• 創作論・評論
  • 歴史・時代・伝奇

評論レベルじゃないんだけどさ

東京の多摩(奥多摩じゃないよ?)にいよいよ熊が出没しました。マジで人が死ぬからね。本当に冒険者ギルドならぬ猟友会(出来れば地方公務員職)を正式に職業にして熊を片っ端から抹殺しないと駄目だろうね。もちろん熊自然保護区というものは作ったうえで、だよ。

こんなのは評論にすらならなくて100%正しいものでどうでもいいものだからチラシの裏としてここに書いておく。ただ「現代ファンタジー」で冒険者ギルドとして何か作れるかもしれない。

6件のコメント

  • 熊事件最近多いですよねー冬の冬眠前で食べ物を漁りに人里まで降りて来る。人が自然を削ったせいですよねー。
    ある意味自業自得なんですけど、襲われる人はたまったもんじゃないっていう様な、デリケートな問題ですよね。
    熊を狩り尽くして終わるという問題でもないでしょうしね。
  • そうなのかなあ?
    感想ありがとうございます。
  • 土佐闘犬の倍以上ある猛獣が町中を闊歩してる時点でありえませんよねぇ。
    可哀想とか言ってる人は何考えてんだか。
  • 三流FLASH職人 様
    私もそう思うんですよ。人が死ぬんで。
    町田市でしょ? もうかなりやばいと思いますよ
    政令市の札幌で出た熊もそうですけど
    スズメバチ同様駆除するしかないんですよね。
  • 京都側の比叡山で女性が熊に襲われて地方ニュースで大騒ぎになりました。
    滋賀、三重でも熊出没注意で警戒体制です。
    が、それでもクマ可哀想クレームで地方行政に電凸する頭の沸いている人が出ています……
    人命と安全な生活よりクマが大事なら、自費でクマ保護区整備して自分がそこに住んで野生化すればいいのに……と思いますね。
  • 古博かん 様

    京都は山に囲まれていますからね
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する