• 異世界ファンタジー
  • ホラー

近況ノート初コメ来ました、ありがとうございます!

 閑古鳥が鳴いていた私の近況ノートに、コメントが来ました。しかも応援メッセージ付きです。画面の奥でニヤニヤが止まりません。これ、外だったら間違いなく通報されるやつです。
 もうやばいですよね。「ふなっしー」みたいに動ける気がしてきましたナッシー!

 で、近況報告なのですが、恐ろしいほど何もありません。GWは毎朝十時起床。ゲームを少しやって(モダコン5)、小説を書いて、三時頃になると近場のマックで宿題をします。
 
 五時頃帰ってきて、色んな作品を読みながらナヨナヨして、寝ます。ああ、書いてて気づいたんですけど、一日の半分ぐらいカクヨムに使ってる気がします。これやばくね?

 どうしよう書くことない......引きこもり体質ゆえの災いですかね。実際、高校に行く以外に出かけることなんてry

 あ、twitter始めました。「栗戸詩紘」で検索すると出てきます。登録してくれると、梨汁ぶしゃあです。
 リツイートしてくださると、爆発します。

 つまらないですね。ゴメンナサイ。笑える話を書くのが苦手なんです。
 

2件のコメント

  • 初めまして。
    「仮想世界の彼方」読ませていただきました。僭越ながら簡単なレビューも書いておきました。
    ちょっと読んでて気になった部分があったのでここに書かせていただきます。作者様に問題なければ無視してくれてOKです。

    「調査できていまして」中山が言った。何だこの男はと警戒した。

    こんな感じと文章が違和感を覚えました。例えば「新世界」など重要ワードを強調したいときは問題ないのですが、明らかにセリフの後に続けて地の文がくるの「あれ? 改行ミスかな?」と思ってしまいます。

    「調査できていまして」
     中山が言った。何だこの男はと警戒した。

    こんな感じでしょうか。
    もっと言えば、

    「調査できていまして」
     中山は見知らぬ男に警戒の眼差しを送った。

    みたいな感じでもよさそうですね。
    すみません。あくまで私の感性で書いた一例ですので参考にするしないはご自由にどうぞ。

    気が向けば私の小説も読んでみてください♪
  • 「調査できていまして」中山が言った。何だこの男はと警戒した。

     ここは確かに違和感を感じたので、「何だこの男はと警戒した」という文をカットする形にしました。

     指摘ありがとうございます。今後も仮想世界の彼方をよろしくお願いします。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する