• 詩・童話・その他
  • 恋愛

玻璃音通信 刹那と一途 +けいさま

私は 待つのが 苦手です。
なのに、一度 すきになると
とことん 突き詰めたくなってしまう。
最初から 破滅に向かっているかのように。
自ら 壊してしまうことも 多い。

でも、今の きもちは そっと 水面に
浮かべた 花のように 大切にしたい。

玻璃の音*書房は、ずっと書いていきたくて
刹那的な 自分とはちがう 一途な少年を
主人公にして、ずっと想いつづけるという
テーマで 物語を 書いています。
自分が作り上げた 彼の存在が だいすきで
そっと 包み込んで 掬い上げて 書いている物語です。

でも、私の病理で、きっと
少年の 優しさ = 裏を返せば 鈍い残酷さ
みたいなことを 小出しにしたくなってしまうでしょう。

少年の心は、遥か彼方遠くを 旅する時を待ち
そこでは、只の 孤独が待っているのに
きっと 出立の日が やってくる。
そんな まだまだ先の話を 思い浮かべるだけで
一緒に 孤独と戦う気構えが 必要になってくる。
今は、ただ 甘やかに せつない夜を 書いていきます。



K @metaKcognitive こと けいさま。

此処で、すでにKと呼んでいる 大切な人がいるので
あなたのことは、けいさんって 呼ばせて下さいね。

玻璃音に レビューを下さって、ありがとうございます。
Many thanks fot your kind letter.
とても素直な言葉たちに、嬉しくなりました。

そして、早速フォロワーさんがふえたこと
短編を 上げていただいたこと。
夏の日に もう一度 春風が吹いたような きもちです。

はるちゃんは、ほんとにあたたかい春風のような人で
英語でも 会話できると思うので、なかよくなって下さいね。

それでは、よい1日を! Nより。



さあて、今日は 表参道で ランチです。
ちょっと曇っているけど テラスで いただきたいな。

2件のコメント

  • Dear Natsumi

    Thank you so much for thinking of me.
    こちらこそこうして気にかけていただいてありがとうございます。
    私のところはほとんど枯れかかっていましたが、水を通していただいたようでとても嬉しかったです。

    私も好きになるとすごく嵌る方で、読み物は一気読みとかしてしまいますね。フウチもそうでした。少年の成長を見守る一人になれると嬉しいです。

    表参道でランチなんてお洒落ですね。良いひとときを過ごせましたでしょうか。テラスで気分良く物語を想ってみたりしたいものですね。

    季節の変わり目、お体にお気をつけて、これからも素敵な物語を紡いでいってくださいね。
    Have a nice day!
  • Dear K-san,

    こどもの頃から、ジョウロで お水をあげるのが
    だいすきでした。 少し 元気がなかった お花が
    また瑞々しく 美しくなっていくのは 嬉しいです。
    きっと、これから さらに すてきなお花、お待ちしています。

    フウチのこと、見守ってくださって ありがとうございます。
    季節がずれてしまっていますが、がんばって更新して
    いきたいなと想っていますので、よろしくお願い致します。

    表参道、今日はとても 心地よい風が吹いて、薄曇りで
    いっぱい笑ってきました。 楽しい一日でした。

    Thank you very much for your kindness.
    Good luck to you !         From N
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する