• 詩・童話・その他
  • 恋愛

いざ鎌倉は夏。 *RAYさま

土曜日に ピーカンの鎌倉に 行って来ました。
そして、さすが 紫陽花の季節。
あじさいの数より、人の数の方が 多いんだろうなぁ。
駅前は ものすごい 人、人、人・・・。 苦手。

でもね、そこは うまく避けるのが 比較的得意なので
(友人の下見情報により、明月院はぜったい回避)
とても すてきなお寺を見て、のんびりお喋り。
ふふ、私の選択眼は なかなか良かった。

人混みを避けて、路地裏に 回りつつ
でも、江ノ電のラッシュは 笑えるくらい すごくて。

海の音を聴いて、珈琲とお酒に酔って
しあわせな一日を 過ごして来ました。

ともかく 紫陽花が いっぱいでした。
やっぱ写真、下手だなぁと思うけど
折角なので、またツィッターで 写真
ここでは、お散歩日記を 書こうと想っています。



RAYさま。

はじめまして。

六月の本棚と ノスタルジアの箱の 2つに
レビューいただきまして、ありがとうございます。

至高の時間、なんて言っていただいて
とても嬉しいです。

自然で心地いいという言葉も、ほっとします。

最近は、六月本棚が 一応私小説なので
ノスタルジアは、息抜きに 思いついた妄想を
閉じ込めています。

よろしければ、またリラックスしにいらして下さいね。

4件のコメント

  • はじめまして。RAYと申します。
    このたびはご訪問&メッセージをいただきありがとうございます。
    また、過度なお褒めの言葉をいただき、うれしいやら恥ずかしいやらでちょっぴり舞い上がっています(笑)

    もともと夜行性のボクですが、昨日は早々と寝落ちしてしまったことで真夜中に目が覚めました。その際、寝ぼけまなこでPCを除いたところちょうどむつきさんのレビューを見つけ、何となくこちらへお邪魔しました。

    最初は半分眠りながら拝読していたのですが、すぐに目が覚めました。文章の感想はレビューのとおりですが、ファースト・インプレッションは「ど真ん中ストライク」でした(←わかりづらいって)

    ボクもブログで詩(のようなもの)を書いているのですが、文章を見た方に心地良い光景が浮かぶようなものを目指しています(と言いながら自虐的なものが多いです(泣))言葉で説明するのは難しいのですが、自然な綺麗な文章って言うのか。。難しい言葉で飾ることなしに文章のイメージがスーッと心に浸透していくっていうか。。水面に落としたティッシュみたいな感じ?(←だからわかりづらいって)とにかく、そんな綺麗で心地良い文章に憧れています。

    で、むつきさんの文章がボクのイメージしているそれでした。こんな文章が書ける方がいたんだ。。と思いました。もちろん文章は人の性格同様、十人十色ですから、まったく同じものはありませんし、真似をするものでもありません。ただ、好き嫌いははっきり出ます(人の性格同様(笑))むつきさんのすごく好きです。。って、他意はありませんから!

    それから、文章も然りですが、むつきさん本人も、むつきさんが書かれる文章のような方みたいでとてもうれしいです♥。゚♡ 勝手にボクの妄想がそう言っているだけですが、それでもいいと思っています。少なくとも、ボクが抱いたうれしい気持ちは偽りではありませんから。

    ボクはこの世界で「書くこと」と「読んでもらうこと」のほかに、同じ志しを持った方と「交流すること」を望んでします。もちろん、誰とでもOKというわけではありません。こう見えて好き嫌いが激しいので(笑)よろしければ、これを機にいろいろ交流できたらうれしいです。もちろんお時間のあるときで結構ですし、言わずもがなですが、ストーカーのようなこともいたしません。はい。

    そうそう、以前神奈川に住んでいたので鎌倉はよく行きました!
    どちらかと言えば、マイナーで人気が少ない北鎌倉が好きです(笑)
    鎌倉野菜のお野菜を使ったスープカレー。。食べたいなぁ。。

    あっ、ごめんなさい。長々としゃべって。
    また来ますね。どうもありがとうございました。

    RAY
  • > RAYさん。

    熱のこもった 嬉しいお手紙、ありがとうございます。
    こちらこそ、ほめていただいて、しあわせです。

    夜行性といえば、私もです。 といいながら、こっくり寝ています。
    真夜中に、私が 呼んだのかもしれませんね。
    出会いは 不思議な縁です。

    どストライクって感じですか? 笑 気に入って下さったの伝わります。
    水面に落としたティッシュ。くすくす。
    すぅっとした 時間が 流れていそうです。

    難しい言葉や、長い文が 書けないだけなんですよ。
    言いきっちゃって、ぽん!みたいな。
    すきって言っていただいて、嬉しいです。

    私本人は、どうかな、すぐに 期待を 裏切りそうですが。
    やさしくて甘いって 言っていただくこともありますが
    わがままで、勝手で、熱いと想ったら 移り気という
    評価も ありそうですよ?
    今のところは、妄想で、すてきにしておいて下さいね。

    神奈川に お暮しだったのですね。 うらやましいです。
    北鎌倉も だいすきです。
    でも、この時期だけは、北の方がメジャー級みたい。
    スープカレー、どこのお店かなぁ。今度教えて下さいね。

    そうですね。ここカクヨムで、書くこと、読むこと、だけじゃない
    こころの通った交流を させてもらって
    かけがえのない人たちに 出逢えました。
    よかったら、RAYさんも、なかよくして下さいね
  • こんばんは。夜行性のRAYです。
    ご無沙汰しています。
    丁寧なお返事をいただきありがとうございます。
    では、お言葉に甘えてめくるめく妄想を(おいっ!)
    相変わらずど真ん中ストライクのステキな文章、楽しませていただいています。一服の清涼剤のようになっていますよ。

    このたびは「薄化粧」にレビューをいただき感謝&感謝です。
    まだ手探りの状態でいろいろな分野に手を出していますが、とりあえず読みやすい短編を紹介して、カクヨムの読者について勉強したいと思っています。機会がありましたら、目を通してやってください。

    では、また伺いますヾ(・∀・)ノ☆Sёё yoц ☆
  • > RAYさま。

    あら、ほんとに、夜更かしですね。
    私は 昨晩は 1:30 就寝でした。 どんどん深みにはまっちゃいますよ。

    一服の清涼剤でしたか。 たまには シンカーでも投げたり
    時には もっと悪い飲み物に なってみたい気もします。笑

    薄化粧、ほんとに 情景が浮かぶ 素敵な作品でした。

    実は、私も 「六月の本棚」で、同じ 薄化粧 という題で
    原稿を書いていたので、偶然に ビックリしてしまいました。
    そちらは、まだ書きかけなので、いつか 挙げてみたいかなと
    画策しています。 きっと タイトルは 違うものに すると想います。

    あなたの 「ボク」 を読んでいると、在りし日の 自分を
    ふと見かけたような気になって、自分を重ねることがあります。

    またすてきな作品を 書いて下さい。 来ていただいてありがとう。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する