• 創作論・評論
  • ホラー

白花冥幻譚 終章!コンフリクト法で

いつも応援ありがとうございます!
白花冥幻譚ですが、ついに終章突入しました。


⚫︎白花冥幻譚 本編
https://kakuyomu.jp/works/16818093083414000760


終章は『日暮ノ峡(ひぐれのかい)』という章タイトルです。
西の果ての、太陽が地の底に潜るとされる、壮大な暗黒峡谷……それが日暮ノ峡!

クライマックスでは、暗黒をすべて浄化する感動を、お届けできると思います🌸

カクヨムコンがはじまるころに、終わりそうです。
カクヨムコンでは別のを、って思ってましたが。考えてみたら、二ヶ月で一本書くつもりなのか、、
やるだけやってみます✏️


▼コンフリクト法で
いまとなってはかなり恥ずかしながら、以前ハイファンタジーの執筆ネタなどを公開したことがあり、、

本格ハイファンタジーを書いてみよう!
https://kakuyomu.jp/works/16818093085696782381

この中で、キャラクター造形を柱にした、『三層のコンフリクト法』っていう書き方を提唱してみました。(何様だよ!って感じですが 笑)

僕が不器用なので、巷の作劇法でうまく書けないため、編み出した打法になります。(いや、すでにみんな言っているのを自分用に整理しただけですが……)

で、コンフリクト法はたぶん、オムニバス形式のハイファンタジーで、一番効果的なのかな、と思った次第です。

『滅びの国の魔女紀行』という作品で試してから、本作にも投入してみました。この方式でほかにも書いてみたいです!


って、白花冥幻譚、まだまだ終章がこれからなので、終わったつもりはダメですね、、
引き続きよろしくお願いします!

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する