• 創作論・評論
  • ホラー

少しずつ桜の気分に

そろそろ書き始めていきます!
書けそうな気がしてきました、、
趣味として、ライフワークとして、書くということがあってよかったです。

三つのお話を仕上げることを、まずは目標にしたいと思います。

▼泣きむし翠の退魔録
妖怪退治?妖怪保護?もの
https://kakuyomu.jp/works/16818023213305826143

▼ヘヴン・クラウド・サクリファイス
シリアスなSFもの
https://kakuyomu.jp/works/16818023212594705061

▼滅びの国の魔女紀行
児童文学ファンタジー
https://kakuyomu.jp/works/16817330669354890071
→アルファポリスのほうで割と読まれ、児童文学として認識されているので、今の路線で仕上げていきます!
『銀河鉄道の夜』とか『ゲド戦記』とか、最近だと『ミミズクと夜の王』とか、素で好きなんです。
(コーマック・マッカーシーのザ・ロードにも影響受けていると思います)

現実とか関係なく、不思議でちょっと妖しい静謐な世界を歩きたい。
という完全に自分向けに面白いものを書いたら、こうなりました。

内容はというと、魔法少女ものでして、
氷の災害によって荒廃した世界を、灰と灯りの魔法だけを頼りに、二人の魔女が北の聖地を目指す話です。
あと、人間が二人以外にほぼ出てこないという、ミニマルな実験小説でもあります。

これだけ書いてしまうのは、自分の中で思い入れがあるのだと思います。




季節外れですが、桜の写真をつけますね。
春先に桜が咲いた公園を歩いたのですが、やっと、気持ちが桜に追いついた気がします。

あらためて、みなさんにご健筆と、ご健読のあらんことを。

2件のコメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する