• 現代ドラマ
  • 現代ファンタジー

無関係だから熱中する。

野球の試合の結果がどうであるとか、
将棋の対局の勝敗がどうであるとか、
どっちだって、明日の私に影響はない。
同じように、小説の主人公がピンチだろうとチャンスだろうと、
マンガのキャラクターが死のうと生きようと、
どっちだって、明日の私に関係はない。

でも最近思うのは、それくらい無関係だからこそ、深く熱中出来るんじゃないかと言うこと。
野球や将棋で賭博をしていたり、
物語の内容に自分の人生が影響を受けたりしたら(感動するとかと言う意味ではない)、
自分の身の安全とか、金とかのことが気になって、純粋に熱中出来ないのではないか。

だから、実世界と無関係な物語を作ることには、純粋な熱中を生みうると言う点に於いても意味があるのだと思う。

距離が生む熱中。
人の心のシステムの大事な部分かも知れない。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する