• ラブコメ
  • 詩・童話・その他

作品についての他愛無い話。

ここ三日くらい、執筆を休んでいた怜です。
け、決して、サボっていた訳では……ない、はず。

さて。タイプの練習がてら、今書いている作品について私個人のツッコミやら何やらを少しだけ書いてみようかなと思います。どーでもいい話が主ですので、気楽に読んで下さい。私も気楽に書きます。

――新タイトルの末尾に〝日誌〟とつけたのですが、内容は全く日誌っぽくない。
これは何気なくつけてみたもので、最初から日誌風にする気はありませんでした。さらには、日誌は本来なら毎日書くものなのに、私の書く話は日付が飛び飛びになっています。さ、さすがに毎日の二人の様子を書くのは……すっごく長くなってしまうので、無理ですね。そんな長い話、誰も読んでくれないでしょうし……。
まあ、何も起こらない日もあってしかりかなと、思いながら章タイトルの日付を決めています。彼らの一か月間を、大体三つの章くらいで構成しようかなと。
今進めている「八月編」は、次の章くらいで「九月編」になるかな。

――最近、自分の中の登場人物たちのイメージを、絵で描いてみたりしています。
……とは言っても、私は絵が壊滅的に下手なので、半分は模写です(描くのは好きだけど、報われない)。好きな漫画の「こういう構図は描いてみたいな」というのがあったら、構図自体は模写しつつ目や髪形などをなんとなく自分のイメージに近いものへ変更して描いてます。
が、下手な上に時間がかかるわ描き直す際にめちゃくちゃ跡は残ってしまうわで、最終的には悲惨な出来栄えとなります。
今は、メインの二人が一緒にいる構図を描いてます。もう既に色々とひどい完成図しか見えませんが、大方のイメージはつかめたので、まあ満足。秋崎の釣り目や、宇佐見との身長差など。

誰か、絵の上手な方に経理課メンバーのラフとか描いてもらいたい……。

以上。私の半ばどうでもいい話題を二つお届けしました。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する