• 詩・童話・その他
  • 恋愛

主人公のなまえ。

作品を書くにあたって、ストーリーだけじゃなく、作品タイトル、キャッチコピー、場所のイメージ……。
いっぱい考えることがありますよね。ここが楽しいとこであり、すごく難しいところでもあります。
割と直感ですっと決めちゃうことが多いのですが、なかには何ヶ月も迷っていても決まらないこともあります。あは。

さて、ちょうどツイッターに、『スプーンに時雨』の作中人物たちの名前について書いたりしていたので、もしよかったら、みなさんの作品の登場人物の由来などお聞かせいただけると嬉しいです。
はじめてですね、こういうノート。ちと二尋さんの告解室を真似てみたりして。主人公じゃなくてもいいですヨ。



スプーンは、あっさり直感で決めちゃいました。ちなみにこんな感じです。

橘結花(たちばなゆか)は、誰にでも下の名前で気軽に呼んでもらえる響きで、ゆか。漢字がすっと出てきました。
私のPCで「ゆか」では変換できませんけどね。床じゃにゃー。
大学のサークルで男女共に「ゆか」って呼ばれてる子がいて羨ましかったですね。私の本名は発音しづらいらしくて、苗字呼び! 泣

主人公の、時雨菜月(しぐれなつき)は、モデルと自分の字を入れ込もうと、雨と月を採用したもの。はっ、菜まで入れてるな。
時雨の響きはお気に入り「フルーツバスケット」草摩紫呉(そうましぐれ)から。そういや原作は高屋奈月さんだわ。

時雨の恋人、境京一は、引越しのサカイから。堺は大阪過ぎるので漢字を変えて。京一は長男ぽく。
深読みしてくれた方(如月さん)から、こんなお便りが。

「『境』さんは『境目』から来てるんだと思った。
男と女の境目とか、ノーマルとGLの境目とか、一緒に住める人と泊まることも許されない人の境目とか、大人と子供(に見える人)の境目とか、たくさんの境目が時雨さんを取り巻いているから」

はいっ! そうです! 笑 そんなすてきな意味を後からつけて頂けてそんな気持ちになる、ここ大事です。(え



名前って、今まで出会った人のイメージとかもありますよね。
だから誰かにとっていい感じでも、誰かにとっては嫌な感じでもある。すごく選ぶの難しいです。
めっちゃ思い入れがあったり、するでしょ?
そしてすごく大切にする。そんな「なまえ」について、おたよりお待ちしています。

むつきより愛をこめて

22件のコメント

  • > 想ちゃん。

    早速おたよりありがとう。
    仄香(ほのか)、いいね。静かな雰囲気だなぁ。
    出典はユニゾンスクウェアガーデンですね。(カタカナで書くな?
    友人のお嬢に、ほのかちゃんいるなぁ。帆香だったかな。
    穂香とかもいるよね。漢字がちがうとまたイメージが違う。

    現在お隣で金木犀が絶賛香りを撒き散らし中です。あまーい。

    (えっと、作品どこやったのだよ。自分が書いたレビューが減るたびに
    誰がカクヨムのお星様キラーンになっちゃったんだよと、さみしい)
  • 主人公も他の登場人物の名前も決めるときはたいして考えてない。

    お菓子の名前、たまたま見かけたTVに出ていた役者の名前からとかそんな感じです。
    「落ちこぼれ魔法師のトリマー」の主人公アレックスもそんなもんで、「俳優アレックス・ペティファー」から。彼がイメージに合うとかいうのではなく、これもたまたまネットで名前見かけたから、「これでいいや」で決定。

    色気も素っ気も、味もありませぬよw
  • > けむりん、おたより2通目、ありがとう。

    そっか、案外そんな感じなのね。笑
    そーゆー場合は、きっとすきな響きなんでしょうね。

    いやいや、湯煙さんの作品には色気、ありますっ!
    そして、たまたま見かけたって、すごく縁があるって思ったりします。
    うふふ。何にでも、意味を見出したくなる性分です。
  • > 想うさぎ。

    そっか。公募に挑戦しているんだね。
    公募はかすりもしないのが普通で、評価もらえるのが稀だという認識。

    文章を書く意味って、考えたらキリがないくらいだね。
    きっとこの先も、ずっと迷いながら書いていく。答えがあるのかな。
    不透明か。私も霧の中で今もがいているなぁ。

    カクヨムに失望する人が多発していて、仲間がどんどん去っている。
    さみしいね。そういう私も他で2つほど、試し投稿してみてる。
    ここはすきだからやめないと思うけど、居場所は一つじゃない。
    どんな人が私を求めてくれるのか知りたい。いるのなら。って思う。
  • くっ……境さんの深読みが晒されとる……。

    私の名前付けは割と簡単。
    友達、親戚、先輩、ご近所さんの名前をそのまま貰います。
    それで全体のバランス見て決めます。
    『いち癇』は「めんどくさいから山田花子でいいや」……本になるならちゃんと考えておくべきだった。いや、あれで良かったのかも。

    最近ではファンレターをくれた方の名前を貰ってます。
    今プロット練ってるラブコメに出てくる「カオル」「メグ」「神代」は
    熱烈なファンレターを下さった読者様親子の名前!
    『フレンチクルーラー』の香奈も小学生読者さんの名前!
    あっ千賀子ママも本間(朝音)さんもそうだった!(笑)
    『GIFT』の相馬先輩も森園もファンレターを下さった方の名前!
    これでファンの方に還元できるならいくらでも!って感じですね。
  • ニックネームとか呼び名から先に決めて、フルネーム考える。
    名前着くくらいのキャラは、生い立ちとかバックボーンを考えるので、それっぽく。
    ヒロチカの苗字は、場所の雰囲気を出したくて、周辺の土地の名前から。←ほとんど使わなかったw
  • > 如月どの。

    えへ。あれ読んでから、境の出番、ふやしたくなっちゃったもの。

    そうだったね。如月の名付けのテキトーさにはびっくりだったけど
    後からフィットしてくるから、不思議だー。
    山田花子はあれ以外に考えられないよ。そして私は「花」の字がすき。

    いいなぁ。ファンレター。
    ファンの方たちも、自分が登場するお話、嬉しいだろうなぁ。
    ファンレターは書いてないけど、ナツミを出してくれてありがとう。
    いや、ファン認定してよ。いち癇日誌の日直だよん?
  • > ギタちゃん。

    確かに呼んでみてしっくりくるのって大切だよね。
    それはすごくわかる。フルネームはその人がずっと付き合っていく
    ものだから、思い入れや、時代も現れるよね。

    そっか、そういやヒロチカにも苗字あったような。
    拙作『玻璃音』の登場人物たちは、下の名前しかありません。
    ってか、苗字考えてなかったわ。あはは。
    苗字で出てきたのは、砂糖さん。だけかな。
  • 本出したらファンレター書いてあげるよ(*ˊૢᵕˋૢ*)
    頑張れ!!ヾ(*´∀`*)ノ
  • 菜摘様

    同じ世界観で、二本長編を書きました。
    「小鳥遊財閥」の出てくるお話。
    私も知った時に楽しかったので、主人公に「鷹が居ないから、小鳥が遊ぶんですね!」って言わせたかったの。
    三兄弟は読者が分かり易いように、創(はじめ)、慶二、三沙(さんさ)。
    主人公は女装する事があるので、男にも女にも聞こえる歩(あゆみ)。

    あと、ラドラムの本は読んだ事ないけど、子供の頃家に本があって、響きが凄く気に入って、使ってる。
    ラドラムのファンだって思われちゃいそう(笑)
    響きを大切にしてます。

    琴子
  • > 如月。

    みゅぅ。 では、ザザー。(紙をすく音)(え、そこから?)
    はい。手作りの1冊。爆
  • > 琴子ちゃん。

    たかなしみたいに、読めない苗字ってあるよね! 人気の名ですな。
    兄弟がわかりやすいとかいいと思う。順番はわかるけど、
    それぞれが魅力的な名前って、考えるの難しいよね。
    歩、いいですね。どっちもありですな。

    ラドラムというとスパイ小説ですな。私は読んだことがないけど
    響きとかもありですよね。やはりゴンタでは恋できないですもの。
  • 六月様

    こんにちは!
    近況ノートにお邪魔するのは初ですね。
    失礼致します。

    登場人物のなまえについての
    ほかの皆さんのお話聞くの、面白いです!
    どんどん書き込んでほしいなぁと
    思って昨日から見ていたのです。

    わたしは赤ちゃんの名前付けのサイトをあ行から見ながら、知り合いと被ってない名前を適当につけます。笑
    ほとんどの場合意味は特になくて、
    書いているうちに「だからこの子はこの名前なんだなぁ」って意味を持ってくることがあります。

    突然語り出してすみませんでした…。
    いろいろな方の
    こういうお話聞いてみたかったので、つい…。
    お目汚し失礼致しました!m(__)m
  • > きまさま。

    おたより、ありがとうございます。きゃぴっ。

    おおー。なんてカッケーんだ。
    > 木を彫ると素晴らしい仏像が出てくるのは
      もう木の中に仏像が見えるから
    夏目漱石『夢十夜』キターーーー。コーフン。
    (ちょうどそれ読んで影響受けたものを掲載しはじめたもので。)
    ふふ、そして同じものを「ガラスの仮面」で読んだ気がします。
    自然に見えてくるものなのかもしれないですね。

    似たようななまえ、わかります。このみってあるもんね。
  • > ココさま。

    いらっしゃいませ。とても嬉しいです。
    いつも自分のことばかり勝手に喋ってるので、はじめて
    「おたより下さい」なんて素直に言ってしまい、照れています。

    赤ちゃんの名づけサイトありますね。最近の名前よりもう少し前のが
    ほしいなぁと思ったことがあります。
    つい最近も「森」がつく苗字で検索したら、出てくるわ出てくるわ。
    その中からピンと来たものを使ったりもします。

    そっか、ココさんは知り合いにいない名を使うのですね。
    如月とは、戦法が逆ですな。ふふ。私は結構知人も使っちゃいます。笑

    良かったらいつでも遊びに来て下さい。またこーゆーのやろうかな。
  •  名前ねぇ。難しいの。私には。すっと浮かぶときもあるけど、中々できないときは名無しのままストーリー書いてたり(^_^;)

     そうかぁ。みんな結構あっさり決めてるのね。如月さんのあっさり過ぎにはビックリだけど。

     あちらにもお邪魔してみよう。
  • > 秋ちゃん。

    名前をつけたことでストーリーの流れが変わっていくような
    気がしてしまうこともあるので、後からこれで良かった?って悩んだり。

    直感で決めてからも、あーでもない、こーでもないって思うことも。

    如月の決め方は、名前はあまり重視してないのね!って思うけど
    読んでるうちにしっくり来たりして、不思議ー。
  • 想ちゃん。

    そうだね。文章を書いていると、否が応でも自分に向き合うことに
    なるよね。見たくないことまで見てしまうこともある。

    私も自分自身と他者との間に埋まらない距離を感じて
    迷ってばかりいる。わからないことだらけだ。

    承認欲求はないと言う人もいるけど、多少なりともあるものだと思う。
    でも、認められなくても書こうとしてしまう。

    あは。私なんてどんな拙い作品でも、自分だけは愛してしまうので
    いつになっても自分を俯瞰できないよ。
    歯を食いしばってやったとしても、意味がなく
    楽しんでやろうとしても、なかなか難しい。
    それでも、今は進みたいんだ。それだけしかない。
  • こんばんは!
    こういう話は面白いですよね。私も大好きです。

    という事でせっかくですので、モノノ怪クリニックの時の名前の付け方を書いてみようかと。

    ちなみに基本的に名前は大事だと思っているのですが、あまりまともに考えておりません。ただ響きと、呼びやすさ、ちょっと引っかかる感じは求めていたりもします。

    「山吹先生」は山吹色からですね。ちなみに最終話まで下の名前は未設定でした。
    「クロコ」は白虎とか管狐風を考えつつ、ネットで黒狐も妖怪であることをしり、名前が女の子っぽいので即採用でした。
    ガキどもの名前、マサヒコ、トシオ、アキナ、チエミは70年代アイドルから拝借しております。こちら苗字も決めておりません。
    その他のキャラクターは主に「読者」の方から借りてます(笑)このあたり如月さんと一緒ですね。動機も含めて。

    そうそう六月さんのお名前も拝借いたしました。その節はありがとうございました。

    ただ妖怪の名前は漢字三文字縛りにしていたので苦労しました。

    こんな感じですね。
    ではまた!
  • > 二尋さん。

    えへ。告解室の真似しちゃいました。こちらはめっちゃゆるいですが。

    わぁ、モノノ怪の名前の話ですね。これはファンとして嬉しい!
    山吹先生の下の名前は、名字みたいな名でしたね。あの時のヤマブキセンセの行動に似合ってる名前。
    クロコ、めっちゃ可愛い名前ですよね。すっごいお気に入り。少し小悪魔にもなってほしいネーミングです。
    あ、そっかぁ。アキナとチエミはわかってたんだけど、まさかのマッチとトシちゃんか! 爆 なぜ気づかなかった。笑

    妖怪は漢字三文字。じゃあ、伊万里さんも、ね。ふふ。
    ナツミ、登場させて頂いて、実に光栄です。
    私は他の方の作品にもナツミ、ナッツンなど、色々出演させて頂いています。モデルになったものも含めて、しあわせなことですにゃぁ。

    今、アトランティス読んでいます。どうしてこんな面白い作品が書けるんだろうなぁ。二尋さんの頭の中、覗いてみたいよー。
  • 六月さま

    昨日は拙作までお越しいただき、誠にありがとうございました!

    あ、主人公の名前ですね?
    自分のPNも感覚的に付けたくらいですので、主人公の名前もやはりフィーリングで付けてます。ただ、極端な名前や読みにくい名前は最初から付けないようにしています。変な名前を付けると伏線が張りにくく(経験則上)、書き手として感情移入しにくく、書き進めにくいためです。また「自然なあだ名」がつけやすいことも大事です。複数の呼ばれ方があると便利なのです。例えば三人以上の人の会話が続く、話者が誰だかわかりにくい場合でも、それぞれの人物ごとに主人公の呼び方が違っていれば、それだけで「誰の言葉なのか」特定しやすくなるので。

    同じ理由で苗字と名前は最初からセットで設定します。吉田よしお、とかにならないよう(なってもいいのですが)。田中雅也であれば「田中君」「雅也」「まさやん」くらいの使い分けを考え、かつ呼ぶ側の個性とマッチして違和感がないかどうかを考えます。

    その上で途中まで書き、ラストをイメージできるところまで構成してから、もし名前を変える必要性を感じたら躊躇うことなく変えます。登場人物全員の個性のメリハリを考え、平凡さ、シャープさ、愚鈍さ、かわいさ、可憐さ、無骨さ、聡明さなど、キャラクターの売り出したいイメージと名前が本当に合っているかをそのキャラと相談し、決定します。

    あと、悪役は奇抜な名前というか、一般的ではない名前にしています。特に良いところのない嫌われ役はなおさらで、木村太郎とか名付けてしまうと、世界中の木村太郎さんを敵に回してしまうので……

    とここまで書いて、よくよく考えたらそんな話ではなかったかもですね。大変失礼しましたー!
  • > 叶さま

    こちらこそ先日は「葉月恋」にコメントとレビュありがとうございます。
    叶さんの「駄作記念日」。あれ、アイデアも凄いし、何より
    作家あるあるで、身につまされるというか、ああ、もう私かよ! 笑

    割とフィーリングとか直感で名付ける人がみなさん多いんだなぁ。
    自然な仇名! おお、これは大事ですね。会話の中での呼ばれ方で
    説明しなくとも誰のセリフかわかる、か。メモメモ。

    今、はじめての長編にチャレンジしている中で、それは随分
    シミュレーションしてますね。理由も沿えて
    呼んでみた感触を確かめながら、進めていく。
    個性、そしてイメージとキャラが合っているか、か。おー深い。
    考えてみたら作中人物の名付け親なんですよね。責任あるなぁ。

    まだね、悪役書いたことないんですよ。これから書けたら
    一般的ではない名前、参考にさせて頂きます。
    とても勉強になりました。ノートで聞いてみてよかったなぁ。
    ありがとうございます!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する