• SF
  • 創作論・評論

リレイジ&スパ◇ボ、熱血更新!

 こんばんは、お疲れ様です。今日は半日ほど家の用事ででかけてたので、ちょっち更新が遅れてしまいましたね。もうすぐ八月も終わり、そろそろアレとかアレとか、あとアレとか準備したりしたいですね…リレイジは週一で日曜更新、スパ◇ボもなるべく高い頻度で更新したいと思っています。

 リレイジはとうとう、学生部隊結成ですね…あと、変態紳士を出しておきました。なんかロボモノの博士キャラはいい意味でも悪い意味でもHENTAIなのが好きかな?ギアスのロイド伯爵とか結構好みなんですよね。大好きなFSSにはもう、変態レベルの高過ぎる博士しか出てこないし。彌助君のお陰で今後、戦技教導部改め皇国海軍PMR戦術実験小隊が発足です。まあ、よくある愚連隊ですね…この世界観では肩身の狭い思いをしている海軍をプッシュしたあたり、やはり御堂刹那さんはやり手なのかしら。

 スパ◇ボは宇宙編が順調に進行中、このあとはロボモノお約束の大気圏突入編でシメですね。反目しあって対立するも、戦いの中で意外にツイン組んだりするアレックス君&美央ちゃん、覚醒するピージオンの中のもう一つのエラーズ…フリーズ、そしてマスター・ピース・プログラムとイベント盛り沢山ですね。あと二話くらいで宇宙編は書き切る感じ、今月中に山梨編に入れると嬉しいです♪
 あと、沢山のご声援や★、PV、そしてイラストまで頂戴してます。本当に嬉しいです、パソコン前でニヤニヤしてるおっさん(部屋が暑いので全裸)ですが、これからも応援よろしくお願いいたします!

24件のコメント

  • お疲れ様です。更新早くて羨ましいですわ。
    そんな、ながやん先生を助けるべく中断メッセージを書いたので良かったら使ってください。
    なるべく色々と名前を出せる様にしました。

    【招かれざる来訪者】

    マモル「レヴァンテインのメリッサはサイズSの特徴を生かして切り込み隊長役がやれるんだ。槻代級は地形無視できるスキル持ってるからガンガン前に出せる」

    歩駆「うん」

    マモル「組み合わせで言うとパワーのある悪逆の機獣無法者の神牙とのタッグで一気にボスまで近付きレーザーブレスをお見舞いするのがいい」

    歩駆「うんうん」

    マモル「リアル系タッグでリレイヤーズ・エイジの【氷蓮】とリトリスの第三世代型トールにしたいけど射程が合わないんだよなぁ。ピージオンは飛行型だから地形適正の問題があるし」

    歩駆「なぁマモル」

    マモル「何さアルク」

    歩駆「お前、スパ◇ボ「」に出てないだろ?」

    マモル「ゴーアルター他に出てないんだから、ちょっとは良いじゃないか!  だってズルいんだ、礼奈の名前はあってボクだけ無いなんて」

    歩駆「それは……諸々の事情だ!」

    マモル「普通は誘うの相思相愛であるボクだろアルク? ボクだって『機巧操兵アーカディアン』のロケテスト行きたかったのにィ!」

    美李奈「隣で煩いですわよ! ゆっくり麦茶も飲めませんわ!」

    セバスチャン「この基地のドリンクバー(無料・制限無し)で拵えたスペシャルカクテルもございます」

    歩駆「あぁ悪いな美李奈。ちょっと黙らせるから」

    マモル「みいなぁ? 誰なの、このパッチワークレディ!?」

    美李奈「ご挨拶が遅れましたわ。私は真道美李奈。こっちは執事のセバスチャン。アストレアのパイロットをやっている者ですわ」

    マモル「し、し、し、真道?! 漢字も同じ……まさか、まさかアルクッ!!」

    歩駆「あーあ、もう収集が着かないわ。皆、スパ◇ボ「」はまだまだ続くぜ。俺達の活躍に期待してくれよな?!」

    セバスチャン「それではまた次回、お会い致しましょう」
  • >靖乃椎子先生
    いつもありがとうございます、早速次に使わせていただきますね!スパロボ中断メッセージではよくある「ゲーム内のコツを説明してくれるキャラたち」の流れですね…美味しいツボを抑えてきやがる、できる!(笑)マモル君たちも是非(あと、アストナージ的にヤマダさんも)、今後は出演予定があるのでお楽しみに。ゴーアルターは単身転移してきたので、ファンタジー編の「あちら」の地球に戻ると、「あちら」の日本で原作再現もしたいなと思ってます~♪
  • 生身ユニットがカタパルトから射出される……それ何てイジメ(挨拶

    さくさく進む作品に、修理が間に合うのかと戦々恐々としていますが、中断メッセージにちょくちょく顔を出せているようで何よりです。

    日々楽しみにさせていただいております。
    スパ◇ボ版アルカシードの性能はどうなるのか、今から楽しみです(気が早い
  • おはようございます! 僕からも中断メッセージをよろしいでしょうか?
    美央×アレックスの奴です。

    アレックス「きみ、いいからだしてるね、ピージオンチームにはいらないか?」

    美央「アレックス君、何でいきなりホモい事を言ってるの?」

    アレックス「ああ、美央さん。実は敵を説得して仲間に入れようとしている所です。その方がお互いに戦わずに済むので」

    美央「ふーん、私だったら殲滅するけどね。やっぱり不殺やってるようなのは駄目だな、次!」

    アレックス「……美央さん、何でそんな事を考えるんですか? それに駄目だなんて酷い! 酷すぎます!」

    美央「だってその方が手っ取り早いもん。戦いは和解より皆殺しに限るぜ、アレックスさん!」

    アレックス「あなたという人は……あなたのようなのがいるから戦いが終わらないんだ!!」

    美央「何やる気? OK、いますぐ専用機で相撲しようじゃない!」

    アレックス「分かりました! という訳でカクヨム「」、今後ともよろしくお願いします! あっ、美央さん! 待ってください!!」

    香奈(……仲良いのか悪いのやら……。というか何で相撲なんだろう……(;´・ω・))

     そういえば香奈は出演するのだろうか?
  • >栄織丞先生
    お疲れ様です!いつもありがとうございます。アルカシード、焦らずマイペースで執筆なさってください。流狼君はやればできる子、体術と魔法でSSサイズユニットとして大暴れするのもアリだと思います。いざとなったら気力130で、必殺のアルカシードパンチ(ただし腕だけ地面から召喚)とかありますから。アルカシードは山脈さえ生み出すような神代のパワーを持ち、膨大な量の鉱脈を必要とするほどに傷ついてます。ゆっくり当初の予定通り癒やして、原作でババーン!と格好良く出るのをお待ちしてます♪
  • >ミレニあん先生
    おお、中断メッセージありがとうございます!皆様のおかげで助かります。地球に降りれば香奈ちゃんも出てくるので、しばらくお待ち下さい。…なんで相撲なんだろう、想像してたらすごいジワジワくる面白さです(笑)今日の更新では、絶対に皆が「やるな、やるだろな!」と思ってた、美央ちゃんとアレックス君の激突です。いいですね、ロボモノっぽいですね、青春ですね!お楽しみいただければ嬉しいです~
  • お疲れ様です!毎度スパ◇ボ「」を楽しく読ませていただいております!
    そんなお世話になっている長物先生に中断メッセージの援護攻撃があるので、宜しければ是非使って貰いたいデス!(栄識先生、seal先生からの許可はちゃんといただいております!)

    【アル×チクタクマン×エラーズ】
    エラーズ「プレイヤーのゲーム終了を確認。警告メッセージ。ただちにプレイを再開せよ」
    アル「こらこら。無茶を言ってはいけないよ、エラーズ。プレイヤーにだって事情ってものがあるんだからさ」
    チクタクマン「イグザクトリー!その通りだMr.アル!そうとも、プレイヤーにもきっと、中断せざるを得ない理由があったのだろう!」
    エラーズ「発言の意図不明。現に戦闘は継続中である。故に、プレイヤーの迅速な戦線への復帰が適切であると判断する」
    チクタクマン「それは違うぞ、エラーズ!プレイヤーは今、休憩を望んでいるのだ!そんな状態の者を闘わせれば、どうなると思う!?」
    エラーズ「……!」
    アル「ゲームって体ではあるけれど、カクヨムっていうのはweb小説だからね。パソコンで読むにしてもスマートフォンで読むにしても、目が疲れちゃうのさ」
    チクタクマン「ザッツライト!だからこそ、プレイヤーには適度に休憩を取ってもらわねばいけないな!そうしなければ、きっと戦闘だってままならないだろう!」
    エラーズ「……了解。プレイヤーのコンディションチェック中……警告メッセージ。フィジカルコンディションの著しい低下が確認されています。戦闘行動に支障のある数値です。ゲームの中断、及び適度な休憩を取ることを提案します」
    チクタクマン「HAHAHA!それでいいのだ、エラーズ!だが、私達はゲーム再開の時をずっと待っている!Mr.プレイヤー、どうかその事だけは忘れないで欲しい!」
    アル「また『スーパー◇ボット大戦「」』の世界で君に会えるのを楽しみにしているよ。それまでボク達は、もう一度眠りにつくとしよう」
  • 気が付けばうちの子が再び中断メッセージに出ている!
    というか、色んな作品と絡ませていただいてほんと感謝感激ですよこれは!
  • >東雲メメ先生
    うおお、ありがとうございます!感謝…圧倒的感謝!助かります、順次中断メッセージにUPさせていただきますね♪本家スパロボでもたまに、AIキャラ総出演みたいな中断メッセージありますよね。これはニヤリとさせられる着眼点…流石だぜっ!明日はいよいよアレックス君が試練の時を迎えますが、原作とは一味違うマスター・ピース・プログラムの片鱗、そしてフリーズの覚醒をお楽しみに♪
  • >甘味亭太丸先生
    アストレアの人気に嫉妬…!(笑)こんばんは、お疲れ様です。こう、書かせて頂いて感じるのが、原作担当の先生方がみんな、互いの作品をフォローしあって、一緒に参戦してる作品をいろいろ読んでくれることですね。皆「俺のロボが、キャラが出てる!嬉しい!」と一緒に「あの方のロボが、キャラが出てる!原作よみたい!」って言ってくれるのが嬉しいです。アストレアは原作と違って、最初のスタートが山梨県になります…明後日か9月1日あたりにはもう出ますので、お楽しみに!
  • >ながやん先生
    楽しみです! 自分のが出るのもそうですが、まだ見ぬ様々なキャラやロボットたちの大活躍に期待大です!

    そろそろ、設定集を用意する時が来たかな!?
  • もうストーキングレベルで更新チェックしてます。
    もしこんなのが何かの足しになるのであれば、中断メッセージお使いください。

    ところで、本スパ◇ボのアスト×ージさんポジションは誰になるんですか?



    舞「あれ?もう終わるの!?えー、もうちょっとだけ!もうちょっとだけ続きをやろうよ!」
    基「事情があるんだから無茶言っちゃダメだよ舞」
    舞「だってだって!基は気にならないの!?」
    基「それは、僕もこの続きは気になるけど……」

    夕「あら、二人ともゲームをやってたの?」
    嵐剣皇「これは……私の記憶(メモリー)にも度々登場する物語群だ」
    基「嵐剣皇はスパ◇ボを知ってるんだ?」
    嵐剣皇「データによれば、時空を超えた巨人達の戦いの記憶。そして、MAP兵器持ちには幸運持ち、らしい」
    夕「ええと……どういうこと?」
    嵐剣皇「自軍の母艦を撃墜して荒稼ぎ、というデータもある」
    夕「だから、意味が分からないわよ!?」

    嵐剣皇「基、舞、そのゲームをプレイするならこれを使う良い」
    基「何これ」
    嵐剣皇「“ソフトリセットボタン”だ」
    光「「そ……それは――!!」」
    舞「ヒカル、知ってるの?」
    光「「……一言で言うなら“最強の装備”だ」」
    基「へえ。どうやって使うの?」
    光「「いや、俺もそこまで詳しくは分からないんだ」」
    嵐剣皇「すまない。私も“何だかんだでこれが一番重要”という情報だけしか掴めなかった」
    舞「謎。謎だね、そふとりせっとぼたん」

    夕(言えない……世代的に用途が分かっちゃったなんて言えないわ……)
  • >甘味亭太丸先生
    おおっと、もしかしてアストレア設定資料集のUPかあっ!?それは全俺が泣いて喜ぶぞおおおおっ!(笑)でも、大丈夫です、甘味亭太丸先生の原作小説の執筆と、あとTwitterでのつぶやきで、アストレアのイメージと概要、魅力は十分伝わっています。他の先生方にもお願いしたいんですが「スパ◇ボのために◯◯しなきゃ!」ってのは、できる限りご遠慮したいと思ってるんですよ。先生方には、自分のペースで、自分が満足行く形で原作小説を進めて欲しいんです。勿論、設定資料酒とかUPされると、歓喜のあまりジャンピング土下座しながら拝見しますが(笑)マイペース、そして原作の小説を一番大事にしてもらえれば嬉しいです♪…でも、設定資料集見たいお…拝見したいお(笑)
  • >拾捨先生
    おおっと!これは中断メッセージネタ…ありがとうございます!使わせて頂きます!DLRは実は、自分の中でも「参戦してもらえてよかったなあ」と思える作品でした。少しずつ読ませていただいてますが、面白い!その上、熱い!股間がいきり勃つ!(マテ)…拾捨先生が描く、容赦無い弱肉強食の世界と、その理に抗い決起する男たちのドラマ…好きです。拾捨先生のお陰で、暗黒大陸ファンタジーロボ編が大きく方向性を見出したことを、こっそり伝えておきます。これからもよろしくです~
  • 嬉しいこと言ってくれるじゃねえの……(勃起)

    『DRL』、自分の中の世界観をどうにかして表現し切ろうとした作品で思い入れがあるのです。
    こうして評価いただけるのはとてもとてもありがたいです。

    ドリルロボと光鉄機が新天地で動き回るのを楽しみにしています。
    最新話でも思いましたが、クロスオーバーの醍醐味の一つに「元々の世界観が違うことによるハラの決まり具合の温度差」ってありますよね。
    紆余曲折を経て最終的にはみんな覚悟完了すると思いますけど、その辺の矛盾葛藤に注目するのもイイです。
  • >拾捨先生
    ウホッ!いいんです…拾捨先生みたいな人なら。男は度胸、なんでもやってみるもんさ(笑)ちょうど、DRLの鉱物資源を掘る奴隷炭鉱街という設定が、俺の中で鉄機 装撃郎先生のリトロスと噛みあうんですよね…素敵な世界観だし、とても胸がワクワクします虎珠皇の他のロボも、バリバリ登場させたいと思ってます~
  • >ながやん先生
    まぁぼちぼちと書き連ねていく形で……そのうちひょっこりと増えてるやもしれませんから……
    まぁけど、機体の武装とキャラの簡単な特徴ぐらいは載せておいた方がいいかなぁ……
  • >拾捨先生
    分かるわ……
    DRL世界は全体的に修羅の地って感じで凄く好きです
    自分の方は修羅の地時代の生き残りが多いってだけで、人間の生存圏自体は確保されちゃってるからこういう雰囲気出せてなくて羨ましい!
    特撮へのオマージュも感じる大好きな作品です
    今も追いかけております
  • >ながやん先生
     今のエピソード見て思い出したのですが佐助の殺人とかに対する基本的な考え方は
     「殺したくない!」(クトゥグア戦前)→「殺さなきゃ殺される……罪悪感は置いといて生きる為に躊躇しちゃ駄目だ!」(クトゥグア戦後)
     と移り変わっているので第二章終了後は相手を殺さないと仲間を守れないと判断すれば特に躊躇わず敵を殺しにかかります。
     ただし第一章終了時点だとシャルルとの交戦経験が無いせいでそこら辺の覚悟が完全に出来ていない状態です。

     あとこれはおまけです。なんかカラオケモードの時に使ってください。

    【斬魔機皇ケイオスハウルッ!(short) 歌詞】
    誰にも壊せないのさ
    命を燃やす鋼の魔神
    大切な人守るため
    どんな痛みも越えていくのさ

    光る混沌
    宿す咆哮
    邪神の影今切り裂け

    Go in Front Go in Front
    さあ行くぜケイオスハウル
    震える手を握りしめて
    Go in Front Go in Front
    燃え上がれケイオスハウル
    宇宙を揺るがす神話(ミュトス)
    Fight for dream
  • うっかり書き忘れてたけど元ネタは太陽曰く燃えよカオスに同時収録された黒鋼のストライダーなんだ……
    なにか機会あれば使ってください
  • >甘味亭太丸先生
    マイペース、そして楽しんで書くのが一番ですね!作品はスローペースですがちょっとずつ拝見させていただいてます。機体性能や武器の設定表なんかがあると、確かに便利でありがたいですが…やっぱり、原作を読まないと雰囲気や描写も伝わらないですしね。DRL本編、楽しみにお待ちしてます~
  • >seal先生
    どの主人公にもそれぞれ、譲れぬ矜持や現状での方針、今を生き抜くための気持ちや想いがありますよね。佐助君も含め、みんな心の底では無益な戦いは望んでない筈なんですが…実際に不可避の戦いがあった時、どう向き合うかですね。中断ネタ、ありがとうございますー!ストライバー、いいですよね。特撮ファンにも納得の作中劇、自分も好きです~
  • 採掘都市も地上居住区域も、全然平和なムーミン谷感覚で書いてた!し、修羅の国!?
    あ、地獄界はだいたい北斗です。

    基本は人類が滅亡しかけた後の世界で、地底と地上はそれぞれ対照的にすることを心がけました。
    地底はあの世界で唯一のビジネスチャンスが存在しているので、物質的にはすごく豊かだけど、みんな欲望に駆り立てられてる感じ。労働者たちはいわゆる無秩序な奴隷状態ではなく自由意志ので雇用されてますが、あの社会に生きていることそのものがある種の奴隷状態ですね。
    地上の方はなんというか思いっきり停滞してます。あと、明確に外敵の存在感が濃いという。

    ……そんなムーミン谷。
    しかし、相手にしてるのが人間じゃないからぶっ殺すことにも躊躇いがない連中が、人間を相手にした時どんな反応をするんでしょうねえ。
  • >拾捨先生
    なるほど、ムーミン谷!そういうのもあるのか…!どうも、お疲れ様です。やはり「隔離された世界」から、外へと話が膨らむカタルシスは最高ですよね。少しずつDRLを読み進めてますが、今後のファンタジー編で活かしたいですね。早くドリルロボを大暴れさせたいです♪今度の相手は大半が人間ですが、ちゃんと「殺しても全く心が痛まないボスキャラ」も用意してますので、お楽しみに!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する