330667862907087
(悲しいことを忘れる薬が出来ました)

『名前も知らない』https://kakuyomu.jp/works/16817330657743117980
(それは、確かにそこにあるのにどこにもない場所)

『朝に届ける、届かない手紙と曖昧と』https://kakuyomu.jp/works/16817330662256194442
(その手紙は、誰にも届かない空耳のようなものだ)

38件のコメント

  • ちょうどラブコメ書こうと思ってたし同じこと考えてたわ。
    きゃっ、つながってるぅ(*ノェノ)←勝手に
  • 男性向けでもエロなしの場合の扱いとかホントに微妙ですからね……。
    最初恋愛にしてたら、あれが女性向けと知って困惑した人(。。)
  • ラブコメに限らず、ジャンルをもう少し細分化して欲しいなぁと思いますね。
    ドラマ枠は“現代ドラマ”しかなくて。
    異世界でヒューマンドラマを書いたら、全部“異世界ファンタジー”なの??って、いつも迷います。

    読む方も好みのものを探しやすくなると思うのですが…。
  • その通りです!!
    ラブコメとはラブ・コメディの略であり、本質は「喜劇」なのです!!
    ゆえに、ラブコメの必須条件は読者を笑わせることなのです!!
    つまり、にわさん程向いている人はいないのです!!
    (にわさんの近況ノートやXがちょいちょいツボってる人)
  • 私が下ネタなしで立候補しましょう!
    真面目な話、男性主人公→ラッキースケベに該当する事項が女性主人公→? なんですが、その辺の意見を。
  • 鳥尾巻さま
    そうよ!
    我らが書くのはくだらなさ全開のクスッと笑えるラブコメ!!
    これこそ、ラブコメ!!
    みたいなのがいいよねぇぇ。
  • 和泉将樹さま
    恋愛にエロはあってもいいと思うんですよ。
    でもさ、それって
    「ラッキースケベ」
    じゃなくて、もっとちゃんとしたやつがいいな、って。
    女子は『クラスでイケてない男子』に群がったりはしないもん。(正論突き付けてみる)
  • 幸まるさま
    わかる!!
    異世界だけど恋愛メイン、とか、現ファンだけど人間ドラマ、とか。
    どこに割り振ればいいか、まったくわからないときあるもん!
    というか、
    「ここを読んでほしいのに…」
    っていうこっちの思惑を生かせなくなるのがつらいですよね……。
  • あーさん
    (*ノωノ)キャ
    そんなに面白いこと書いてないのに!!
    まだまだ、お笑い偏差値低いので、上げていかなきゃ!!
    でもほんと、
    コメディ
    っていう枠がね、もっとあってもいいと思うんだ。
    なんも考えず、楽しめるような話。
  • pusugaさま
    女主人公のラブコメはね、アンジャッシュのコントっぽい感じだと思うの。
    勘違い、すれ違い、ジレジレからのハッピーエンド。
    途中、途中でクスッとなったりヤキモキしたり。
    恋愛カテだと、わかり易く溺愛ばかりになっちゃうんだもん。
    そうじゃなくて、いっぱいすれ違って、勘違いして、その掛け合いの中で笑わせる感じのやつ!!
    書いて~!(笑)
    下ネタ禁止で!!( ´艸`)ムププ
  • 若干熱下がってきて、にわちゃんのノート読んで「最中」を「もなか」と読んでしまったから、やっぱり寝るねー!

    暇してるから元気になったら公募先かんがえるー!
  • みかりん
    寝て!!!!(´;ω;`)ウッ
    チョイスしてる最中(もなか)!!!
    私は粒あんが苦手なので、漉し餡の最中(もなか)を探しているんだよ!!

    ……んなわけあるか~い!(ノ ゚Д゚)ノ== ┻━━┻

    みかりん、熱に浮かされてても面白い…
    ズルい…(。┰ω┰。)  ←ぇ
  • わかる〜クスッと笑えるポップで可愛いラブコメが読みたい!
    今、苦手でげんなりするエロコメが主流だから、望まぬ出会い事故で心にダメージ受けるのが嫌で、ラブコメのジャンル全体に手を出せなくて困ってる(´・ω・`)
    面白くないわけでもないし、笑うこともあるんだけど、エロコメは楽しいのベクトルが違うからきついんだよなぁ。
    というか、エロが見たい時は速やかに成人向けに飛んで、清々しい気持ちで楽しむよね。
  • ちょうど同じことを考えていたのでびっくりしました(笑)女性向けラブコメは、魔法のiらんどや野いちごの方がウケるんでしょうかね……?
  • こんにちは。
    自作、百合小説「とてかわ」。
    恋愛なのですがびっくり!もあるので、ラブコメとしましたが、あれ?となりますこともあり、カクヨムコンはカテゴリ恋愛のラブコメにいたしました。
    俳句やエッセイと違って、ごくたまーに、🔔を頂いてランキングを見ると、恋愛カテゴリのラブコメの中にも?というご著作ありますよね。男性向けラブコメじゃないかな?と。
    恋愛。百合にご興味のない方からも読んで頂けておりましてたいへんにありがたく、感謝しております。
    その上で。柔らかラブコメジャンル、ほしいですね!
  • マロちゃん
    いわゆる男性向けラブコメ(エロコメ)は、女性が読むと不快な場合も多いと思うのよ。
    だって、シチュとか行動とか、有り得ないもん。
    そして
    「それってコメディじゃない」
    って思ってしまうのです。
    故に、ちゃんとコメディっぽさがあるラブコメが読みたい!!
    って思う。
    >エロが見たい時は速やかに成人向けに飛んで
    マジで、それよ!(笑)
  • 蕪木麦さま
    確かに、サイトによっても違いますよね。
    カクヨムやなろうは、明らかに男性向けを推しているのだと思います。
    そっちの方が売れるからなんだろうけど……
    ちょっと切ないw
    女性向けラブコメも売れてほしいなぁぁ。
  • 豆ははこさま
    百合、BLが苦手な私。
    嫌いとかじゃなくて、どうも苦手…というだけなのですが。
    そうなんです。
    私も「これはラブコメ」って思って書いてた話を、途中で恋愛カテに直したことあります。
    周りを見渡したらなんだか全然毛色が違うんだもん。(´•ω•`; )

    いわゆる「男性向けラブコメ」なのに、カテを恋愛や、下手すりゃ現代ドラマにしてるパターンも見かけます。
    あれって順位狙いですよね。
    このカテなら数字が稼げる、っていう。
    う~ん、ってなります。
  • お返事ありがとうございます。
    申し訳ございません、たまたま百合は苦手、という方にも読んで頂けているのでこのように書きましたが、もちろん、苦手なものがある、は当たり前でございます!読まれる方への押し付けはダメです、絶対に!選択の自由、大事です。
    あ、そうでした。
    カクヨムコン参加作を読まないなんて!と新たにカクヨムに登録された方に文句を付けた方がいた、というお話を思い出してしまいました……。

    はい。カテゴリ。
    本当にそれでございます。
    スクショを撮りまして、あれ?となることが多くて。
    星⭐爆さんと同じく、カクヨムコンのときに多い現象なのでしょうか。

    そして、にわ冬莉様には豆ははこエッセイをものすごく楽しんで頂けているのがとても×たくさん、嬉しいです!
    応援、そして、ご提言、本当にありがとうございます!


  • 豆ははこ様
    とんでもない!
    きっと百合だってBLだって素敵なんです!
    私はそれが読めないの、申し訳ないなっていつも思ってます。
    でもこれはきっと〇〇苦手、っていうやつなので、仕方ないとも思ってます。
    たまぁにね、挑戦するんだけど、やっぱり駄目なんですよ……
    みょうがと同じで。(違うか!)

    >カクヨムコン参加作を読まないなんて!と新たにカクヨムに登録された方に文句を付けた方がいた

    ごめんなさい、ちょっと笑っちゃいましたw
    そんな方までいるんですね。
    いやはや、コンテストの恐ろしさよ…(笑)
    みんな好きにすればいいじゃんねぇ?

    なんというか、日本人は前へ倣えが好きというか、頭が固いというか、真面目というか…
    テキトーでいいとこはテキトーでいいじゃないか。
    私はいつも公言してます。
    「読めないものは、読めない!でもどの作品もみんなエライ!」
    ねぇ?w
  • 素晴らしき最後のお言葉。公式様トップページに貼り付けてほしいくらいです。
    ジャンルとか、これを読みなさい!みたいな、とか。
    色々やらかす方々に見てもらいたい……けど、響いてほしい方には響かず、うんうん、という方はきっと、守ったり内省されたりしているのだろうなあ、としみじみとしてしまいました。

    素敵なお言葉を、本当にありがとうございます。
  • 豆ははこさま
    ただの書き手(商業の方でも評論を生業としてる方でも運営さんでもない人)の癖に
    『我の意見は絶対じゃ!』
    的な発言をしてくる世界の狭い輩も多いですからね。
    意味が分かりません。
    そういう人はどこか小さい南の島にでも住んで、カニと戯れて一生を過ごせばいいのに、と思ってしまいます。
    カニも迷惑か……。

    いやしかし、最後の言葉は自己防衛で、読む力がない人間の、都合のいい持論です。ええ、すんませんw
    ほんと、苦手なんですよねぇ、読書……。( ̄▽ ̄;)ヨマナイワケジャナインダケドモ
  • こんにちは。

    アルファポリスで2月開催の恋愛小説大賞があります。
    1月中がエントリー期間です。

    アルファの恋愛部門は書き手も読者も女性が多いです。

    外部投稿も出来ますが、内部投稿の方が 圧倒的に有利です。

    読者選考なし、一人三票の投票方式出来ます。
    順位は、あくまでも目安だと思います。

    よろしければ、検討してくださいね。
  • るしあんさま
    ありがとうございます!!
    出してます!(ちゃっかりw)
    https://www.alphapolis.co.jp/novel/571357063/422835547

    読者選考なしは有難い!!!
    カクヨム以外だとぜぇんぜん読んでもらえないヘッポコなのでww
  • ラブコメ、面白かったら男女関係なく楽しいと思うけど、世間は型にはめて似た様なでも少し違う物語が好きだから、多分男女分けしても受ける定番がのさばるだけかも……( ;∀;)
  • 福山さま
    Σ(゚д゚lll)ガーン
    そう言われると、そんな気がしてきた~。
    ほのぼのラブコメが流行ってくれないと、私の青い話は世に出られない!!(そういう問題でもないw)
  • コメントしていると思ったら、していなかったー!
    とうりちゃんのコメディ、すごくいいんだけどなあ。
    元気になる!
    青いの、受賞して欲しいのです!!!
  • しまちゃん
    。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウァァァンアリガト~~~!

    私も青いの、好き!
    他サイトに移すとき、たまに読み返すけど面白いもん!(くだらなすぎて)
    ああいうノリ、あってもいいと思うんだけどねぇ。
    カレントチャプターとかもそうなんだけど。
    感動話より、ああいう方が書きやすいしさ。(笑)
  • 最近は逆に、
    男性向け=ラブコメ
    女性向け=恋愛
    と定義されちゃってる感じがしますね……

    しかも展開が早くて、昔ながらの少しずつ関係を進めていくタイプの作品は、いったいどこのジャンルで登録すれば良いのか……

    全般的にジャンルをもうちょっと細分化してほしいのですよね。カクヨムに限ったはなしじゃないですが
  • しぎさま
    そうそう!!
    ちょとずつ関係が深くなって、じれたりすれ違ったりしながらラブラブになっていくやつ!!!
    ねぇぇぇ!?(大興奮)

    恋愛だと、もう最初から溺愛されてたりするし、ラブコメだと、急に美女に迫られるし、いや、そうじゃなくてさぁっ!ってw

    ジャンルの細分化、ほしいですよね。
    出す側だけなのかなぁ、この悩みって……。
  • こうした「カテゴリー分け」の話題を目にするたびに思うんです。
    「紫式部は、どういうカテゴリーのつもりで『源氏物語』を書いたのかな~?」
    って。

    恋愛もの?
    社会派小説?
    ラブコメ?
    仏教説話?
    ポルノ???

    さらに古い『竹取物語』もですけど、作者はせいぜい「ノンフィクション」くらいのジャンル分けしか意識していなかったのでないでしょうか?
    パイオニアだもの。
    「カテゴリー」なんてのは、後に続く山ほどの「ノンフィクション」を分類するために生まれたのですよ、きっと。

    ま! カクヨムという、KADOKAWAが用意した土俵で相撲をとる以上は、KADOKAWAのルールに従うしかないですね。

    それはそうと、今年の大河ドラマ『光る君へ』、ヒロインの母親が、いきなり、幼いヒロインの目の前で殺されちゃいましたよおお!!
    なんちゅうハードボイルド路線。
    平安京は、無法地帯か!?
    徳川様の御世だったらば、武士は、百姓町人相手に刀を抜いたら、それだけで家名断絶でしたぜ。
    徳川家康公と違って、紫式部なんて、詳しい生涯は不明でしょうから、今年の大河は、ほぼ「ファンタジー」路線でいくのでしょうね。
  • デリカさま
    紫式部はね、多分カテゴリーとか考えてないwww

    でも、例えば今、源氏物語をカテに当てはめるとしたらどこなんだろうね?
    私的にはエロ?って思っちゃうけど、読む人によって意見違ってきそう~!

    大河、見ないんだけど、たまたまそのシーンだけ見ちゃった!!
    サイコパスかよっ!( ゚Д゚)
    ってなったわ。
    平安時代なんて、文献とかも少なそうだし、ある程度はフィクションなんだろうなぁ。
    でもほら、あさきゆめみしとか、なんて素敵なジャパネスク世代にとっては
    「知ってる! わかる!」
    な女子も多いみたいだよ?
    (私もあさきゆめみしは読んだことある気がするが、あまり覚えてない……)
  • あ! 誤記しちゃった。

    誤: ノンフィクション
    正: フィクション

    お粗末。m(_ _)m
  • デリカさま
    案外ノンフィクションで合ってるのかもよ~?
    昔の人ってそれしか楽しみなかったとか言わない?(偏見?)
  • 竹取物語も源氏物語も、天皇として架空の名が出て来るのは、「この物語はフィクションです。実在の人物や団体とは関係ありません」という意味でしょう。
    フィクションに実名は使えない。ww
    でも、平家物語や太平記は、実在の天皇の名が出て来る訳で「ノンフィクション」という位置づけでしょう。w
  • デリカさま
    なるほどね。
    平安時代に、カクヨムとかのエロラブコメ書いたら人気出るのかなぁ~?
    とか考えちゃったw
  • 源氏物語は、まさにまさに、平安時代のハー〇クインロマンスかレディスコミックだったのでないでしょうかね!?
    そうして、絵巻物になったり、貝合わせになったり、現代では映画やTVドラマ化されたりしたのですから、メディアミックスの元祖でしょう。
  • デリカさま
    あああ、ハー〇クインぽい!!!!!wwwꉂꉂ◟(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑)
    ほんと、それだな。
    娯楽がなかった時代だろうし(特に大人の女性とか)そりゃウケたんだろうよねぇ。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する