思うところもあり、普段は滅多にみない映画を見ているのですが、とても面白いものです。
バックトゥザフューチャー、12モンキーズ、時計仕掛けのオレンジ。なぜか全部SFものに偏ってますが、どれもこれも滲み出ている味は違っていて、味わいの深さは筆舌にし尽くしがたいです。
時計仕掛けのオレンジ……噂には聞いていましたがこれは確かに問題作ですね。
暴力や強姦のはびこる荒廃した始まりは期待通りに陰鬱した気分になりましたし、洗脳を施して社会に適応する人格矯正を行うなんて、ホラーじみています。
自業自得が降りかかる展開にはざまあみろとまでは思わないながらも、因果応報だとは思い、かといって最初に暴力を振るった主人公も、恨みをはきちらす周囲も、両方とも社会的な病巣だと感じられて、爽快感なんてありません。
全てが無に帰すような救いのないエンディング。だからこそ話題となり問題作と言われる所以なのでしょうね。
けれども、どうやら原作版には幻の最終章があるらしいです。
実際に読んではいないのですが、概要を調べたところ、本当の意味で作者の意図したところや、タイトルの意味が見えてきました。
ここをきちんと映画化して欲しいと思ったものですが、正直今の終わり方の方が、エンターテイメント的には相応しいものなんでしょうね。
最終章を加えた終わり方のほうが好みに感じましたが、超暴力を貫き通すのなら、確かに理にかなっています。
作者目線に立つとしたら、なんともやるせない話かもしれないと勝手に思ってしまいました。
何をしにきたのか忘れたのか?
更新情報です。
優しい物語が、紡がれますように 更新です。
https://kakuyomu.jp/works/1177354054883771296/episodes/1177354054884117233やっと物語が動いた気が致します。ちょっとだけ。
神話とか島社会とか、裏ではドロドロしてそうですね。
爽やかな島で愉快に暮らす話とかのほうが、私は好きですが、そんなの知るかいって感じですね。
さて、ついには今まで接した物語の中で、もっとも印象に残っているものに、久々に手を出しましょうかね。
割とハード目な物語に飢えていると感じながら、失礼致します。