第61回江戸川乱歩賞候補。2015年宮畑ミステリー大賞特別賞受賞。「『孤道』完結プロジェクト」の最優秀賞を受賞。 『平家谷殺人事件 浅見光彦シリーズ番外』『不知森の殺人 浅見光彦シリーズ番外』(光文社文庫) 『かなりあ堂迷鳥草子 』『かなりあ堂迷鳥草子2 盗蜜』『かなりあ堂迷鳥草子3 夏塒』(講談社文庫) 『水際のメメント』(講談社文庫) 『孤道完結編 金色の眠り』(講談社文庫)
初心者です、お手柔らかに。 年齢35歳、会社員、未婚、独身、九州男児。 ファンタジーやSF好きです。 カクヨムコンの間は、自分の苦手なジャンルにも挑戦しようと思ってます。 ジャンル設定にギャグが欲しいと思っている今日この頃です。
双極性障害、発達障害と付き合いながら日々精進しています。書いている作品は短編主体ですが長編もいくつか書いています。心温まる作品を書きたいです。 作品によっては他のサイト(なろう、ノベルアッププラスなど)にも投稿しています。
第25回電撃小説大賞にて、メディアワークス文庫賞を受賞しました。 受賞作『破滅の刑死者』は一巻〜四巻発売中。 原作一巻分のエピソードをコミック化したコミカライズ版も発売中です。 『犯罪社会学者・椥辻霖雨の憂鬱』既刊二巻、『ソーシャルワーカー・二ノ瀬丞の報告書』もよろしくお願いします。
普段は都心に住むサラリーマン。満員電車の中でスマホを片手に執筆しています。約8年前、新型コロナでないウイルスで肺炎となり若干、右耳がよく聞こえません。私が反応しないときは左側から話しかけてください。 大学受験前、理数系科目の偏差値が最も高いときで100を超えつつあったときでも国語はいつも平均点付近でした。 中学生の時から国語が苦手で、高校生の時には現代文でたびたび赤点すれすれ。それでも、何とか大学には進学できました、少しでも、作文力を上げようという思いから、この頃、物語を書き始めました。 社会人になって、小説のことなど忘れていましたが、ひさひざに物語を書くと、不思議と筆が進むようです。通勤時間にスマホで書いて、自宅で清書するという書き方もします。 普段はサラリーマンなので、なかなか清書と推敲がすすみません。1~2カ月ごとに短編を掲載するというのがとりあえずの目標です。
R6/10/01開始🍠ハイファタンジー&ボーイミーツガール好き🍠三度の🍠よりレビューコメント大好き蛮族🍠 簡単にでもレビューコメント貰えたらやる気マックス🍠☆も1でもほし芋🍠 皆で芋ちゃんのサツマイモ畑を耕してー🍠 無断転載禁止🍠 No Unauthorized Use🍠 未经授权禁止转载🍠
お読みいただき、ありがとうございます。 現在のおすすめ最新作は──── 「天涯に標されし十字架 ー 切支丹忍び五人は異世界にて魔法騎士二千騎を迎え撃つ ー」 という伝奇小説です。 よろしくお願いします。 また定期的なコラムの投稿も実施しています。 少しでも興味を持たれた方は、反応をいただけると幸いです。
ホラー、ミステリー、異世界ファンタジーを中心に執筆していきます。 ホラーテイストが強いものを特徴としますので、その手の作品が好きな方には是非読んでいただきたいです。
公募によるデビューを目指して、 小説の投稿を始めました 普段はフリーゲームのサークル 「MEME」の代表としても活動しています よろしくお願いいたします!
カクヨムコン10参加中。 『生贄花嫁はアヤカシ狐からの溺愛を受け入れられない』。 https://kakuyomu.jp/works/16818093078196489722 ◼️『第5回カクヨムWeb小説コンテスト』で『妖しいクラスメイト』が朝読小説賞を受賞。 2020年11月13日、カドカワ読書タイム様より発売されました。 2021年7月15日、カドカワ読書タイム様より発売の、『5分で読書 想いが通じる5分前』に、拙作『女子力男子は幼馴染のキューピッドになるか』が収録されています。 現在、カクヨムコン10に参加しています。 『生贄花嫁はアヤカシ狐からの溺愛を受け入れられない』。 https://kakuyomu.jp/works/16818093078196489722 動物やラブコメやほのぼのとした話が好きです。作品に反映されるとは限りませんが。 一般文芸、少年漫画や少女小説、時代劇から舞台まで、どんな媒体であれ物語が好きです。 良い作品が作れるよう日々奮闘しています。 評価、レビュー、応援、コメントをくださった方ありがとうございます。それらが次の執筆意欲へと繋がります。 双子の弟も『無月弟』という名前でカクヨムで活動しています。よろしければそちらも覗いて見て下さい。 https://kakuyomu.jp/users/mutukitukuyomi
⚫︎人生はRPG(by堀井雄二先生)未知なるものを求めて日々冒険中。答えの出ないことなどをあれこれ考察して沼っていく時間が1番楽しいです。2024年2月よりカクヨムにて投稿開始。 ★コンテスト等★ 2024年3月【黒歴史放出祭】 最終選考通過「メロンの木」 https://kakuyomu.jp/contests/8th_anniv_kurorekishi 2024年8月【カドカワBOOKSファンタジー長編コンテスト】 中間選考通過「Shadow×Light~光のキミと影のボク~」 https://kakuyomu.jp/contests/kadokawabooks_fantasy_2024 ★作風★ ・感情の赴くままに色々書いてます。作風に一貫性はなく、ダーク、おバカ、変態のどれかに走りがち。生粋の捻くれ者なのでハピエンはあんまり書かない(書けない)です。 ・人生、生と死、心、愛、とりわけ、「人が何をどのように見て、どのように解釈するのか」という物の見方、価値観の違いが自分の最大のテーマであります。同じものを見た時に、感じる事思うことは本当に人それぞれだなと思うのです。ゆえに、人間って複雑で難しいなと思うのです。 …というわけで、一部の層の人に刺さってくれると嬉しいな的な物語多め。 ★交流★ 「笑」のみとか、ノリツッコミとか、おふざけとか、全然OKです。お気軽に交流していただけると嬉しいです。(こちらも基本そんなノリです) ★トリセツ★ こちらからのコメント・レビュー等で不愉快に感じるものがございましたら申し訳ございません。お気に召さなかったり解釈が間違えていたら遠慮なく削除あるいはお知らせ下さい。 至らぬ点もあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。
ホラー、SFが多いですが、たまにコメディも書いております。 カクヨムコンに向けて、異世界武侠活劇も連載しております。
ムシャクシャしてやった。 公開しています。
動物やラブコメやほのぼのとした話が好きです。作品に反映されるとは限りませんが。 一般文芸、少年漫画や少女小説、時代劇から舞台まで、どんな媒体であれ物語が好きです。 良い作品が作れるよう日々奮闘しています。 評価、レビュー、応援、コメントをくださった方ありがとうございます。それらが次の執筆意欲へと繋がります。 双子の兄もカクヨムで活動しています。よろしければそちらも覗いて見て下さい。 https://kakuyomu.jp/users/tukuyomimutuki
心が動くものがすきです ✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。 誤字脱字、報告いただきしだい直します。感謝!
2016.9.7 カクヨム活動スタート♪ 2017.2.27 ビーズログ文庫×カクヨム 恋愛小説コンテスト特別賞。 『プロローグは刺激的に』 2017.11.15 KADOKAWAビーズログ文庫 『プロローグは刺激的に』単行本、電子書籍 お取扱い/全国書店、BOOK☆WALKER、 Amazon、ネット書店。 □◇□ 【魔法のiらんど 活動履歴】 2007.11.23登録。著者名は異なります。 2011年以降はほぼ活動休止状態で時々出没。 2010.7 第3回ケータイコミック原作賞受賞。 2010.11.9 魔法のiらんどコミックスより電子コミック化 『イジワルDr★甘い診察室』 魔法の図書館にて配信。(現在はサービス終了。) 2013.3.25 魔法のiらんど文庫 アスキー・メディアワークス《KADOKAWA》より文庫本刊行。 『秘密の美少女 ~理想の恋、はじめます。~』 2013.4.25 BOOK☆WALKERにて電子書籍。 2024.9.26 【魔法のiらんど】サービス終了【カクヨム】合併に伴い移転。 □◇□ 【既刊/複数の投稿サイトにて、5社より書籍化《ビーズログ文庫/アスキー・メディアワークス(KADOKAWA含む)》】 ※他サイトにていくつかの受賞歴あり。 ※商業出版/別名もあり、《注》ayaneではございません。 2019.8.1現在 *** ■カクヨムのお祭り『カクヨムコンテスト』私はカクヨムコンで受賞歴はありませんが、2022年より「カクヨムプロ作家部門」の応募対象者になるとの通知を運営から受けました。^^; ますます高い高い壁になりました。滝汗 ※注/X Instagram等はしておりません。(SNSで同名がいらした場合、全くの別人です。) □拙い作品へのフォロー、応援ポチ、コメント、レビュー(評価)ありがとうございます。 近況ノートが閉じている読み専の方には、この場にてお礼申し上げます。 (っ´ω`c)アリガトウ □作品のフォローは、完読後(または長期間更新のないもの)は外させていただく場合もございます。御了承下さい。 □公開中の作品は予告なしに非公開にする場合もございます。
こんばんは、亜月(あづき)です。大学生。 詩を書きます。きゅんとする恋愛や切ない雰囲気は得意分野。 投稿頻度は少ないですが読んでもらえると嬉しいです。
ただ、僕を見てくれ
エピステモロジー (épistémologie) カント認識論 5次元世界 私はまだ存在していない。 生まれたばかり胎児そのもの。 先ずは「名」を、そして「思考」を。いずれ「心」知ってください note⇩ https://note.com/silva_ration
無雲律人(むうんりっと)です。 2023年5月31日に無雲(むうん)より改名しました。 現在は個人事業主として作曲活動なども行っております。 エッセイ、ホラー、現代ドラマなどを書いております。 よろしくお願いします♬
はじめまして。 シリアスとかコメディとかBLとか、色々書いてます! 読んで頂けたら嬉しいです。 感想を頂けたら泣いて喜びます。 誤字報告もよろしくお願いします。
ザマァもない、溺愛もチートもない…だけど誰かを見返して蔑む物語ではなく、読み終わった後に誰かに優しくなれるような小説でプロ作家になりたい。そんな気持ちで小説を書き続けてきました。 よかったらどうか一度ご笑読下さい
たまに書きます。 『女王の冠』で、カクヨムWeb小説短編賞2023 円城塔賞 最終候補。 がんばる。 mail: okitakumi157[at]gmail.com
こんにちは。麻井舞(あさいまい)です。 (旧Twitter、その他の投稿サイトでは〝まと〟という名前のアカウントを使っています) ラブコメ、和風ファンタジー、人間ドラマ、BL、百合が大好きです。 ゆっくり読み書きをしています。 よろしくお願いしますm(_ _)m ※小説、イラストなどの無断転載禁止※
95年2月生まれ。クリスチャン。心の病気。よろしくお願いします。
はじめまして 桃口 優と申します。 優しさと愛をテーマに、心に火を灯せる物語を書いております。 アップしてる作品が多くなってきましたので、代表的なものを紹介します。 ・「深愛〜僕と君が愛に出会うまで」 百句連作短歌です。 ストーリー性をもたせることを重視したので楽しんでもらえると嬉しいです。 2021年8月30日に「突然妻がとびっきり甘えてきて、困ってます」という作品を書籍化し、作家デビュー。 2021年12月に幻冬舎様よりオンライン連載開始。7作品連載実績あり。 あきは詩書工房様の詩のコンテストにて、『傑作』と『佳作』を多数受賞。 最後まで読んで頂きありがとうございました。
現代ドラマを中心に執筆中。 ホラー分野も挑戦しています。 BLも書いておりますし、読んだりもします。 夢日記は不定期に、BL百四十字小説はほぼ毎日更新!
第1回カクヨム短歌・俳句コンテスト参加を機にアカウントを作りました。 普段は主にX(Twitter)で自由律俳句や短歌を呟いています。 エッセイや小説などの長文はnote、ステキブンゲイに置いてます。 不慣れなので何か粗相があったらすみません。 カクヨムで素敵な作品に出会えることを楽しみにしてます。 よろしくお願いいたします。
一応、ゆるゆると会社員をやっております。 俳句、短歌などを中心に少しずつ投稿をしていければと考えております。
ナマスカール。 「てふつがひ」と書いて「ちょうつがい」と読み〼。 幻想・耽美小説を好む輩ですが、評論を含む多様なジャンルの文芸作品を嗜みます。 愛読する作家は三島由紀夫、ジョルジュ・バタイユ、澁澤龍彦、寺山修司etc 他に、いわゆる小谷崎の短編、横溝正史の戦前期作品群も愛好し、特に『曲藝團〜』は、その辺りの影響を色濃く受け、頑張って模倣したような… 気安く、お手軽にあしらって頂けると幸いです。
将棋をテーマにした作品が多いです。 ファンタジーや現代ものの短編も書きます。 ついに仕事の大半が将棋になりました。
14歳のとき、解離性障害を発症。 15歳から23歳まで入退院を繰り返し、現在は複雑性PTSDの治療法、EMDRを受けている。 思考の整理学エッセイ賞優秀賞受賞。 九州芸術祭文学賞次席受賞。 令和二年度版角川短歌特選BEST第3位。 monogataryでも書いています。 純文学も好きですが、ファンタジーも好きです。 ・カクヨムコン8において『解離性障害・複雑性PTSDになった経緯 私の半生』が中間発表を通過しました。 ・カクヨムコン9において『星神楽』『千尋草、半ばの月』『東京大学ギフテッド講座に行って』『何度も落選を繰り返したけど文学フリマに行って救われたこと』が中間発表を通過しました。 『短歌の日の本 2024』で拙作の短歌が電子書籍に採用されました。カクヨムでも『狐花少年悲歌集』で読めます。
はじめまして神木と言います!ジャンル問わずいろんな小説を書いていきたいと思っています。 辛口でも甘口でも感想頂けると喜びます。
┋♔06学生♔┋DM⭕️┋執筆🫧 読書🫧睡眠🫧お菓子作り🫧
色々なジャンルの物語が好きです。 エッセイも好きです。
本好きです。いつの間にか読むだけでは満足できなくなりました。拙文の進化を期待しつつ、書き続ける毎日です。
さまざまなジャンルに挑戦中!自由気ままに創作活動しています。お気軽に絡んでやってください。
たまに書きます。 小説家になろうとアルファポリスにもいます。後者は別ペンネームで、恋愛ものを書いてます。 なろう https://mypage.syosetu.com/1224223/ アルファ https://www.alphapolis.co.jp/author/detail/715368931
元は淀川大でしたが、類似の筆名の方がいらしたので、変更しました。ちなみに改と新で挟んだものは急場しのぎの一時的筆名です。たびたび変えてすみませんm(_ _)m 書き溜めている拙文を推敲して投稿したり、新作を作って投稿したり、いろいろと取り組んでいます。 楽しんでいただけるモノを作るのがモットーですが、エログロ・残虐には否定派です。 ジャンルでは、現代ミステリー、SFミステリー、現代ドラマが多いです。 作風では、シリアス系、エンタメ系、コミカル系、ふんわり系といった感じです。 文芸作とまではいきませんが、従来型小説でありながら、スマホやPCでも読みやすい物をお届けできればと思っています。 よろしくお願いいたします。
アーチェリーとチョコレートが好きです。 基本的に完結したか、一段落着いた作品を投稿するので更新は定期です。 他サイトでも活動しています。 Twitterもやっております。 夢は作家になることです。 よろしくお願いいたします。
佑佳(ゆうか)と申します。 アルファポリス、エブリスタ、ノベマ、ラノベストリートでも数作公開中。 基本的にはTwitterにいます。 公募を頑張っています。 詳しくはこちら▽ https://potofu.me/yuuka-the-novelist ― 受賞暦 ― 2023年12月『28メートル先のキミへ』第一回ラノベストリート大賞 大賞受賞 ― 刊行作 ― 2019年8月『なつ色のふみ』(幻冬舎さま) 自費出版 2022年2月『薄紅色コスモスの花束』(文芸社さま) 商業出版 ― 同人刊行作 ― 2022年2月『マドンナリリーの残り香-薄紅色コスモスの花束 副読本-』 BOOTH販売 たとえこの世界の誰かたったお一人の方へでも、どうか届きますように。 ©️佑佳 2017-2024
WEB作者板野かもは全ての活動を終了致しました。 現在は過去作品の掲載のみ行っています。過去作品はいずれも退会を経て再掲載したものであり、★数等は連載当時と一致しません。 現在、カクヨム上でのコメント機能はオープンにしておらず、SNSでの交流も行っておりません。ご用件の方は匿名コンwikiから個別にお問い合わせください。
文章を書くのが好きです。緻密な文章を好んで読みます。長文が苦手です。よろしくお願いします。
『もはや競馬に関してしか書いてない。。』 一期一会って今更感な言葉が好きです 読み専さんも作家さんも読んでくださった方皆様にありがとうございます! 元々はヨムヨムさんだったので埋もれている作品を発掘するのが好きです。新着から最新作を誰よりも最初に読ませて頂くのが大好きです。 キリの良いところで☆だけつけて読み終えてからレビューする事もありますのでお許し下さい! アニメ、競馬、サッカー、洋.邦楽 映画 ソシャゲ ブルアカ ウマ娘 FGO 一時期、競馬予想収益と馬券収益で食ってましたが、メンタル削られ今は副業程度にしてます。 Twitter別垢で競馬雑談もしてますので 興味ある方仰って下さい ヽ(=´▽`=)ノ
頭の中の空想や想像、妄想を文字に書き起こしたい 何者にもなれそうないけど書く事を続けたい。 知識をもっと得たい。
社会人X年目。永遠にかっきー推し。 小説を書いています。シナリオライター・タンカー(短歌をつくる人)でもあります。 何卒よろしくお願いします。