• 詩・童話・その他
  • 恋愛

暑中お見舞い申し上げます。


夏真っ盛り。お元気ですか。私はとても元気です。
毎年夏は涼しい家の中でもフウフウ言って、生きてるだけでやっと。
だったのに、今年はやたらめったら、踊りに!行っています。

踊りと言うのは「盆踊り」です。
元々すきだったのですが、うちの地域ではよさこい人口が多く
だんだんとお祭りでも踊る人が少なくなってしまいました。

ところがね、東京ではすっごい盛況なんです。盆踊り大会。
通称「盆オドラー」の方々とTwitterで繋がって頂いて
毎週のように、あちらこちらで開かれていることを知り
思い切って、出かけてみることにしました。
そうしたら、やっぱりすっごく楽しいの!
知らない踊りでも、櫓の上や浴衣を着た上手な方を見よう見まねで
付いていくの。見てるより踊る方が何倍もしあわせなのです!

という感じで、まだまだ9月くらいまでそんな週末です。



『夏音と紗雪の約束 -ハッピー民踊部!-』
やっと折り返し地点まもなくのとこまで来ました。
えっと、現地取材(盆踊り)のため、書く方が進んでいません。
季節に合わせて公開していくつもりなのに、あわわ。

月野璃子さんから、とてもすてきなレビュを頂きました。
ありがとうございます。
ダブル主人公ってどうなの?と迷いつつ、この話のスタイルには
合っていると思うので、楽しんで頂いて嬉しいです。

「この物語を読んでいると、なんとも言えない心地良さに包まれてしまいます。
 作者様が使われる言葉のひとつひとつが丁寧で、
 巡る季節の美しさと記憶の中から消えかけてしまった、
 過去に見ていた憧憬への懐かしさがそうさせるのでしょうか。
 同時に物語に散りばめられた、可愛らしいユーモアも温かいです。」

にゃぁーん。♡♡

続き書くと速攻♡押してくださる方々、じわりと読んでくださる方々
★レビュも、本当にありがとうございます。
つづき、待っていてくださいね。10月には再開したいです!

2件のコメント

  • こんばんはです🍀
    この頃暑さも落ち着いてきたなぁと思っていたら、今日から9月ですね。
    私が今住んでいるところではですね、今月大きなお祭りがあるんですけど、私は屋台のお店巡りがとても楽しみなのです。
    というのはですね、ここ数年間のお祭りはテキ屋のお兄さんがいなくて、(住人とトラブルがあって呼ばなくなってしまったみたいです)味気ないものだったんですが、今年はテキ屋のお兄さんが復活するみたいなんです😊🌸
    お祭りはテキ屋のお兄さんがいてこそ楽しいものだと思うので、今からワクワクしています。
    大きなお神輿も出ますしね‼︎



    先日、コメントのお返事を読ませて頂いてすぐに、遊びに来たかったんですが色々と忙しくて💦💦

    レビュー喜んで頂けてよかったです。
    私の中にある懐かしくて温かい光景と、夏音と紗雪の日々の微笑ましさが、【憧憬】という言葉に折り重なったものがふっと浮かんできたので書かせて頂きました。


    ふたりの主人公いいと思いますよ😊🌸季節を巡るような……春と秋を待つような名前の響きも素敵だと思います。これからも連載楽しみにしています。季節の変わり目は体調を崩しやすいので、気をつけてお過ごしくださいね。


    ✨今日もお疲れ様でした😊✨



  • 璃子さん、おはようございます。
    いよいよ2学期がはじまってしまいました!
    (私は塾講師をしているので、学校ベースで物を考えてしまいます。笑)

    おお! お祭りの復活、嬉しいですね。神輿もステキ!
    私は踊るのが一番なのですが、屋台もちゃんとチェックしてます。
    まあ、ビールが一番なのですが、先日はフランクフルトも食べました!
    みんなが嬉しそうに食べている空間って、なんだか和みますよね。

    レビューほんとに嬉しかったです。
    憧憬、そして懐かしくてほわっとしている世界、どこかさみしさも含めて。
    そんな場所を描きたいと思っているので、伝わったことのしあわせ。

    主人公の名前は、きつねとたぬきをモジってつけようとした時
    すっと夏音がでてきて、最初はたぬきは「さぬき」にと思ったけど
    それじゃうどんだ!って、紗雪が出てきました。期せずして夏と冬。
    「春と秋を待つような名前の響き」うわぁ、なんてすてきな・・・。泣

    実はここ10日間くらい、自分が空洞になってしまい一文字も書けてません。
    きっとその後には迸るように言葉があふれてくると思っているのですが
    まだ心が動かず、じっと静観しています。(;'∀')

    自分は書く人でありたい。ではなくて
    書きたいことがあるんだ。
    それを想い出して再開、そして再会したいと思います。
    背中を押してくださってありがとうございます。またお目にかかりたいです。

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する