• 創作論・評論
  • エッセイ・ノンフィクション

年齢

一応作者なので、手元にはメモがあるわけです。
作中では直接には触れていませんが

・ダレンがジャスパーに再会した時の “二十二年前の記憶” という描写
・「二十年以上、エイヴィとしてやってきたので」というダレンの発言
・高3であるキアの姉が、物心ついたときから知っているダレンは今日まであまり見た目が変わっていないという言及
・ダレンはリーシャにはよく覚えていないなどと言っているが、自己視点でのルガリアでの記憶ははっきりしている

でまぁふんわり示唆されてるわけですが
ルガリアにいた時にいっぱしの兵となれる年齢だったと考えると、少なく見積もってもダレンって作中時点で 37 くらいはないとおかしいんですよね。

(ジャスパーが、ダレンもこんなに大きくなるわけですね的な事を言ってるので、当時はまだ少年の面影が残っていた=15 くらいではないかと推測される + 戸籍上はオライリー夫妻の養子となっていることから当時は成人してない可能性が高い。キアの姉の記憶に残る最古のダレンはおそらく 23 くらい)

一方でリーシャは、まぁ若い母親です。この二人、下手したら十歳離れてるのだ。

まぁ、ダレンは系統学的にはエイヴィなので、寿命はヒュムの二倍くらいあって、見た目は二十代くらいのイメージです。

40 近いならもっと気遣いできないとおかしくね? 思われるかもですが
まぁ成長環境もあるし、そもそもまともな教育をうけ現代に育っても、20 から 30 、さらに 40 になって大人度が増すかというと……
肉体は衰えるくせに精神は大差なかったり、いや変に諦めがよくなったり、さまざまな人間に触れて多様な死生観に対して受容ができるようになったりという方面はあっても
相変わらず「キョエーーー」「うんこうんこ」はするし、そこまで変わらないと思うんだよな。

ハイソな方々は年齢なりの多大な責任を背負っておられるので異なるのでしょうが。

みたいなことを考えながら書いてます。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する