• ラブコメ
  • 詩・童話・その他

〝Where〟二十九話について。

 日付が変わりそうな、中途半端な時間にこれを書き始めている怜です。部屋の温度が二十度しかない……。北海道の夜の寒さ、容赦ない。

 〝Where〟はとうとう三十話目を公開しました。ここまで、長いようで本当にあっという間でした。
 二十九話目では高校野球の試合の描写をしてみたのですが、色々と不安が残っています。点数はちゃんと合っているのかどうかとか、甲子園球場のグランド周りにあるのってフェンスだったっけネットだったっけ……、とかなんとか頭を悩ませました。
 ちなみに、甲子園球場のある県が兵庫県だったと最近まで知りませんでした。ずっと大阪にあるものとばかり……。
 急に野球の描写を出したりして、野球を知らない方が読んだら訳が分からないんじゃないかな……というのも不安です。その場合は……、なんとか雰囲気だけでも楽しんで頂けたらいいなぁと思います。
 かく言う私は別に野球に詳しい訳でもありません。プロ野球の、にわかファンです。テレビで観戦するのは好きだし、面白いし、勉強になります。(なんの)

 九月も残すところあと一週間。
 〝Where〟の幸せなラストを書けるのが楽しみなような、寂しいような、複雑な気持ちでこの一週間を過ごすことになりそうです。

 日付が変わりました。これから本編を進めて眠りにつきます。

2件のコメント

  • 自分のよく知らないものを取り上げて書くなんてことは、私には少々ハードルが高いものですが、それに取り組まれているというのに驚きつつも、素晴らしいと思いました。
    まだ序盤しか読めていませんが楽しみに読み進めたいと思います。

    北海道なんですねー。
    さぞや寒いのでしょうね。北海道は大好きで、国内旅行で一番多く行った場所です。…と言っても、北海道は広いですよね。一番印象深く気に入ったのは道東ですね。知床、よかったな。
    かくいう私も東北です。これから一気に冬が駆け足でやってきますね。
    私の近況報告も見てくださったようで、ありがとうございました。
    まあ、ボチボチとやっております。
    これからも、どうぞよろしくお願いします。
  • 雪うさこさん。ありがとうございます。

    知識が足りないくせに、いつも思いつくのは唐突だし、行き当たりばったりなんですよ……。勉強とか、努力とか、足りないものばっかりなのにそれはそっちのけにするから、詰めが甘かったりして。もっとちゃんと勉強してから取り組まないといけないのに無視して進める性格は、なかなか治りません。何度も痛い目を見た気がするのに(汗)

    自分の地元を大好きだと言ってもらえるのは、とても嬉しいです。私も北海道が好きで雪も好きなのですが、寒さだけはいくつになっても苦手です。最近は、夏の暑さもひどいのでどんどん住み心地が……。
    良くも悪くも広いので、北海道に住んでいても行ったことのない地域や知らないことが山ほどあります。道東は……、網走までしか行ったことない……。

    雪うさこさんは東北なんですね……!昔、夏の暑い時期に秋田へ行ったことがあります。とってもいい思い出です。
    これからやってくる長い冬、お互い寒さで身体を壊さないように気をつけましょう。

    近況ノートにまで足を運んで下さり、有り難いやら申し訳ないやら……。

    こちらこそ、よろしくお願いします。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する