• SF
  • 創作論・評論

「リレイヤーズ・エイジ - Zwei -」連載開始!

 皆様こんにちは、お疲れ様です!梅雨、明けましたね。ようやく夏が本格到来、扇風機しかない仕事部屋が灼熱地獄ですが自分は元気です(笑)

 第一部の完結を経て、遂に第二部「リレイヤーズ・エイジ - Zwei -」の開始です。物語は第一部、セラフ級パラレイドのゼラキエルを殲滅してより少しあと…ようやく作中にも五月、春の季節がやってまいりました。現実では最近は、青森は桜の季節は四月末なんですが…四月上旬は稀に雪が振りますが、作中のように猛吹雪の厳寒ということはないですね。さて、第二部では主人公が五百雀千雪に一時的に移り、彼女の視点で物語が進みます。復讐を経て、今は亡き幼馴染の更紗りんなと決別した摺木統矢、彼は少しマイルドな少年になったようです。でも、相変わらずパラレイド絶対殺すマンなのでご安心ください(洗)
 余談になりますが、第一部で作中時間を「西暦2097年」と表記していましたが、間違っていました。正しくは「西暦2098年」です。第二部の執筆にあたり、第一部も修正させていただきました。97式【氷蓮】は、北海道で第三次北方防衛戦が戦われた2097年の年末にロールアウトし、2098年初頭の北海道消滅で大半が失われます。現実世界の兵器と違い、パンツァー・モータロイドは基礎理論が完成形として熟成し、旧型の89式【幻雷】等でも大きな性能差はありません。なので、新規設計機も比較的短時間で完成します。97式が2097年末にロールアウトするのは、そういう訳なんですね。

 あと、気まぐれで短編、書いてます。今回の「ハメられた!」は、自分が格闘ゲーマーだったころの懐かしい思い出を元に書きました。あと、押切蓮介先生の「ハイスコアガール」が再開され、最新の単行本が出たのが嬉しくて…つ、つい、書きました。ハイスコアガール、めっちゃ好きです…三年間以上、諸事情で連載も単行本も出せなかった思いを鑑みると、泣きたくなります。そんな苦難を超えてきた作品、これからも応援したいですね!

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する