• 現代ドラマ
  • 詩・童話・その他

【礼儀、敬意、リスペクト】老害呼ばわり覚悟の老兵より

 皆さん、こんばんは。
 以下にちょっと、僕の持論というか個人的な考えを書いてみます。

 僕は年寄りなので(つってもギリgen Y?)、たとえ明らかに相手が自分より年下であろうと、同じ書き手としての「敬意」で以て敬語からお声かけさせていただいております。ですから……、などと続けると「老害☆」と言われるであろうことくらい知ってますって僕も。そりゃもう。

 しかし「老兵」として思うのは、いくら相手が馬鹿でも阿呆でも、『年上』っていう連中は、俺らよりも時間っていう「経験値」が高いんすよ。「経験値」の凄さを語るスペースは今ねーけど、それって案外馬鹿にできないもんなんですよ。たとえそれが頭空っぽな某かに一時間費やした挙げ句課金とかしただけ、でもです。

 でも貴方は初見でそれを見抜けますか? そもそも作品や近況ノートの文章だけで書き手の年齢やバックグラウンドを把握できますか? ま、少なくとも俺には無理なんで、少なくとも初手は敬語で行きます。よろしくお願いいたします。老害HELL YEAH🎵


——と、プロフに書いて、前髪を赤に染めて待ってる間に、「いや、流石に老害っていうか書く場所が違うやろ!」と思ってコ・ピ・ペ!

(いや、本音言うと初めましての方にタメ語で来られると困ります)(特に上からで来られるととても困ります)(俺が堅い人間なんだろうか……?)


画像:「レキシントン大学東京キャンパス」のコメディ版とサスペンス版のネタ帳の表紙です(サスペンス版が我ながらツボ過ぎてヤベぇです)(一冊を両側から逆さにして使っております)。

3件のコメント

  • おはようございます😆
    昨日はありがとうございました!

    私も基本、敬語人間ですね。
    タメ語に関しては、初対面の時にはある程度「礼儀」として使わずに話して下さった方が、私への心象はいいぞぅ〜。ですね(笑)

    素敵なノートですね✨A4サイズくらいなのでしょうか。

    ヒニヨルは実年齢よりも若く思われがちです。秋坂さんの近況ノートを拝読しますと、濃密さが違いますね(これが原因かしら。笑)
  • ヒニヨルさん

    こんばんわん! こちらこそお世話になりました〜🎵

    ツイッターで音楽系の繋がりで知り合う「ゼットセダイ」の若人は、プロフにあらかじめ「タメ語OK!」と書いてあって、スペで実際話す時も結構な確率で「敬語混じりのタメ語(初対面)」なお子もいらして、ぼかぁもうビックリです。

    ノートに賛辞わーい! ちなみにどちらがお好きですか?
    こちら、実はB6というかなり小さめのノートで、中身の紙も黒の「ブラックノート」であります。目に優しいんですよ。白をベースに、他の色を使って書きます。もう白いノートには戻れませんw

    ヒニヨルさんの容姿を存じ上げないので何とも言えませんが、童顔度で言えばちょっぴり強気になれる僕です。あと喋り口調が「哀愁のチバラキ」のヤンキーのまま成長してないのでw

    あ! もしよかったら、「道場」か「語り場」、これからカスタマイズするんで遊びに来てやってください〜〜〜!!
  • ノート、小さめなのですね!
    ヒニヨル的には左のシール(フードに可愛子ちゃんが居るやつ)が好みです💕←こういう質問で合っていますか😱!

    先日のお写真を拝見して、ゆえたん(勝手に呼び方を変えました。笑)と私は見た目の印象正反対ですね😆✨

    カクヨムでは軽そうな人間に思われますが、実際会うとかなり真面目にしか見えない容姿かもしれません🤣でも、すごく抜けてオッチョコチョイです。

    犀川ねえさんの返し、楽しみですね!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する