• 恋愛
  • 歴史・時代・伝奇

恋や明かさむ、挿絵65 秋の日に……。

真比登の顔が離れた。

(もっと!)

佐久良売は、つま先立ちをし、今度はこっちから口づけをする。








「恋や明かさむ」
古志加の章
第四十二話 「だから今日は、気晴らしで。」
https://kakuyomu.jp/works/16817330667140952851/episodes/16818093075597903990

6件のコメント

  • むう、早く読まなくては!!
  • かごのぼっち様

    うふふ、お時間のある時に、ごゆるりといらしてください。
  • 千花ちゃん、おはようございます😊

    きゃぁ、朝から見てしまった!
    どうしましょ!
    もうドキドキの素敵なシーンです。
  • この美のこ様

    おはようございます。

    朝からウフフなシーンでございます。
    「どうしましょ! もうドキドキ」
    この美のこ様のご感想が可愛い♪
    喜んでいただけたようで、私も嬉しいです(≧∇≦)b
  •  一説によると、口づけって洋の東西を問わずあるそうですね。
     もちろん、洋の東西を問わず“愛情の発露”とのことです。

     イラストの感想でした。
  • 獅子2の16乗様

    そうですね、調べたことはありませんが、きっと、洋の東西を問わず、そして昔、昔から、口づけってあったでしょうね。
    ロマンですね。

    ご感想ありがとうございました。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する