• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ドラマ

自転車は機械? 一輪車は?

https://kakuyomu.jp/my/works/16817139556525591986/episodes/16817139558044116316


こんにちは。
「追憶の、ヨルワタリ」第33話「幾億の夜、幾億の時」を更新しました。次回で第三章に区切りがつきます。



えー、こないだ自転車のメンテナンスがてらパンク修理をしてきたんですね。

修理の間、店内の商品を眺め回していました。綺麗に陳列されたママチャリや、マウンテン、クロスバイク……その値段に驚きつつも納得していた時に——ふと、疑問が浮かんできたのです。


「自転車って機械なのか?」と。


一応ググってみたのですが、ウィキ〇ディアを読んでもなんともいえない。おそらく「機械」ではなく「車両」に当てはまるのでしょうが……




言うまでもなく自転車は人力で動くもの。人力だって立派なエネルギー。

しかし、人力で動くって言ったら一輪車はどうなんだ? と。まぁ、一輪車は「遊具」なんですが……電動自転車は? と考え出したら、微妙なところ。バッテリー搭載ですから、電気(+人力)で動くってところに着目したら、電気自動車とそう変わらないのでは? と自分でもややこしく考えてしまって。



「自転車も電動自転車も『機械』という区分じゃなくて、まとめて『車両』ってことでいいんじゃないか」と一応結論づけたのですが、ちょっと自信が持てないです。



誰か—! しっくり説明できるような人いませんかー!?

4件のコメント

  • |ョω・)ノシ
    自転車や電動自転車は、人の力で運転する二輪以上の車になるので、道路交通法で『軽車両』に分類されますよ~。
    一輪車はタイヤが一つなので、これに当てはまりません。遊具扱いですね。
    また、身体障害者用の車いす、歩行補助車等及び小児用の車以外のもの、と定められているので、三輪車も除かれて遊具扱いになります。
  • >日埜和なこ 様

    はぁ~……なるほど。感服です。

    やはり『軽車両』なんですね。タイヤの数も分類の基準になるのかなと思ったんですが、車椅子等のケースを読む限り、一概にそうともいえない……?
    車いすと電動車いすだったら、分類は同じ? 違う? と余計に混乱しそうです(-_-;)

    単純に、道路を走れるか、走れないかといった基準だったらわかりやすいんですけどねー。


    ひとまず、感謝のお茶をば……( ^^) _旦~~
  • お茶、ありがとうございます( *´艸)

    一輪車と言うと、子ども達が乗る遊具が思い浮かびますが、手押しの一輪車もありますし、元はそれを省くために二輪以上になったのかもしれませんね。まぁ、あれはものを運ぶものであって人は乗りませんが。笑

    車椅子は電動だろうが人力だろうが、『歩行補助』の道具になるので、軽車両に含まないよう決められたんだと思いますよ。
    なお、身体障害者用の車いす、歩行補助車等又は小児用の車(三輪車やキックボード等がこれに当たると思います)を通行させている者が歩行者になるとも、定められてます。
    詳しくは、道路交通法第二条で検索してみてくださいね~(*^^*)
  • ありがとうございます(^^)

    今回のふってわいた疑問とそのやり取りで、色々と気づきを得られました。法律関係はちんぷんかんぷんですが、これも何かの肥やしになると思って、調べてみますね。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する