• 歴史・時代・伝奇

♪これが幸せでなけりゃ 何と呼ぶか 僕は知らなかった♪

これで自由の身だ!
自由の身だ!!
自由の身だ!!!

♪これが幸せでなけりゃ 何と呼ぶか 僕は知らなかった♪

幸せで頭がぼーっとするなんて今までほとんど経験したことの無かった私ですが、今日は幸せで頭がぼーっとなるのを感じました。

合格! 4年に一度のガス器具点検!!!!!

足の踏み場も無い家を、何とかガス屋さんが歩ける道を作ろうと決意してから4か月・・・艱難辛苦を極める日々でした。
結局、2月になるまで手も足も出なかった。
「今日こそは」
「この週末こそは」
と決意しても決意しても、必ず病棟から非情の緊急電話がかかって来て
「今から行きます。」
と血相変えて病棟に駈けつける日々・・・この繰り返しで、気がついたら2月になっていました。

2月になったら何故、急に目覚ましくはかどったのか?
それは、切羽詰まって、一念発起したから。
毎晩2~3時間睡眠で、深夜のお掃除 死に物狂いで頑張ったからです。
それでも倒れず、毎日40人の患者様にも全力投球!
案外倒れないんだ、と自分でも驚きましたが、神様から
「あほ! 
お前が倒れたら患者さんが困るから倒れん様に守ってやったのに、何考えとるんや!」
と怒られそう。
良い子のみんなは真似をしないでね。

皆様から沢山の激励やアドバイスをいただき、どんなに心強く嬉しかったことでございましょう。
その御蔭で、乗り越えることが出来たのです。
今までの私なら、毎晩、深夜にお掃除しながら泣いたでしょう。
でも、今回は一度も泣きませんでした。
皆様が見守って下さっているという幸福感と、そして、泣く子も黙る奇皇后の御蔭です。
泣き言を言わなかったことが、勝因です。

私の母方は近江商人の家系で、私は近江商人の血を引くことを誇りに感じて育ちました。
生粋の近江商人は、例えば
「苦手な科目から取り組みなさい。
 好きな科目、得意な科目ばかりやっていてはいけません。
 自分の心を甘やかしてはいけません。」
と物心ついた時から叩き込まれます。
だから私は今まで、苦手なこと・嫌いなことを後回しにしたり、先送りしたり、逃げたりする人の気持ちが理解できなかった。
でも、今回初めて、苦手なことから逃げ続けた自分の中の弱さに気づきました。
それによって私は、人の痛みや気持ちが一入理解できる様になった、成長出来た、と感じました。

これが幸せというものだと、今、かみしめています。

3件のコメント

  • 関西弁の神様に非常に親しみが持てました(笑)

    それにしても随分と無理をなさって掃除をなされたのですね。
    艱難辛苦と言う四字熟語も久しぶりに見ましたが、なんとか乗り越えられたようで良かったです。

    近江商人。小杉五郎右衛門家では「苦しいことをがまんして耐え忍ぶ」「怒りをこらえて他人の過ちを許す」と言う『勘忍』を家訓とし、その家訓の元となる「苦境の時こそ好機」を教えてくれた遊見の書『堪忍』を家宝としたらしいです。

    本当にお疲れ様でしたm(_ _)m

  • おめでとうございます! おめでとうございます!!
    って米津とかも聞くのですな^p^

    ま、自分も掃除苦手なんで人の事言えませんけどね^p^

    とはいえ一番の懸念材料が晴れてよかったですな
    これを機に休みの日に、1日1メートル四方でいいですので床を発掘していきましょう^p^
  • わあああ(=´∀`)人(´∀`=)頑張りました〜!!

    寝てないのは辛い……本当にツラかったですね……

    やり遂げた!! お疲れ様でした!!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する